※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆ
妊娠・出産

柏市の病院での入院について質問があります。バスタオルは持参しましたか?入院費の自己負担額や部屋の種類を知りたいです。無痛分娩ではなく普通分娩予定です。

回答が少なかったのでもう一度‼︎

千葉県柏市巻石堂病院
入院に冊子に記載されてるもの以外で
あって便利だったもの
バスタオルってもっていきましたか?

入院費の自己負担額
大部屋、個室どちらも知りたいです

無痛ではなく普通分娩予定です

よろしくお願い致します

コメント

erii🌸

巻石堂で普通分娩、個室でした。

あって便利だったものは
フェイスタオル
足がものすごく浮腫んだのでメディキュット
なかなか眠れなかったのでめぐリズム
箱ティッシュ
ハンディタイプの扇風機
などです。

バスタオルは備え付けがあり、朝に交換して頂けたので持っていく必要はないかと思います。

正確な金額は覚えていないのですが特にプラスの処置がなく、深夜入院や出産等がなければ個室代諸経費込みで自己負担は八万ぐらいでした。

これから出産頑張ってください✨✨

TAT

個室。
GBS点滴とロキソニン貰ったので、計55万円でした。
フェイスタオル、バスタオル共に必要ありません。
貸し出しの物を毎日交換してくれるので、持って行って荷物になりました💦
飲み物はリッターのペットボトルがあると良いと思います。
500ml何本も持って行っても嵩張ります。
個室は届くので必要ありませんが、大部屋だとスマホの充電器がコンセントに届かないので電源タップが必要です。

  • TAT

    TAT

    普通分娩で土曜日夕方前出産でした。

    • 8月22日
  • TAT

    TAT

    500mlペットボトルは自販機で購入可能です。夜間出入口横と食堂出てすぐの所に自販機があります。

    • 8月22日
ころちゃん

巻石堂で1人目を出産し、2人目もお世話になる予定です!

1人目の時は破水→バルーン→促進剤→吸引での出産となり大部屋で自己負担は3万2千円くらいでした✨

フェイスタオルは持って行った方がいいかもですが、バスタオルはなくて大丈夫です!
シャンプーなどもシャワールームにエッセンシャル?か何かがありましたし、入院セットの中のアメニティでも入っていたので特にこだわりがなければ必要ないかと思います( ¨̮ )

  • ころちゃん

    ころちゃん

    あった方が便利なものは特に思いつかないのですが、
    とても快適な入院生活でした(^^)

    • 8月23日