※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きき
妊娠・出産

9月下旬に太田総合病院で和通分娩予定。パンフレットで情報収集中。和通注射のタイミングや痛みの変化についての体験談を求めています。

経産婦で9月下旬に川崎市の太田総合病院で計画分娩予定です。
コロナの影響で母親学級も中止で、パンプレットでしか色々確認できません。
パンフレットの中に、和通分娩について載っていたのですが
いまいち注射するタイミングがわからなくて、、🤣

実際に太田総合病院で和通分娩された方いましたら、
陣痛のどこくらいの痛みの時に和通注射したのか、
そのあとの痛みの変化についても教えていただけたら嬉しいです^ ^

コメント

るぴ

37wでNSTやると思うのですが、その際に見せてくれるパンフに和通分娩のこと載せてました!!

あとは診察室一番の前のピンクのファイルにも載ってると思います🤣

過去の質問にも和痛分娩の事記載されてましたが、痛みがさほど変わらないって言う人がいてわたしは辞めました💦💦

参考にならないかもしれませんが検診の際見てみてください〜!

  • きき

    きき

    ピンクのファイル確認しました!
    点滴かと思ったら膣に直接打つんですね!
    価格が手頃だったのでおまじない感覚で考えた方がいいのかもしれないですね^o^
    ありがとうございます😊

    • 8月21日
🍎

太田病院で出産しました☺️

産む直前に注射するのがいいと言われたのですが痛みに耐えられなくてお願いしまくって子宮口6センチくらい(まだ全然序盤)で注射してもらいました!
みるみる痛みがなくなって魔法のようでしたが、効果は1時間しかないので、結局1時間後にまた激痛、それから3時間ほど耐えて出産しました。
2回目の注射はどんなにお願いしても打ってくれませんでした。笑

1年以上前の話なので、変わっていたらすみません💦
出産頑張ってください✨

  • きき

    きき

    6センチでもかなり痛いしそのあとどのくらい時間がかかるかわからないし不安でいっぱいになりますよね🥺
    私も1人目の時5センチで悲鳴あげてました。。
    1時間でも痛みなく過ごせるなら体力的にも温存できそうですね!
    ちなみに注射はいたかったですか??

    • 8月21日
  • 🍎

    🍎

    10センチまでが遠く感じましたよね🙀🙀
    1時間の休憩時間はあってよかったですが、ホントに1時間経つか経たないかくらいでジワジワ痛みが復活しました💦😭
    陣痛に比べたら注射なんて全然痛くなかったです🤣
    何本かチクチクと打ち、痛みが消えていきました🥺🥺🥺

    • 8月22日