※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3児mama❤️Rちゃん🍓
家族・旦那

今回は旦那の事なんですが今3人目を妊娠中でもう37週です。なのに旦那は…

いつもこちらでお世話になっています。
今回は旦那の事なんですが
今3人目を妊娠中でもう37週です。
なのに旦那は友達の結婚式が今月の16日に
あるので二次会の余興の練習や打ち合わせなどで
帰りがいつも遅いです。
36週の時に子宮口が1センチ開いているとも
言われたのでその事も伝えてあるのに
そんな感じです。
伝えたその日に朝帰りもありました。
そして今日も遅いです。
私は一人で病院に行ったりできますが
3人目なので上の子供達は誰かに頼むしか
ありません。
その時どうするつもりなのかと話をしているのに
その時は帰ってくると言うのですが
連絡しても出ない時もあるのでほんとに腹が立ちます。
わたしの実家は遠いので親を頼れません。
旦那の親も仕事をしているので夜中には連絡
できません。
あなたしか頼れないと言っているのにもかかわらず
その態度です。
みなさんの旦那さんは臨月の時どうでしたか?

コメント

しゅりんぷ2

一度、予行練習してやればいーんじゃないですか?
朝帰りは無い。

  • 3児mama❤️Rちゃん🍓

    3児mama❤️Rちゃん🍓

    回答ありがとうございます(^^)!
    予行練習!
    それいい考えですね(^^)!
    さすがに朝帰りはないですよね!

    • 7月7日
  • しゅりんぷ2

    しゅりんぷ2

    ドッキリじゃ無いけど、リアルな感じでやってみたらいーんですょ(^○^)
    団体行動?で集まらなきゃいけ無いのは分かるけど、何時に帰ってくるか決めるのは自分だし。
    昔からの友達なら余計に言えば分かってくれるじゃないですか!!
    嫁さんが臨月で◯時までには帰ってあげたいんだ!
    と言って欲しいところです。
    余興仲間に知り合いの方は居なそうですか??

    • 7月7日
  • 3児mama❤️Rちゃん🍓

    3児mama❤️Rちゃん🍓

    私の知り合いはいませんが
    何度か会った事のある友達ばかりです。
    なので私が臨月なのもわかっているはずなのに
    誰もその事に触れないのか
    わかりませんが
    朝帰りしたり麻雀に誘ったりします( •́ .̫ •̀, )

    • 7月7日
かいじゅうママ

出産って命がけなのに腹たちますね😡
一刻も早く病院に行かなければならない状態になってしまった時、あなたの帰りを待ったが為に赤ちゃんが犠牲になったり、わたしが犠牲になってもしょうがないとお考えでしょうか。
何かあってもすぐ対応できる環境を整えるという役目は果たさないつもりでしょうか。
それならば、毎日シッターさんに来てもらいましょうか。
と詰め寄りますね。
…というわたしなので、うちの夫は臨月はまっすぐ家に帰ってきてました。笑

  • 3児mama❤️Rちゃん🍓

    3児mama❤️Rちゃん🍓

    回答ありがとうございます(^^)
    子供達の事を思うなら早く帰ってくるなり
    して下さいと言ったのですが
    なおりません( •́ .̫ •̀, )
    臨月にはまっすぐ帰ってきてほしいですよね(^^)

    • 7月7日
パーシー23

友達が同じような感じで
朝まで帰ってこない旦那に鬼電して
なんかお腹痛い…って言って帰ってこさせて
大丈夫だった…ってパターンやってました!
そこから旦那の方も夜中出かけなくなったって聞きました(*^^*)効果あり!かもです!笑

  • 3児mama❤️Rちゃん🍓

    3児mama❤️Rちゃん🍓

    回答ありがとうございます(^^)
    うちもやってみようと思います!
    効果ありそうなので(ˊo̶̶ᴗo̶̶`)੭✧

    • 7月7日
yu_uy

今週土曜日結婚式で同じく余興やら2次会の幹事やらで帰り遅いですが、さすがに気にしてくれてます!上に2人もいると本当父親がしっかりしてくれないと困りますね(ーー;)もういつ生まれてもおかしくないのに朝帰りとかは危機感なさすぎますね( ̄▽ ̄)7歳くらいだとお子様のがしっかりしてそう…w

  • 3児mama❤️Rちゃん🍓

    3児mama❤️Rちゃん🍓

    回答ありがとうございます(^^)
    そうなんですよ( •́ .̫ •̀, )
    一人目なら不安もありますが一人で
    なんとかできますが
    上の子達のがいるので少しは父親らしく
    してほしいです( •́ .̫ •̀, )
    7歳の娘に5歳の子の保育園のお迎えなど
    してもらうのもいいかもと思っています(^^)w

    • 7月7日