※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産を迎える準備をしているが、予定日を過ぎても赤ちゃんが来ないことに不安を感じている。周囲の期待やプレッシャーもあり、どうすればいいか迷っている。

頭では分かっていても、心がついていきません。

R2.2.22が予定日でした。
大安だし、覚えやすいし、この日に出産したかったです。

36wから毎日8kmウォーキング、37wからはスクワットも追加したり雑巾がけをしました。
38wからは階段(ショッピングモールを6階分昇る×3)、骨盤体操等を追加し、ツボ押ししたり。
39wからはさらにウォーキングを15kmくらいに増やし、スクワットも50回朝昼夕に増やしたり。
病院の方針で33wくらいから乳頭マッサージもしてました。38w頃からは回数を増やしたり。

ジンクスの焼肉も週2くらいで食べ、オロナミンCも飲んだりしました。

それでも、40w3dの現在も前駆陣痛やおしるし すらありません。検診でも、赤ちゃんはそんなに下がってなさそうでした。NSTでは元気とのことでした。

両家の初孫ということもあり、毎日あちこちから調子を伺う連絡があります。気にかけてくださってることをありがたく思うと同時にプレッシャーを感じています。

赤ちゃんとのタイミングだし、元気そうで心から嬉しい、いつでも産まれて来て良いんだよ。と思いますが、いつ産まれるんだろう??こんなに頑張ってるのに、これ以上どうすればいいの??
と思ってしまいます。


コメント

まま

きっとまだまだお母さんのお腹の中が温かくてきもちいいんですよ😌のんびり屋さんなんですかね〜
会えたら、早く会いたかったよって伝えてあげてください♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    暖かいお言葉ありがとうございます。産むことばかり考えて、産まれた後にかける言葉を思う余裕ありませんでした!ぜひ、本当に会いたかったよ。と言って抱き締めたいです。

    • 2月25日
ぎゃびー

とってもとっても頑張ってるんですね😭

そして周りからのプレッシャー…私が一番知りたいわ!って思っちゃうし疲れますよね😢心配だったり楽しみからの言葉だってわかってるからなんとももどかしい…

もう頑張り過ぎなくていいと思います😊赤ちゃん少しでもママの一番近くにいたいのかな💕
少しのウォーキングとかは体力付けにも続けたりして…少しだけゆったりした気持ちでいつ終わっちゃうか分からないマタニティ期間を過ごしてみましょ😍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。ちょうど実家の母もお手伝いに来てくれているので、一緒にゆっくり河津桜を見ながらお散歩したりして過ごそうと思います。いまある時間を大切に過ごします。

    • 2月25日
まんぷく

きっとお腹の中がめちゃめちゃ気持ち良くて出て来たくないんでしょうね(^^)
ママが頑張ってるの見ていたいんだと思いますよ♡

が、実際出て来て欲しいですよね!
こっちの世界は楽しいよ~心配しなくて大丈夫だよ~
会いたいな~ってひたすら話しかけるのみです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。会いたいけど、私だけの赤ちゃん。私だけの胎動!とか思ってしまってるのが伝わってるのでしょうか。こっちの世界の楽しさとどれだけ会いたいかをお話してみます(*´∀`)

    • 2月25日
🎀ミニーちゃん🎀

ゾロ目は確かに覚えやすいですね😁✨
ちなみにうちは7月8日予定日で、1日早まって七夕の日に生まれました🎋

こればっかりは、計画出産とか帝王切開でなければ、誕生日は決められないですからね~😭

もしいろいろな方からの連絡がツラいのなら、既読スルーor未読スルーして、生まれたら連絡すればいいと思います💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    七夕産まれ素敵ですね✨
    無事に産まれてくれるだけでいいのに。というか、無事に妊娠してここまでこれただけでも本当は本当に嬉しいし幸せだったはずなのに、いつの日からか勝手に期待しちゃったり、ハイになっちゃったり(--;)
    連絡については、今は、私が一番不安であること、何かあればこちらから連絡するから待っててと連絡してみました。

