※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

刈谷市でおすすめの産婦人科を教えてください。刈谷に引っ越して初めての妊娠で不安です。

刈谷市界隈でおすすめの産婦人科があれば教えてください。刈谷に引っ越してきて、初めての妊娠なのですがどこがいいのか分からず初めてのことで不安もあり投稿させていただきました。

コメント

あ。

知立市は近い方ですかー?
近いなら、セントレディースクリニックおすすめですよ〜🤓
院長先生がとにかく優しくてすごく丁寧です!✌️
補助券でほとんどいけて手出しも少ないですし、助産師さんも良い人ばっかですよ😊
産むのは前の所みたいですが、外来は新病棟になったので新しいですよ〜♪

私は3番目をセントレディースで出産しました!
ですが、上にお子様がいらっしゃるなら託児サービスがないので待ち時間が大変かなって感じです!
後は、シャワーが個室にないので順番制です!
それが気にならなければ、すごくおすすめです💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!調べたらそんなに遠くなかったです!新病棟きれいですね✨分娩費用もホームページに書いてあるくらいの価格でいける感じですか?調べてみると、ここの辺は総合病院でも個人病院でも費用にあまり差がないように感じるので気になります。

    • 4月3日
  • あ。

    あ。

    やっぱり個人病院の方が分娩費用は高いと思いますよー!🤔
    私の場合は促進剤使ったのとかもありで手出し13万程はありました😅

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!でも妊婦検診は補助券でほとんどいけるのは助かりますね!細かい情報ありがとうございました😊

    • 4月4日
きなこ

刈谷市と安城市にジュンレデースクリニックがあるんですが、刈谷は今改装中??で安城になると思います😊三河安城なので刈谷も安城も近いですけどね😉私は、刈谷に住んでいてジュンレデース安城に通っています\( ˆoˆ )/受付の方たちもとても優しいですし、私が転んで緊急で病院に行くことになった時も先生優しかったです😭(女医さん指名で通ってます)託児もあるみたいですし、母親教室の時の助産師さんもとても感じが良かったです☆あとは、待ち時間が少なくて済むのが魅力的です!予約をするとその日のその時間に何人待ちかが分かり、あと5人とか自分の好きなところでお知らせメールが届くように設定できますよ👍

有料ですが、エコーのカードに動画を保存できるようになっていて、みてねというアプリで家にいても動画が見れます🥰
私もはじめての妊娠なので刈谷市、知立市、安城市で病院たくさん調べました😌どこにしようか迷いますよね〜😅💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!待ち時間が短いのは魅力ですね!写真みると安城医院はホテルみたいにきれいですね😳先生は色々と説明してくださる感じですか?分娩費用についてはホームページに案内がなかったのですがなにか説明はされましたか?私も総合病院含めて探しているのですがなかなか迷ってしまいます。

    • 4月4日
  • きなこ

    きなこ

    HPではホテルみたいで、最初ドキドキしましたが行ってみるとそんなに大きくもなく雰囲気も慣れちゃいます😗何人か先生がいるのでそれぞれかと思いますが、この辺の産婦人科だとどこも同じ様な感じですかね🤔
    検診の時に母子手帳と一緒に出すカードみたいなのがあるんですが、それに質問を書いておくとそこから答えてくれます😊最近は、4Dみながら旦那さん似だね〜と話したりエコー中も気になることを聞くと説明してくれます👍分娩費用に関してはまだ何も説明受けてないです💰
    部屋によって金額も違うみたいなので、見学はさせてもらって一時金は直接なのでプラス20用意しとけば安心かなと思って過ごしてます😶

    私は、更生病院は待ち時間がヤバすぎてもう行きたくないなぁと思ったのでナシ🙅‍♀️
    刈谷豊田は義姉が通っていたのですが管理が甘くて信用できないのでナシ🙅‍♀️
    セントレディースと悩んでいたのですが、電話で見学する日を決めてその日の朝にまた連絡くださいと言われていたので連絡すると、お見せできる部屋がない!どうしますか?と言われたので、じゃあいいです😅といってそのままジュンレデースに決めました😮
    G&Oは口コミがあまり良くなかったのでやめてしまいました⤵︎

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳細ありがとうございます😊
    女医さんの指名とかはこちらでできるんですか?
    元々、婦人科の既往があったりなので総合病院の方がいいのかなと思っていたんですが、刈谷総合病院は管理が甘い?んですね😣
    妊婦検診は補助券でいける感じですか??

