※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かかかDX
ココロ・悩み

19歳のシングルマザーです。子供が夜寝なくなり、仕事と育児で疲れています。周りの言葉にイライラし、自分が完璧主義者か心配。息抜き方法や赤ちゃんの夜泣き原因について相談します。

おはようございます。
相談というより愚痴なのですが、書き込みさせてください。
私は19歳のシングルマザーです。
相手とは、いろいろあって戸籍上と生活上では別れていますが、相手が復縁を希望していて返事は保留中(私としては未練はないというかそれどころじゃないのですが、あちらの両親やわたしの兄弟からは考え直してほしいと言われているため)です。
4月から、5ヶ月の娘を預けてフルタイムで働いています。
いま娘は7ヶ月ですが、保育園に預けるようになった前後から夜あまり寝てくれなくなりました。
5ヶ月までは夜8時頃に寝て、朝方4時5時までノンストップで寝てくれていたのですが、かれこれ2ヶ月くらい8時頃に寝かせては0時ごろ起きて、寝かせては2時ごろ起きて、4時にも起きて…といった調子です。
おっぱいをあげたら寝てくれるならいいのですが、不機嫌でもご機嫌でもかれこれ1時間ほどは起きています。
仕事の関係で毎朝6時に起きているので、夜10時に寝ても4〜5時間しか寝ることができず、それが2ヶ月続いているので…
シングルだから、と覚悟は決めていましたし、弱音も吐かないようにしていましたが、正直しんどくて…。
ですが、接客なので身だしなみには気をつけていますし疲れを見せないように努力をしているのですが、周りから「育児してるとは思えない」「疲れを感じさせないね」と言われると正直とてもイラっとしてしまいます。
寝ないのは赤ちゃんだから仕方がないですし、休みの日には1〜2時間昼寝をしていますし、元々年齢的にも体力があるのでなんとか体は限界まではきていないのですが、周りのわたしの努力や苦労を知らない人のことばや、働いてないお母さんたちの疲れた〜だの寝不足〜だの、そういうことばにいちいちイライラして仕方ありません。
あと、虐待に走ってしまう人は完璧主義者でいい母親になりすぎようとしてしまう傾向にある、というのを見て、自分が当てはまってしまうような気がして、もしかしたら自分もそうなってしまうのではないかと思うと更にしんどくなってしまいます。
忙しくて目が回るような生活の中で、何も解決できる気力もなくなんとなく過ごしてしまいましたが、最近周りへのイライラが止められません。
きっと私自身も自覚がないだけで疲れ切っているんでしょうね…。皆様はどのような息抜きをされていましたか?
また、生後半年ごろから寝なくなった赤ちゃんは、何が原因なのでしょう?

コメント

かかかDX

保育園前の生活リズムは、
20時〜5時睡眠、おっぱいをあげて二度寝して7時ごろ起床。
お昼寝は30分を3〜4回くらいしていました。
保育園での生活リズムは、
20時〜6時起床(間2〜3回起床)、9時過ぎに30分ほど昼寝、離乳食おわりに2〜3時間ほど昼寝、夕方2〜30分ほど昼寝、です。
保育園のお昼寝の時間が長すぎるのかな、とも思いつつ…。

とりまい

保育園での生活はどこも同じくらいだと思います。
お子さんにとっては、入園まではお母さんとずっと一緒だったのに、離れている時間が長くなったことや、初めての保育園でいろんな刺激を受けていることもあるのかもしれませんね。あとは、お母さんの気持ちの変化には子どもは敏感なので、お母さんの頑張りだったり、イライラしていたり、疲れたりしていることが伝わっているということもあると思います(´-﹏-`;)
そして、なぜかはわかりませんが、半年過ぎた頃くらいのお子さんは夜中に何回も起きたりする子が多いみたいですよ!うちの子もでしたが、6ヶ月すぎから、2.3時間おきに起きていましたが、いつの間にか落ち着きました。
寝返りができたり、ズリバイしたりと、できることが多くなる時期で、子どもも今までとは違う世界が広がり、刺激が多いせいもあるみたいですよ!

