※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かほ
妊娠・出産

義母との関係で悩んでいます。義母の行動にストレスを感じ、気持ちが複雑です。

義母が嫌いすぎてストレスがたまります。
産前は多少イラッとすることがあっても月に一度も合わない程度だったので我慢できたのですが、孫が生まれて孫フィーバーが始まりました。
まず、どうしても許せなかったのが出産日当日に緊急帝王切開になりいきなりのことだったので旦那にみんなに連絡しておいてもらうように伝えました。
生まれる直前に義母が来てくれてたみたいなのですが、旦那が我が子を抱っこした後にすぐに義母が抱いたらしいのですが、私はその時点でまだ我が子を抱いてなかったんです。旦那に先に抱かれるのは希望していたのでいいのですが、自分の子なのに自分より義母に先に抱っこされたことが今でもすごく悔しいです。私にとっても初の息子であり、はじめての我が子なので未だに引きずってしまいます。
そして入院中も連絡もなしにきて、手土産一つ持ってくることもなく私の家族が買ってきてくれたジュースを飲むだけ飲んで帰ります。子供を抱いてくれるのはいいのですが、泣くと頭を揺さぶりびっくりさせて泣き止ませるんです。新生児でしかも自分の大事な息子にそういうあやし方をすることにびっくりしました。
ですが、私も義母本人に言えることもなく旦那にやめてもらうようにお願いしてくれと頼んだところ、何がダメなんだと逆に私が叱られました。
可愛がってくれているのはわかってはいるのですが、里帰りから帰り毎週毎週今日行きますといきなり連絡が入りきます。家にいるのは私なのになぜか旦那に連絡して私には一切旦那もいつくるとか言ってくれません。
人からもらったお祝いをくるたびに忘れたといい、それを口実に会いにくると旦那に言っていたと聞いて寒気がしました。私たちは内祝いを渡したのに未だにそのお祝いももらっていません。
側から見れば贅沢な悩みなのかもしれません。
でも産後から一気に義母が無理になりました。
かなり精神的に参っているので批判はやめてください。

コメント

りんか

義母好きな人っているんですか?😳
ストレスが溜まったらここに書いて発散してください😭

  • かほ

    かほ

    ありがとうございます😭
    本当に無理すぎて辛いです。

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

そんな義母、嫌いになります😂

お祝いはこちらから取りに行くのはありですか?そうしたら一回ですみそうですよね😊

お姑さんに会った際に「家にいるのは私なので私に連絡してもらってもいいですか?😄」と明るく聞いてみます。
承諾してもらったらあの手この手で断り続けます(笑)
もし変わらず旦那さんにしか連絡しなくても居留守つかうと思います😂「あ、買い物いってましたー」とか言って😂何時にくるかわからないんですもんね(笑)

あとは毎週こられるのはしんどいと旦那さんに相談してみたらどうでしょうか?かほさんからしてみたらお姑さんと言えど他人ですもんね。そりゃストレスもたまりますよ😥

  • かほ

    かほ

    ありがとうございます。
    旦那に取りにいくよう言うとそれを口実に来るって言うてるやろと怒られました。笑
    向こうが持ってくるまで待たないといけないみたいです。
    お金のことなので本当にきっちりしてほしいです。
    今度同じことがあればそう伝えてみます😭
    旦那も義母が来るときにわざと車に乗って仕事に行くので私はどこにもいけなくて。。。
    他人と言うと俺と結婚したんだからお前の母親だと言われました。笑
    私の母はあんなに非常識な人じゃないのに。笑
    本当にどうすればいいのかわからずストレスがたまります。

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

私も陣痛中面会時間外に勝手に来られて凄く不愉快でした👹緊急帝王切開で術後すぐに勝手に来て、私は子供の顔すらまだ見れてないのに先に会われたのがこの先の一生の恨みです🤮

  • かほ

    かほ

    ありがとうございます!
    私も平気でそれを気を使わずできるのが神経疑います。
    本当に一生根に持ってしまいますよね。

    • 5月27日
ゆいとん

お祝い持ってこない件、ブチ切れ案件です!🤣
なんですか?使い込み??
こわっ!さぶっ!!
玄関開けませんっ!

