※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
im
妊娠・出産

抱き枕・授乳クッションについての使い勝手についてコメントをお願いします。2wayタイプの面倒さや、授乳時の利便性について教えてください。後々も使えるタイプを検討中です。

抱き枕・授乳クッションについてのお伺いです。
クッション自体の必要の有無ではなく、使い勝手の部分で、使われたことがある方からのコメントをお待ちしています。

妊娠中の親族への贈り物として、抱き枕としても、授乳クッションとしても使えるタイプのクッションを検討しております。

ただし、懸念している点が一点あります。
2wayタイプの場合、授乳時に使うときはクッションの両端を留めて使うように書いてありますが、実際のところ、面倒ではなかったですか?

また、留めなくても使えましたよ!という方は、可能であればどちらの商品か教えていただけませんか?

自分が2人妊娠・出産し、妊娠後期にかかるとお腹が重く、横向きに寝て枕をお腹の下に入れたりと工夫しないと寝苦しかったため、親族にはぜひ贈りたいと思いました。
ただ、妊娠中しか使えないとなると後々邪魔になるため、それなら授乳にも使えて、あわよくば赤ちゃんの背もたれにもなるタイプもあるしどうなんだろう、と思っているところです。

懸念している点についてのアドバイス、よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

意外と高いので貰えると嬉しいですね😊ケチってしまむらとかで購入しましたが、今になって思うと高くてもしっかりしたへたらないやつ買えばよかったなーと思いました🤣両端止めるタイプのでしたが最初から留めといて上からかぶってたので特に面倒ではなかったです😊

  • im

    im

    コメントありがとうございます😊
    上からかぶってたんですね🙌
    ちなみにどちらのメーカーのものか、差し支えなければ教えていただけませんでしょうか?

    おっしゃる通り、自分のものなので私もけちって西松屋の2,000円のものしたら、2人目の時は必要のないくらいのへたりようで😅
    ただ、ならもっとお金かけてよかったか?と思うと、、なので、貰えると嬉しいかなぁ?と思い😊

    • 9月8日
  • im

    im

    あ!!しまむらのって書かれてますね💦
    失礼しました😓

    • 9月8日
ちっち

息子を授かった時、抱き枕と授乳クッション2weyタイプのを買いました
スナップで端と端をポチッと止めるタイプです

面倒くさいことはありませんでしたが、ソファで授乳する時に腰に巻いて座る時、少しでも背もたれに寄りかかったり楽な姿勢を取ろうとすると、簡単にブチッととれて授乳クッションから抱き枕へビョーンと伸びてしまうのでめちゃくちゃイライラしたのを覚えてます😂

私は次買う時は、授乳クッション専用のものを買いたいです😭

  • im

    im

    わーお!!ストレスの根源を贈る事はしたくない😓
    とても参考になるコメント、ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月8日
こいち

私はこれ使ってました!
留めるところはとくにないですが、中のビーズを動かして高さの調節したりと、2人目の今も使ってます😊
1人目の時、病院で授乳クッションが出産セットに付いててもらいました。病院で出産後すぐもらって、入院中その授乳クッション使ってたので、慣れて今でも使ってます🤔
リビングに病院でもらった授乳クッション、寝室に買った授乳クッション置いて、持ち歩かなくて良いようにしてます🌸

こいち

こんな感じで使ってます😊

  • im

    im

    商品までありがとうございます😊
    使いやすそうな授乳クッション!
    産前のお腹の下にすっぽりというをわけではなくとも、使いやすそう!
    参考にさせてもらいます🙆‍♀️

    • 9月10日
こむぎ

2年前にたまひよで買った2wayタイプを1人目で使いましたがスナップを留めたり外したりは少し面倒でした💦
素材もクッションが柔らか過ぎて授乳するのに姿勢が悪くなったりしたので結局授乳用のものを買いました😊結果抱っこじゃないと寝ない時にもさっとクッション挟めるのでそっちの方が楽でした😅
抱き枕としても柔らか過ぎて寝づらいため、2人目の妊娠で抱き枕も買い換えました😁
素材や厚みによっても使い易さは変わるかもしれないですね💦
私は妊娠してなくても抱き枕欲しいのでいいやつ貰ったら嬉しいです😊

  • im

    im

    たまひよ!口コミ多いから検討してる一つでした😓
    やはり合う合わないありますよね。
    そして、スナップタイプはやはり使いづらいようで💦
    抱き枕は自分ではそんなお金出せないにしても、嬉しいものですよね😌
    とても参考になるアドバイスありがとうございます😊

    • 9月10日