※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
産婦人科・小児科

里帰り出産のため帰省中、受診票が使えず診察代が心配。同じ経験の先輩ママのコメントを求めています。

あたしは千葉県住みで今週末に地元秋田県で里帰り出産をするため帰省します\( ¨̮ )/その際、里帰り先の大仙市のくしま産婦人科では、県外の受診票は使えないと言われてしまいました(◞‸◟ㆀ)ですので、毎回の診察代が自腹になってしまいます⸜( ¯⌓¯ )⸝誰かあたしと同じ感じの先輩ママいませんか?
受診票が使えない場合の1回の診察代がすごく気になります:( ;´꒳`;):なんでもいいので、似たような先輩ママさんたちコメントお願いします(*˘︶˘人)

コメント

まゆまゆ(๑¯﹀¯๑)

わたしも里帰り出産で、里帰りしてからの検診代は自腹でした😢
その日に何をするかにもよりますが、数千円の日もあれば1万こえたりとか、検査が多い日は結構してたと思います(((( °_° ))))
わたしの通っていた産婦人科は次の検診代が高くなりそうな時は予め言って下さっていました( *´﹀`* )

  • あーちゃん

    あーちゃん

    やっぱり受診票使えないと不便ですよね:( ;´꒳`;):まあ、あとからいくらか戻ってくるとは分かるんですが、ちょっと金額がわからないのは残念ですよね( ´︵` )でも了解です!!ありがとうございます。

    • 6月28日
ゆうとmama(•ө•)♡

東京住みで秋田で里帰りしました!
私の時は5000から7000円位だったと思います!!

  • あーちゃん

    あーちゃん

    具体的な回答ありがとうございます(*˘︶˘人)それって秋田市内のほうですか?自分は大仙市の方で出産を控えているのですが、秋田県だとどこも変わらないんですかね?

    • 6月28日
  • ゆうとmama(•ө•)♡

    ゆうとmama(•ө•)♡

    私は市内の総合病院でしたよ!
    個人病院とかだと高くなりそうですよね💧

    • 6月28日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    そうですよね(  ˙³˙  )
    了解です!!ありがとうございます ̄^ ̄)ゞ

    • 6月28日
おうちゃんmama

状況違いますが入院しているため2週間にいっかいで受信票つかえないときありますが、だいたい4000円くらいです。

  • あーちゃん

    あーちゃん

    1回の診察代がそれぐらいならいいんですが⸜( ⌓̈ )⸝電話で分娩予約をしたときに、受付の人に受診票が使えないので、1回の検診代が6000~20000はかかるからお願いしますと言われていて:( ;´꒳`;):1回に20000は流石になくないですか?

    • 6月28日
  • おうちゃんmama

    おうちゃんmama

    かなりかかりますね!
    お高い病院なんですね。
    あたしのところも高めなところですが、そこまでかかりませんよ?

    • 6月28日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    個人病院ってのもあると思います⸜( ⌓̈ )⸝
    そうなんですね。回答ありがとうございます( ˙˘˙ )

    • 6月28日
  • おうちゃんmama

    おうちゃんmama

    私の所も個人病院です。

    • 6月28日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    一緒ですね( ˙˘˙ )

    • 6月28日
18

わたしも里帰り出産だったので助成券は使えなくて毎回自腹でした、、
でも産後申請したら全額ではないけど戻ってきました!!

  • あーちゃん

    あーちゃん

    そうですよね\( ¨̮ )/少しは戻ってきますよね҉٩(*´︶`*)۶҉ ҉県外以外でも使えたらいいのに。

    • 6月28日
  • 18

    18

    そうですよね…>_<…
    そこらへん嫌ですよね、、
    最初は乳幼児医療のもきかなかったので帰ってきてからの返金の申請が大変でした、、

    • 6月28日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    正直、返金の申請とかめんどくさいですよね⸜( ⌓̈ )⸝初産婦なのでわからないこと、不安なことがいっぱいです⸜( ¯⌓¯ )⸝

    • 6月28日
  • 18

    18

    めんどくさかったです、、
    子どももつれていかなきゃなので余計大変でした/ _ ;

    • 6月28日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    まあ仕方ないですよね( ´︵` )
    いろいろお話教えてくださって
    ありがとうございます(*˘︶˘人)

    • 6月28日
yu_yu☆

受診票が使えないとの事なので…
血液検査時に1.3万~2万というのは有り得ます…
その都度、検診後に次回はどのくらいかかりそうなのか受付に聞くといいかもしれないですね(๑'ᴗ'๑)

  • あーちゃん

    あーちゃん

    やっぱり有り得ますか:( ;´꒳`;):
    そうですよね!その都度、きくよーにして見ます!!ありがとうございます( *ˊᵕˋ)ノ

    • 6月28日