  • かほ

    かほ

    ありがとうございます!
    それを持ってくるという口実で孫に会いにくると旦那に言っていたみたいです。
    なので毎回忘れたと言われます。

    • 5月27日
kANA

大嫌いです。非常識ですょね。こっちは赤ちゃんを必死で産んでやっと胸を下ろせるのにイライラさせて欲しくないですょね‼︎
私も生まれたその日とかに抱いて欲しくないです。落ち着いてからにして欲しいですょね。
自分も妊娠、出産を経験してる訳だからこっちの気持ちも考えて欲しいですょね!

  • かほ

    かほ

    ありがとうございます!
    本当に大嫌いです💔
    陣痛で痛い思いをして赤ちゃんが危ないと言われ緊急帝王切開になり死に物狂いで大事な息子を産んだのは私なのに先になぜ抱っこできるのか不思議です。
    元々予定日前からずっと旦那が夜勤でいない間泊まりに行くよなど気を使ってくれてはいたり、楽しみにしてくれていたのはわかるんですけど、疲れ果てているのに目開いてないやんなど言われ本当に無理でした。

    • 5月27日
  • kANA

    kANA

    嫌いになると思いますよ。
    楽しみに心待ちにしてるならもっとかほさんに感謝するべきです。
    ありがとうや疲れてるからゆっくりしてねーなどの感謝気持ちがあってからの孫だと思います。
    イライラさせないで欲しいですょね

    • 5月27日
  • かほ

    かほ

    贅沢な悩みなのかなと思ってました。
    私の孫!っていう気持ちが強すぎてめちゃくちゃあーしなさいこーしなさいとか偉そうに言われます。
    私の子供だから私が一番近くで見て一番気にかけてるのにそういうことを言われて余計にしんどくなります。

    • 5月27日
  • kANA

    kANA

    口出して欲しくないですょね。
    かほさんのやり方があるし。かほさんが聞いてアドバイスをしてくれると言う訳と違うし

    • 5月27日
  • かほ

    かほ

    本当に口出しして欲しくないです。どの目線で言ってるのかな?って腹が立ちます。
    おかしなあやし方するような人に言われたくないです。

    • 5月27日
  • kANA

    kANA

    口出すまえにそのあやし方なんとかしてからにして欲しいですね‼︎

    • 5月27日
  • かほ

    かほ

    これは産後だからなんですかね💦
    お食い初めなどイベントごとには私の親のことは関係ないかのように全部自分が参加しようとしてくるのも嫌です💦
    嫁いだ身なので仕方ないのかもしれませんが💦
    私の親に相談してもやってもらうことは少なくてもやってもらってるんだから我慢しなさいと言われるのですが、どうしても我慢できません。いつか自分で爆発してしまいそうで怖いです。

    • 5月28日
deleted user

え!ありえないです!!義母…
何で一生懸命産んだお母さんを差し置いて義母がお子さんを抱くんですか……
信じられません😱😱
私も旦那の実家の近くに住んでいるのですが、出産の時には絶対義母に病院に来ない様に旦那を通じて伝えました。
なのに、、陣痛に耐えやっっっと分娩室に入ってから、義母が病院に来ました。力んでる途中に助産師さんが、立ち会いしている旦那に「ご主人のお母さん来られてます!」と伝えたのが聞こえてイライラでどうにかなりそうでした…
私は出産が46時間かかって丸二日寝ておらずへとへとだったのに次の日も当たり前のように義両親揃って病院に来ました…
未だに引きずってますし、義母が本当に無理になりました!
なのでお気持ちすごく分かります!!