    • 4月4日
  • きなこ

    きなこ

    私は毎回、お会計の時に次の検診を予約してるんですけど3回目の時に女医さんが良いです😊と伝えると、いない日を教えてくれるので予定合わせて予約とってます😉カルテにも書いておいてくれてるみたいです👍

    刈谷総合病院は、実妹は上の子を帝王切開で産んでますが傷のことで切り方が気に入らないと言っていて、
    義姉は初めての子を6ヶ月の時に死産。検査したのかは分かりませんが、先日2回目の妊娠中に妊娠糖尿病に罹り管理が入ってましたが8ヶ月で死産してます。
    元々、腎臓があまり良くなかったみたいで総合病院に通っていてのことだったので、2回もとなると....

    ジュンレデースは補助券にエコーが含まれる時は支払いありません⭐️
    エコーの項目が無い時は2,000円かかります🐣

    安城のはちウィメンズクリニックの先生も優しい先生でした😊
    ピルで通っていたので妊婦検診のことは分からないんですけどね....💧

    • 4月4日
  • きなこ

    きなこ

    3回目までは、先生バラバラで3人にみてもらってから女医さんに決めました🙆‍♀️(説明がわかりにくかったですね😅ごめんなさい💦)

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    情報ありがとうございます。そうなんですね、それは本当にお辛い話ですよね。そういうことがあると確かに不信に思ってしまいますよね。

    全て補助券からオーバーするわけでないならまだいいですよね!今後もし里帰り出産になるとしても妊婦検診を受けてもらえるのかジュンレディースに確認してみます!無理なところもあるみたいなので😅

    • 4月4日
  • きなこ

    きなこ

    1ヶ月違いだったので私もすごく衝撃的で、怖いです😣
    かかっていた科と連携してるはずなのに、そんなことが起こるなんて信用できなくて...

    梶尾さん??だと補助券とか一事業で全てまかなえると聞いたことあります🤔今は、コロナの影響もあると思うので大変かと思いますがお互い頑張りましょう😭

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!コロナの影響で色々と大変かと思いますがお互い体調に気をつけながら頑張りましょう😊😊

    • 4月4日
あやぴょん

刈谷市民です。
1人目はジュンレディース、2人目はセントレディースで産みました。
どちらもご飯は美味しいし、家族の泊まりもOKでした。
ジュンレディースは託児があるのがいい所です。
セントはとにかく検診が安いです。
出産費用としては若干セントの方が安かったです。

何か気になることあれば答えられる範囲で答えますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ホームページでご飯の写真見ましたがすごく豪華で驚きました!家族が泊まれるのは魅力ですね!ジュンレディースもセントレディースも医師やスタッフの方々の対応で不安になることはなかったですか?

    • 4月4日
  • あやぴょん

    あやぴょん

    セントの方が優しいと私は思いました!
    聞きやすいし、上の子もいたので親切さが身に染みました。

    私はパソコン使えないのでやりませんでしたが、エコーをUSBに入れてくれるのでそれもいいと思います!ムービーに撮らせてもらってました。

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうなんですね!エコーのデータをもらえるのは嬉しいですよね✨
    出産費用はどれくらいだったのですか?

    • 4月4日
  • あやぴょん

    あやぴょん

    ジュンの時は前金10万、その後5万いかないくらいだったかな?セントは前金なくて12万くらいでした。

    どちらも深夜の普通分娩で、ジュンは土曜日から、セントは金曜日からの入院でした。

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!詳細教えていただきありがとうございます✨里帰りはまだ決まってないですがどちらでも動けるように検診だけでもokなほうも確認してみようと思います!

    • 4月5日