※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rara
ココロ・悩み

里帰り中の10日の赤ちゃんとの生活が大変で、母乳の出も悩んでいます。感情的にも不安定で、旦那との時間も欲しいと思っています。この気持ちをどうしたらいいかわからず、助けを求めています。

生後10日の息子と里帰りしています。
旦那とは1年付き合って結婚、その後妊娠発覚して、息子が生まれました。 
望んで子供を授かりとても幸せだったのに、生まれてから最初は母乳の出もよかったのに、退院後あまり出ないようになりました。
なんで泣いてるかわからないことが多く、ほぼ毎日泣いてしまいます。

大変でも自分がこんなに弱いなんて思わず、旦那と2人の時間が欲しいと思ったりもしてしまいます…

この先こんな気持ちのままなのも嫌で、どうしていいかわかりません…助けてください。

コメント

ママリ

生後10ヶ月でわかる人なんていないとおもいますよ😭
徐々にミルクも欲しがる時間が決まってくるのでそろそろミルクかなー?ちがうならねむいのかなー?ってわかるようになります。
今はとりあえず出ても出なくても泣いたらおっぱいすわせて抱っこしてあげてください〜!

  • rara

    rara

    お返事ありがとうございます😞
    泣いたらおっぱい吸わせてみて様子見て見ます😔💦

    • 9月30日
  • ママリ

    ママリ

    何も無くても泣くので、毎回なんでかな?何が原因かな?って考えると疲れちゃいますよー!💦
    ほどほどに頑張ってくださいね☺️

    • 9月30日
  • rara

    rara

    息子は可愛いのに、時々そう思えない事もあります…ひどい母親だと思いながら涙がずっと出てしまいます、泣いて寝れないのは母親の皆さん通る道ですよね、私も考え過ぎず頑張ります😞

    • 9月30日
  • ママリ

    ママリ

    寝る時に泣くのも交感神経と副交感神経が上手く切り替えれずに泣いて交感神経爆発させて自ら疲れさすみたいですよ☺︎︎笑
    眠るときは死ぬかも!真っ暗!こわい!ってなるみたいですしそういうの少しずつYouTubeとかでも説明してくれてる人いるのでママも空いた時間に少し勉強してみるとより一層かわいくみえますよ♡
    生まれた瞬間はみんなかわいいとおもいますが1ヶ月くらいだと忙しいし大変が勝っちゃう人も多いんじゃないですかね?普通だとおもいますよ!笑ってくれたり、喃語がでたりするとどんどん可愛く見えるので焦らなくて大丈夫です!赤ちゃんもまだ10日です!自分の感情なんて本人もきっとわからないですよ☺️

    • 9月30日
  • rara

    rara

    それを聞くとなんで泣いてるの?って気持ちが可愛いって笑えるくらいに思えてきました😭
    今は泣くだけしかできないのがどんどん話すようになると想像すると楽しみです🤲

    • 9月30日
  • ママリ

    ママリ

    わたしもそうでした!笑
    今だと、おぅ!泣いてる!がんばれがんばれ!ねむたいよねぇ〜それなら目閉じたらいいだけなんだけどねぇ〜っていいながらゆらゆらしてます!笑
    今は1ヶ月なってなくてお外もでれないので気分転換もできなくてしんどいかもですけど危なくないかだけ確認して少しほっていてもちゃんと元気に生きてるし余裕のあるときに大好きだよ〜!!!ってぎゅーってしてあげたら大丈夫ですよ♡

    • 9月30日
はな

大変ですよね😭
ママも赤ちゃんも毎日お疲れ様です

赤ちゃんは多分不安なんです
私たちは息を吸って吐いてご飯を食べて便をして眠る事は当たり前だけど赤ちゃんに取ってはまだ慣れない事なんです。

お腹の中でぷかぷか寝ているだけでへその緒からご飯もらってたのが急に自分のお口からミルクや母乳を飲まないとお腹が空くし
手足を動かしたらビックリしちゃうし
音も大きく聞こえるし、寒かったり暑かったり。
初めての事ばかりでまだお腹の外の環境に慣れていないんです。

眠かったら寝ればいいのに…って思いますが赤ちゃんにとって睡魔は謎の不快感なだそうですよ。
瞼が重い!意識が遠のく!何これ!怖いよーママ助けてー!って感じなんだそうです笑
眠くてパニックになってるなんて可愛いですよね笑
抱っこ癖はつかないので優しく抱っこしてあげてくださいね

決してママは弱くないです。
旦那さんと2人の時間が欲しいと思うのも当たり前です。
ママだって初めての事ばかりで不安ですから…

赤ちゃんもママも一緒に色々覚えていけばいいと思います。

  • rara

    rara

    睡魔が赤ちゃんにとってそんな感覚だとは初めて知りました💦
    旦那は仕事終わりに実家に来てくれます。仕事終わり疲れているのに旦那の前で泣いてしまって、そんな自分も嫌になります、、

    • 9月30日
たけ

ご出産おめでとうございます😆

私は一人目の時、この子は私を困らせるために産まれてきたモンスターだ😂と思ってました(笑)

意志疎通の出来ない子を育てるって心身ともにしんどいですよね💦

里帰り中なら授乳以外は親御さんにほぼ任せるのは可能ですか?

お腹も満たされてておむつも綺麗ならある程度は泣かせててもいいと思います🙆

そしてある程度は適当に😂👏

毎日お疲れさまです!!

  • rara

    rara

    自分でも驚くほどちょっとした事で涙がすぐに出ます、、こんなもんなのでしょうか?💦

    • 9月30日