  • かかかDX

    かかかDX

    お忙しい中、お返事ありがとうございます。
    確かに、伝わってしまっているかもしれませんね。明日のことを考えて焦れば焦るほど寝なくなるような気もします…>_<…

    • 6月2日
  • とりまい

    とりまい

    保育園はお母さんを支援するための所でもあるので、お仕事がお休みの日は、預かってもらって、ママ自身のリフレッシュをしてみては?そうしたら、気持ちが楽になるかもしれませんよ(*´ー`*)
    お子さんと2人の時間も大切ですが、自分だけの時間もきっと必要なんだと思います😊

    • 6月2日
deleted user

仕事は土日休みですか?土曜日仕事が休みでも保育園で預かってもらってゆっくりリフレッシュしてみては?あと、いい母親とは、あなたにとってどんな母親なんでしょうか?

  • かかかDX

    かかかDX

    お忙しい中、お返事ありがとうございます。
    仕事は休みは日曜のみで、あとは不定期にお休みがあったりなかったりします。といっても離乳食作りや片付けきれなかった家事で終わってしまいます…。休みの日にも保育園に預けてもいいのでしょうか?
    いい母親とは、一概には言えませんがわたしはひとり親なので、ひとりでふたりぶんをやれてこそいい母親と思っております。

    • 6月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    休みの日でも預かってもらえますよ。保育園は子育てが大変な保護者の手助けをしてくれる場所ですので、リフレッシュが理由でも大丈夫ですよ。
    そうなんですね。少し肩の力抜いてみてください。お子さんはいつも忙しく二人分をきちっとやってどこかしら笑顔に欠けるママと、多少手抜きでも笑顔いっぱいのママと、どちらが好きだと思いますか?
    大人が思うママの理想像と、子どもが思う理想像、きっと違うと思いますよ。
    たまには「今日は家事放棄して、子どもと全力で遊んで、全力で笑って過ごそう♪」ぐらいでもいいんですよ

    • 6月2日
けいちゃま

毎日おつかれさまです。
育児をしながら働くって想像以上に辛いですよね。
自分に余裕がなくなると、イライラします。
みんなそうです。
仕方ないですよ。
一人で抱え込まず、相談できる方に相談してみてください。
身内が近くにいないなら、行政を頼ってもいいと思います。
わたしの息抜きは、一人の時間を作ることです。
うちは、ありがたいことですが、近くに両親が住んでいるので、たまに休日とかに半日預かってもらいます。
ほんの数時間でも、娘と離れるとかなりリフレッシュできて、また娘とたくさん遊べます!

ちなみに、うちの娘も半年六ヶ月くらいから、夜中何度も何度も起きていたので、私自身が不眠症みたくなり、ぜんぜん寝られず朝を迎える、、、ということがたくさんあり辛かったです。
断乳したら、一時朝まで寝てくれるようになり感激したのですが、それも束の間、、、また夜泣きが始まって、ようやく落ち着いて来てくれた感じです。
今は1歳8ヶ月になったんですが、それでも夜中起きるときもあるし夜泣きするとこもしょっちゅうです。
たぶん日中保育園で刺激の強い出来事があったんでしょうが、本当に勘弁してほしいです(笑)
育児は孤独でやってはいけないな、といつも思います。
うちには、ガキ夫がおりますので、倍手がかかってイライラすることばかりです😅

  • かかかDX

    かかかDX

    お優しいお言葉ありがとうございます。けいちゃま様も毎日お疲れ様です。
    そうなんですかね…私だけじゃないのですね。
    私も両親が近くに住んでいるのですが、共働きなので気を遣ってしまいなかなか預けることができません。
    今迄に預かってもらったことが一度あったのですが、帰ったらとても疲れた様子で嫌味を言われたので、それ以来頼みづらくて。
    行政に相談してみようと思います。
    私も保育園で断乳を勧められましたが、泣き叫ぶ娘にいろいろと耐えられずあげてしまい…で、今に至ります…>_<…
    旦那様のことまで、本当に立派です。ご苦労様です。

    • 6月2日