里帰りから帰って毎週毎週来るって本当にありえないですね…
それは精神的におかしくなります…
旦那さんに伝えてもやめてもらえない感じですかね?😭

  • かほ

    かほ

    ありがとうございます😊
    それを許した旦那にも腹が立ちました。
    こっちは陣痛にも耐えて緊急帝王切開になりお腹も切ってヘトヘトになっているところにきて出産後すぐ気も使わせられて本当に疲れました。
    寝れないまま出産した後はとにかく休みたかったですよね😭
    旦那に言っても孫に会いたいねんってと言われ私のことを考えてくれません。

    • 5月27日
あーちゃん

同じです。
うちの義母(母とも呼びたく無い、普段本人以外にはババアと呼んでます)は、がめついうるさい非常識。
色々あり過ぎますが入院中アポ無し訪問は当たり前、私が病室内のシャワーから出て下着の状態でいきなり扉を開けて入ってきました。義父付きですよ。
上が生後半年の頃乳腺炎で40度の熱が出た時も、見舞いと称して子供見たさに家に上がり(当然アポなし)、ポカリ1本で3時間居てましたよ。しかもパートの愚痴、近所の人の愚痴を一方的に大音量で喋り散らす。ありえないでしょ、こっちは布団の中ですよ?
このコロナのご時世でも、暇だから朝からあちこちの薬局に並んではマスクを買うのが楽しみだったようです。その足でうちに遊びに来ようとします。
その他、某ジャニーズのコンサート当たったから旅費出せとか、早く二世帯住宅建てて住ませろ、近所に土地売ってるぞとか(何があっても近くには住まないです)、ありえんオンパレードです。
嘘ついてでもフェードアウトして下さい、身を守って下さい。来客だとか、病院だとかで追い返して下さい、そのうち回数減ってきます。
ただ、うちは絶縁ではなく最低限の月一は会わせてます。それがギリギリですが、なんとかノルマこなしてます…。その時だけ良い嫁演じてますよ。

  • かほ

    かほ

    ありがとうございます!
    ありえない義母ですね😭
    私の義母よりはるかに非常識な方なんですね💦
    なるさんこそストレスを溜めすぎないようにしてください!!

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

私も義母大嫌いです 笑!!

数々の失言、ずぅずぅしい、デブだし、だらしないし、偉そうだし大嫌いです。

会いたくないので極力会わないよーにしています。子供もある程度大きくなるまでタイミングずらしてわざと会えないよーにしてました。
やむおえず、会いに行く時でも、ついさっきまでおきてたんですが、寝ちゃいました💦って事が続きました 笑

陣痛室に、義両親で入ってきて、まだまだやね、陣痛10分感覚になったら連絡してね、って言って帰っていきました。めっちゃムカつきました。いつでも知ったかします!10分感覚なったって子宮口開いてなければそこから何時間も掛かる可能性だってあるし、なぜ陣痛室にあんたらが入ってくるのよって怒りしかありませんでした。

産まれてからも、面会時間はいつも、授乳に行ってあわなおよーにしました。
退院の日、ズケズケと来ましたが、何を言うかも思えば「しばらく入院してる間に太った~」とか、「髪の毛がもう少しあれば可愛いのに。」って言われました(´°_°`)

里帰りしたらしたで、2ヶ月も里帰りして、私が赤ちゃん返りしたんじゃないか、って言われました 笑 はっ?です。

頭の形も悪いから病院行けとか言われたり、今でも言われるのは、久しぶりに孫みて「太った~」って言います、めっちゃ腹立ちます 笑

自分がデブなのを気にしてるので、孫であろうと誰であろうと、痩せた、太った、の2言が、コミニュニケーションみたいです。

旦那はあてにならないし、マザコンですし、私の味方をしてるよーでしてないし、何か言えばキレるしめんどくさいので、旦那通さず全て私が連絡して決めています。合わなくていい方向に持っていってます(¯―¯٥)

世の中、義母が嫌いって人がこんなにいてなんか安心というか、嬉しいです 笑!!

