※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さとみ
妊娠・出産

2人目妊娠中の育児や仕事について相談したい女性がいます。現在専業主婦で、娘が1人います。妊活を考えているが、1人目の妊娠時に切迫入院経験あり。家事や娘の送迎が心配で、2人目の妊活を待ちたいが、夫は早く2人目を望んでいる。経験を共有してほしいです。

※カテ違いだったらすみません💦
2人目いらっしゃる方に、2人目妊娠中の事を教えて欲しいです🙇‍♀️
わたしは現在、専業主婦で子供は娘が1人です。
保育園は4月~のが落ちてしまいましたが最近になってコロナの影響でか空きが出てきたそうです。
仕事(パート)はしたいのですがそろそろ2人目妊活しようかと思っていました。

妊活を始めるにあたって、
仕事しながら2人目妊娠中に娘の保育園送り迎えをこなせるか不安です。
1人目妊娠中は悪阻がひどく、入院はしませんでしたが点滴してもらってました。更に切迫で1ヶ月入院してます。
23週の頃くらいにはお腹がよく張っていて、29週頃には強い張りが1日に20回ほどありました。
10mも歩かないで張っていたので買い物行くのも休み休みでした。
お腹の大きい妊婦さん見かけても、明らかにわたしと動きが違うのを感じていた矢先に妊婦健診で行ったノンストレステストで張りが多いと言われ切迫入院になりました。(頚管長等その他の所見は異常無かったです。)

1人目でも大変だった妊婦生活を思うと仕事しながら2人目妊娠中に娘の保育園送り迎えして家の事して・・・また切迫になったらと思うと考えただけで不安です。
そもそも妊娠出来るか分かりませんが、1人目は妊活1回で妊娠する事が出来ました。

実母は一昨年交通事故にあって、現在後遺症やPTSDで病院と心療内科の治療がまだ続いています。実母が体調悪い時は私が買い物や病院に付き添ったりしていました。
頼れる人と言えば義母になりますが、訳あって私が義母に会うと動悸がしてしまうのでなるべく頼りたくありません。
夫は娘を可愛がってくれるけど、普段仕事で家にいない夫に娘は思うように懐きません。

今の状況を考えると、わたしは娘がもう少し自分の事は自分で出来るようになるまで2人目の妊活は待ちたいと思うのですが夫は今すぐにでも2人目が欲しいと言ってます。

2人目妊娠中に皆さんはどう過ごしていましたか?
育児、家事、仕事、切迫、入院等何でも良いので教えて欲しいです。

コメント

まき

2人目3人目妊娠中です。
上の子の時も切迫で長期入院しました。

今回はつわりがすごくて大変でしたが、
朝の送りは夫が行って
帰りは私が迎えに行くてしてました🙌

家事もつわり中は
食事を夫が担当してくれて
どうしても出かけないといけない時は
夫が仕事休んでくれてました。

最近1週間入院しましたが
通常通り朝の送りは夫
迎えは母に頼みました。
家事育児すべて夫ができるようにしておいたので特に困ったことはありませんでした。

旦那さんが希望されてるなら
仕事を自担にしてもらうとかなにかしらサポートがないと無理だということをはっきり伝えてどうするか話し合うといいと思いますよ😊

🧸 (26)

2人目の時は上の子は保育園行ってなかったです!今は2人とも保育園ですが、2人が別々の園…送り迎えとても大変で…下の子は認可外なので退園する予定です…。。

うちは自分の実家が遠方、両親ともに働いてます。義両親は同じ府内ですが、働いているし、介護の必要な義祖母が同居しており頼めません。

旦那も激務でほぼ家にいませんが…休みの日は何でもしてくれるので、ここまで何とかやってこれました(笑)旦那さんが欲しいのであれば、協力が必須であることを強く、伝えた方がいいかなと思います。

うちは2人目3人目ともに妊娠経過は特に問題なく、張りどめは飲んでますがそれくらいなので何とかなってる感じです💦💦

mw

2人目妊娠中です!
仕事は最初行っていたのですが悪阻が酷くて早退ばかりしていて社長にしばらく休ませてもらったらと言われたので3ヶ月半休ませてもらいました。悪阻がさらに酷くなってきたので2週間ほど入院しました。4月から認定こども園に行っていましたが4月後半に仕事復帰した日に社長にコロナの影響で解雇される事になり1ヶ月後に仕事辞めました😣保育園も5月いっぱいで退所しました。送り迎え結構大変でしたね😥週末になると荷物が多くなるので荷物持って上の子手繋いで帰るのが大変でした😱娘が走ったりするので追いかけるのに必死で💔

さとみ


まとめてのお返事すみません💦
コメントありがとうございます🙇‍♀️

皆さんのお話を聞いた上で、改めて悪阻や切迫の事を考えると不安なので夫とよく相談しようと思います。
普段から家事育児は専業主婦の私がしている事なので、夫も出来るように少しずつ教えていこうと思いました✨

とても参考になりました🙇‍♀️
ありがとうございました✨