※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
べびまま!
子育て・グッズ

母乳が出ず、赤ちゃんの吸い付きが悪い悩みと、赤ちゃんのモロー反射について相談です。

こんばんわ。生後2日目で今日から同室になりました( ¨̮ )
初めて母乳をやって見たのですが、全然出てくれず若干の陥没乳頭で乳首のカバーつけてあげたのですが
口に入れてあげてもイヤイヤってされちゃって結局いまだに1回しかあげれてません。吸わせないと出るようにならないっていうし焦ります(´・_・`)哺乳瓶の乳首に好き嫌いは無いみたいでどれ試してもゴクゴクのんでくれてます。
母乳が出ないからイヤイヤされるのかなんなのかわからず悩んでます。

それと、赤ちゃんが寝てる時に5分おきくらいにいきなりビクってなるんですけどそれってモロー反射っていうやつなんですかね( °_° )??ビクってして泣くこともなくそのまままた寝てるんです(><)

コメント

はじめてのママリ🔰

入院中に、看護師さんや助産師さんにたくさん質問しておいた方がいいですよ〜(o^^o)
実際の様子を見た上でアドバイスしてくれるので、的確ですし(⋈・◡・)

ビツってするのはモロー反射だと思いますよ(*´∪`)

  • べびまま!

    べびまま!


    コメントありがとうございます♡
    そうですね(><)!
    里帰りの産院で気使っちゃってる部分もあって…
    巡回にきてくれる看護師さんに聞いてみます( ¨̮ )!!

    やっぱりモロー反射なんですね!
    すっごい勢いでビクってするので私がそれにびっくりしちゃいました(笑)

    • 5月24日
みーやん( ˶´⚰︎`˵ )

乳首は吸われれば出てくるので大丈夫だと思います。授乳今でも難しいな~って私は思うので助産師さんに良く質問とかしてた方がいいと思います(*Ü*)
私なんて同室初日は、息子がオムツ替えても、おっぱいあげても、あやしても泣き続けて寝てくれないので、何回も助産師さんに来てもらいました。助産師さんには何回も呼んでしまって悪いな~とか、またかよ〜って思われたかもしれないですが、産院にいれるのも5日?だし、分からないことばかりだから仕方ないや~って思うようにしてました😁🎈次の日から退院の日までは、だんだんと慣れてきましたので助産師さんも呼ばないでした‎( ˙º̬˙ ) ̑̑笑

今は、夜中の夜泣きとかが産院にいた時よりもたいへんですけど、頑張ってます😄笑

  • べびまま!

    べびまま!


    コメントありがとうございます♡♡
    よく飲んでよく寝てくれる子なんですけど、飲ませるのに苦戦しちゃって(><)!
    ちっちゃいから全てが恐る恐るで(´・_・`)
    混合でもいいから母乳飲ませてあげたいんですけどなかなか難しいですよね(;_;)
    なかなかくわえてくれなくて辛いです(´・_・`)

    • 5月24日
ボブ

わたしは あきらめちゃいました…( ; ; )
絞って飲ませて1カ月立たずカンミです。
カバーしても血が出ちゃったり(*_*)
最悪カンミでも 十分元気な子はそだちますよ!思い詰めず 頑張ってください!

  • べびまま!

    べびまま!


    コメントありがとうございます♡♡
    私は産後一日目だから余計になのかマッサージしてもらって、やっとほんの少しでるっていう感じです(;_;)
    混合でもいいから母乳少しでも飲ませてあげたいんですけど、なかなかくわえてくれなくて、くわえてもすぐイヤイヤされちゃって(;_;)
    哺乳瓶なら乳首はどの乳首でも飲んでくれるので、やっぱり母乳でないからイヤイヤされちゃうのかなーって思ったり(´・_・`)
    壮絶な出産終えての育児はほんとに大変です…

    • 5月24日
  • ボブ

    ボブ

    まだ1日目なら出なくて当たり前なので 大丈夫!これからオッパイが泣きたいくらい張って痛くなると思いますが その辺りからまぁまぁではじめるかと(*^^*)
    私はオッパイ手で絞りまくってあげてたので あざだらけ&血もにじんでカサブタできたり…(^_^;)
    けっこう陥没でも メゲズにあげてると乳首出てきて 完母でできた人いるみたいなので‼︎

    • 5月24日