  • かほ

    かほ

    ありがとうございます!
    陣痛中に来るのは本当にやめてほしいですね💦
    非常識極まりないですね。
    子供のことを言われるのすごく腹立ちますよね。わかります。
    里帰りの件もめちゃくちゃ腹立ちますね!すごい義母さんですね💦
    旦那って本当にあてにならないですよね。私が連絡して決める前にすでにいつも旦那と義母で私の予定を決められてるので本当にストレスたまります。
    どうやって会わなくていいようにできますかね?笑

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

うちもしょっちゅう来てましたよ。しかも夕ご飯の時間に。
去年くらいから旦那に対するイライラも増えて、いっきにイヤになりました。保育園へ入れたのをきっかけに、今では月1位しか会わせていません。
産後の恨みは積もり積もって巨大化します。
今のうちに旦那様に分かってもらって何とかしてもらいたいですね…。

  • かほ

    かほ

    ありがとうございます!
    えー、すごい迷惑な方ですね😅
    保育園に入れたら毎週土日に来そうで今から怯えてます💦
    わかってくれるといいんですけど、マザコンなので何を言っても私が悪者になってしまうんですよね。

    • 5月27日
いちご

わたしも2人目妊娠中から義母が無理になりました。
2人目の出産直後に、ほらほらみんな!うまれたよ!って義理父、義理弟2人を分娩室に入れ入れって言って、みんなで写真撮ってもらおうよ!と騒ぎまくり、わたしが分娩室から部屋に戻ったタイミングで、一回帰る、今日はゆっくり休んでね、ゆっくりするのよ、と何度も言い、そのあとの一言が、夕方義理父、旦那弟2人、旦那姉、旦那姉の旦那、その子ども小学生と幼稚園児の男の子2人を連れてまたくるねと。
ゆっくりしてと言うならそんな大勢で出産当日の産後数時間後にまた押し掛けてくんなと心底腹が立ち、入院中も毎日来て、退院の前日には夜電話してきて、明日から実家に帰っちゃうからゆっくり話せないなと思って、、、息子くんを産んでくれてありがとうから始まって1時間永遠と中身のない話を語られ、それで一気に嫌いになりました。
息子を産んでありがとうと言われる筋合いはない、あんたなために産んだわけじゃない、わたしたちが望んで家族をもっただけとしか思えませんでした。
旦那に話したら理解されませんでしたが、、、
義母のことが好きな人なんてほんと少数派ですよね。
わたしには無理です。
かほさんもストレス溜まりますね。
そんな義母むりです。
今日行きますじゃなくて、いってもいいですかだろって思いますね。

  • かほ

    かほ

    ありがとうございます!
    出産直後にそんな大勢を連れてくるなんて非常識すぎますね💦喜んでくれるのは嬉しいですけどまずこっちを労ってほしいですよね。
    わかります。あんたの孫の前に私の息子なんでって感じです。
    本当に理解してくれないの辛いですよね。
    本当にそうなんです。まず人の家に来るのに人の予定を確認するのなんて常識ですよね。非常識すぎて本当に腹立ちます。私の親は私がいないときにまず来ませんし、こっちが気を使ってるっていうのを察してほしいです。

    • 5月27日
kANA

分かります。うちの義母もそんな感じで、前に前に出て来ます。
やってくれるのは嬉しいけど,一言聞いて欲しいです。勝手にされるのが1番嫌です!

  • かほ

    かほ

    どうすればいい距離感で付き合いできますかね💦
    息子は私の気持ちを感じ取ってるのか義母に抱かれたらよく泣きます。それで孫フィーバーが収まってくれるといいんですが、泣いたらおかしなあやし方をするのでどうすればいいのか。。。😭

    • 5月28日
  • kANA

    kANA

    難しいですょね。 私は何回トイレに入ってて出れなかったと嘘ついた事が有ります。
    そうやって何回に1回は嘘をついたり断ってもいいと思います。

    義母が抱いてないたらオムツかもとか言って取りあげたらダメですかね?

