※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんちゃん
妊娠・出産

早産、未熟児で2人目を出産し、3人目欲しいけど不安。早産の理由と次の妊娠について教えてください。

早産、未熟児で出産し、次の子ども妊娠した方はどうでしたか?
2人目を29週で出産して未熟児でした。血腫でずっと入院していました。
3人目欲しいけど、また未熟児だったらとか入院になったらと不安で踏み切れないでいます。
早産の理由と、次の子ども妊娠してどうかを教えていただきたいです。

コメント

deleted user

母の話になってしまいますが、私達子供三人とも早産でした。
一人目が約一ヶ月早くて2500g未満
二人目は約二ヶ月早くて1100g、
三人目も一ヶ月ちょっと早くて2300g台
母は喫煙してなかったのですが、身長が155cm無いのと、骨盤が小さかったこと、あとつわりが酷くて毎日点滴しに通っていたと言っていました。そのせいかどうかは分からないですね💦

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    お母様のお話ありがとうございます!
    やっぱり未熟児だと、繰り返してしまうのかな😢
    お母様の身長だけが原因ではない気もしますし💦

    • 5月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    おはようございます(^^)
    お腹も全然出なかったようなので母の体では育つ過程で子宮が狭くて私達が出てきちゃったのかもしれないです💦
    あと思い当たるのは父が喫煙者なのでもしかしたら換気扇や外で吸っていたとしても肺に残った分が受動喫煙になってしまったとか、コーヒーを数杯飲んでいたとかですね(>_<)
    それでも、オムツのCMでも二人に一人の赤ちゃんは小さいんですと言っていますからそんなに珍しいことでは無いのかもしれないですね🙂

    • 5月28日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    そうなんですね!受動喫煙は良く無いですからね💦
    確かに赤ちゃん小さく生まれる子は多いみたいですね。
    元気に生まれてくれたらそれで良いんですけどね!

    • 5月29日
どろんこ

一人目が早産だと二人目も早産になる確率はとても高いですよ。
私は
一人目 35週5日2600g前期破水
二人目 32週から切迫で入院。点滴抜いたら翌日36週1日で2900g
三人目 前回をふまえ6ヶ月から張り止め内服するも35週2日で破水、3000gでした。

結果は全員早産。三人目も薄々感じてはいましたがやっぱりでした。

幸い体重があったので長期入院はせずに済みましたが、一人目、三人目は先天性心疾患があります。

主さんの踏み切れない気持ちがよくわかります。

私も二人目を生んだときに三人目は無理だなと早産体質を自覚しました。

今回三人目は子どもがある程度大きくなり、今ならいける?と思い最後のチャンス(高齢なので😓)にかけての出産でした。

参考までに。

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    詳しくありがとうございます。
    やっぱり早産になりやすいですね😓💨
    35週でだいぶ体重ありましたね!でも心疾患なんですね。早産には変わりないですもんね💦😢
    2人目から離されてますね!そういうのも考えてみます。今30歳なので下が4歳になってからならまだギリギリ高齢出産じゃないし体力的にも。下の子もある程度自分のこと出来るし余裕があるかな😊参考になりました😃欲しい時に出来るってなかなか難しいですけど、願った時に来てくれたら良いな❤️

    • 6月5日
  • どろんこ

    どろんこ

    ほしいときにできたら一番ですよね。
    三人目が欲しいと思ってから一度流産になりやっと授かったということもあり上の子とはなれました。なので40才越えての出産となってしまいました。😣
    上の子はおむつを変えたりだっこしたり本当に助かってます。

    張り止めのリトドリンの副作用のひとつで胎児の血糖が高くなるらしくそれもあり大きめでした。

    無事に三人目まで迎えられるといいですね😄

    • 6月5日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    そうなんですね💦💦流産も経験されての3人目は不安もいっぱいでしたね😖
    40歳超えてでも、3人目すごいです❤️
    1番上はお姉さんだし手伝ってくれて助かりますね‼️
    ありがとうございます☺️

    • 6月5日