※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コダック
妊娠・出産

帝王切開で出産した女性が、里帰りせずに旦那に1週間子供を預けることに不安がある。入院日数が短くてVBACが楽かなと考えているが、産婦人科の距離で悩んでいる。①と②、どちらがいいでしょうか?

1人目を帝王切開で
出産しています!
それを踏まえて
お答えください。

①家から10分の距離に産婦人科。
ただ帝王切開のみ

②家から40〜45分の距離の産婦人科。
VBAC対応の病院 


実家が頼れないので
里帰りしないつもりです。
旦那に息子を1週間も
預けれるのが不安です。
旦那は仕事とありますし。

私は入院日数が短くて
産後が帝王切開より楽かなと思い
VBACにしようかと思ってます

みなさんなら
①と②どちらにしますか?? 


交通距離とかだけ考えるなら
①なのですが…

コメント

deleted user

未経験なので、どれほどの成功率なのかわかりませんが、VBACは絶対できるわけではないと聞くので、①かなぁと思います💦

どうせ帝王切開になるなら、緊急より予定の方が色々段取りしやすいと思うので、、、
そして、VBAC成功したとしても、産後の状態が帝王切開より必ずしもいいとは限らないかと、、、経膣で産んで、おしりの方まで裂けて1ヶ月くらい痛んだという人もいます。

どちらを選んでも絶対理想通りとは限らないので、理想通りじゃなかった時のデメリットで判断します。

  • コダック

    コダック

    コメントありがとうございます😊

    デメリットの事も考えないとダメですもんね💦
    参考にさせて頂きます!

    • 6月12日
ちい

私なら1にします!!

緊急帝王切開になる可能性もあるし
2でそうなると、、と思うと(T_T)
遠いし、通うのもな(:_;)

初めから1にして
早めに予定帝王切開を入れて
計画立てて置きます!

近いし安心かな(^^)!!

  • コダック

    コダック

    コメントありがとうございます😊

    計画立てれるのは
    いい事ですもんね(・∀・)

    参考にさせて頂きます。゚(゚^艸^゚)゚。

    • 6月12日
ゆんた

自分が30分以上のところに通ってましたが特に問題なかったので…するしないはまだ悩むにしても一応2でどちらでも出来るところにします🤔

  • コダック

    コダック

    コメントありがとうございます。゚(゚^艸^゚)゚。

    ②の病院でVBACの事も
    聞きにいきたいと思います。゚(゚^艸^゚)゚。

    • 6月12日
ママリ

私は10分の距離の産婦人科でVBACしましたが、産後の回復は全然違ったので、VBACができそうならチャレンジしてみてもいいのかなと思います☺️

  • コダック

    コダック

    コメントありがとうございます😊

    10分の距離でVBACできる病院があって羨ましいです🤭わら


    VBACを経験されてる方の
    意見貴重です⭐️
    VBACできる病院に問い合わせて詳しく聞きたいと思います(・∀・)

    • 6月13日
  • ママリ

    ママリ

    長男も長女も同じ個人病院ですが、先生からの提案で、産後の回復が違うからすんなり産めそうならVBACやってみようと勧められたので特に深く考えずに普通分娩してみたらすんなり産まれてくれました😂
    帝王切開のあとの激痛での育児大変ですよね💦
    一応、子宮壁の厚さなど条件クリアしてるか健診で診てもらいながら進めていきました!うまくいくといいですね✨

    • 6月13日
  • コダック

    コダック

    帝王切開の傷に
    1年弱悩まされました💦
    今回はすぐ仕事復帰もしないとダメなので、
    産後の回復が早いVBACが
    いいなと思ってます(・∀・)

    ありがとうございます😊
    条件に満たしてるか
    診てもらいます。゚(゚^艸^゚)゚。

    • 6月13日
deleted user

私なら①にします💦
VBACしようと思ってましたが
産後楽なのはありますが
色々デメリットを考えて2人目も帝王切開にしたのと
1人目が予定帝王切開前に破水して、胎児仮死状態で近場でなかったら
危なかったかもしれないからです
2目も陣痛が先に来て
1人目と違う産院でしたが近場だったのですぐ対応してもらえました😩
帝王切開でも自然分娩にするでも近場である事はかなりメリットになると思います💦

  • コダック

    コダック

    近さって大事ですよね(・∀・)
    ありがとうございます😊

    • 7月11日