    • 5月28日
  • かほ

    かほ

    難しいです。一度だけお腹が痛いから別の日にしてくださいと言ったら子守しにいくよ!などどうにかしてでも来ようとしてました。
    最終的には諦めましたが。。。
    取り上げて泣き止んだらすぐにママより私のところに来なさいって言って取り上げられます。
    それで泣いておかしなあやし方をして取り上げてをずっと繰り返しです。

    • 5月28日
  • kANA

    kANA

    居留守使うのはムリですか?
    うちもどうにかしてくるので、こっちも携帯の電源切って繋がらないようにしたりしてました‼︎私が抱っこしてるのに自分の子どものように取りあげられた事があってなんなんって思う事が何回かありました。今は重いので全く抱っこしないんです。逆にしてやれよって思います。昔あんだけ私から取り上げたくせにって思います。

    多分かほさん優しいから義母も強気なんですよ。
    同じ事してあげたらどうですかね?
    私も最近強気で行こうと思いました‼︎
    下の子が生まれて同じことをするなら上の子見てて下さいって言うつもりです‼︎そしてなるべく下の子に近寄らないようにするつもりです

    • 5月28日
  • かほ

    かほ

    居留守と連絡無視やってみます!!
    抱かれるのが嫌すぎてご飯の最中とかすごく急いで食べて変わるよとか言われてそれを大丈夫ですって断ったら旦那や姉にあれはよくないって叱られてしまいました。
    抱っこするのもずっと独り占めかのように抱っこするので本当に嫌です。
    大きくなって抱っこしないって意味わかりませんね。

    義姉がまだ妊娠してなくて義姉に子供ができたらまた変わると信じてます。笑
    強気で行ってみます!
    ありがとうございます😭❤️

    • 5月28日
  • kANA

    kANA

    めっちゃ分かります。
    抱かれるの嫌ですょね。そんな急いで食べなくていいし、断わるのは抱いて欲しくないからだし。気づけよって感じですね。
    そのうち義姉もイヤな気持ち分かると思います。どうしても結婚してないとか妊娠、出産を経験してないと分からない事っていっぱいあるので

    • 5月28日
  • かほ

    かほ

    本当に触れられたくないです。急いで食べてるのを見ると気持ち悪いとまで思ってしまいます。
    結構私は表に出してるつもりなんですけど、それに気付いてないあの人はバカなのかな?って思います。
    義母は結婚当初から姑との同居だったらしいので距離感がわからないんですかね。
    わかってくれるといいんですけどね。。、
    早く義姉に子供が生まれてほしいです。

    • 5月28日
まいまい

お気持ちめちゃめちゃわかります。先に抱っこされるのはホントに悔しいですね。私も陣痛中きて旦那が追い出し、産後2時間で出血も多くおむつもしてるのに、大勢でこられ赤ちゃんを触られました。思い出すだけでイライラします。でもせっかく自分にとって赤ちゃんと会えた大切な日なのに、そんなやつごときでイライラな日にされてたまるかーーーって今は思い込むようにしています。二人目のときは絶対にとことん作戦を練る予定です。笑
最初からそれだとこれから先が思いやられますよね💧私もすでにイライラすることがたーくさんありすぎて( ´-ω-)
お互いストレス溜まりすぎないように気を付けましょ!

  • かほ

    かほ

    ありがとうございます!
    未だにイライラするし本当に悔しいです。そこに気遣いがない旦那にもイライラします。
    自分も出産を経験してるならわかるはずなんですけどね。
    人の迷惑を考えないですよね。
    ありがとうございます😭💕💕

    • 5月28日
kmk❤︎

私もほぼ状況でした、、、😓
そして産後一気に義母を嫌いになりました😓

緊急帝王切開で、体力的にも精神的にも疲れているのに、、、
病院着いたとか連絡無しに、お見舞いに来て💦(シャワー浴び終わった瞬間にきて唖然としました😓)

旦那も実の母に対して強くは言わないですよね💦
ここへ吐き出してお互い頑張りましょう👍💦

  • かほ

    かほ

    ありがとうございます!

    やっぱり義母苦手な方は結構多いんですね💦
    もう少し距離を保ってほしいですし息子を抱っこして欲しくありません。
    本当になぜ私がこんなふうに思うのかも理解してくれません。
    頑張りましょう!

    • 5月28日