    • 2月25日
deleted user

すごいウォーキングしてたんですね😭💦💦💦💦

大丈夫ですよ。
頑張らなくていいですよ。
生まれたらバタバタの日々です、もうすぐ生まれてくると思うのでそれまでは少しゆっくりして大丈夫ですよ!!
赤ちゃんが出てきたら、
「待たせすぎだよーっ!」
って言ってあげましょう😂💓💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頑張ったつもりでしたが、いまいち効果はなかったようです。予定日過ぎてからは、燃え尽きたかのように適当になってしまいました。きっと、産まれてからの方がうまくいかないことが多くあるし、頑張りすぎないでゆっくり待ってねという、赤ちゃんからのお告げ?かな。と考えるようにします!優しいお言葉ありがとうございます。

    • 2月26日
らすかる

お腹の中が気持ち良過ぎて、出てくるのが怖いのかもですね😆
産道通るとき生きている中で一番辛い体験?らしいですし。
いっぱい声かけて勇気を上げてくださいね😍
早く愛しのベビーに会えますように!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言われてみたらそうですね、赤ちゃんも怖い中、命懸けで頑張るんですよね。私が初めてで怖いように、赤ちゃんも初めてのことをするわけだし。自分のことしか考えられていませんでした。反省すると共に、すごくスッキリしました。赤ちゃんのタイミングを待ちたいと思います。

    • 2月26日
まゆみ

うちの娘も2月22日が予定日だったので、思わずコメントしちゃいました💦

三年前なので、29年2月22日でニクキュウニャンニャンじゃんねーとかマタニティハイになってたりして。


娘は逆に早かったので、育休入ったばかりで、色々予定キャンセルしたりと、それもそれで辛かったんですが


ママリさんめちゃくちゃ頑張っててて尊敬します!!

お母さんのお腹のなかがめちゃくちゃ居心地いいんだろうなぁ。って思いますが、そろそろ顔見せて欲しいですよねー。


初孫だとじじばばも余計に面倒臭いですよねー。


産まれたらしばらく戦いなので、明日1日、頑張るのやめて、自分の好きなことして過ごすのもいいかもしれないですよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    肉球にゃんにゃん可愛いですね、ハイになる気持ちすごく分かります。早いのは早いので大変ですね汗。でもそれもきっと赤ちゃんとまゆみさんのタイミングだったんですね✨予定日過ぎてからは、燃え尽きたかのように適当になってしまいましたが、スッキリしたので明日からまた赤ちゃんに会うために色々と頑張ってみようかと思います。

    • 2月26日
mtママ

私も1人目、2人目もどれだけ動いても動いても何にも変化なしでしたよ😂😂
動いてるのに検診ではもっと動け動け言われストレスだし、40w過ぎたくらいから何かがプツンと切れこれまで頑張ってきた運動もそこそこにして、もういつでもいいや~!😯って諦めたら1人目は40w5dにいきなり内診台あがる前に病院で破水、2人目も40w6dで朝突然破水でした(笑)
これ以上何やればいいんだよ!って思ったらとりあえず休憩してゆっくり過ごしましょ🙌💕
ストレス溜めてしまうと余計に赤ちゃんが出て来にくくなってしまうかも🤔(笑)
余裕があるニコニコしてるママの時にきっと赤ちゃんも会いたいと思うので😆💕💕
いずれにせよもう会えますよ!!まわりの言葉に振り回されず、最後の1人の時間、夫婦の時間楽しんで下さい❤

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。本当にその通りです。友人や親族にまだ産まれないと返信したら、沢山動かないとね~とか言われ、先生からも同様で。そんなにいうなら、トレーニングメニューちょうだいよ。と言いたくなりました。予定日過ぎてからは、燃え尽きたかのように適当になってしまいました(--;
    産後を手伝ってもらうために田舎から来てくれた母と、ゆっくりとテレビを見たり軽いお散歩とカフェにいく等、にこやかに過ごして、笑顔で赤ちゃんに会いたいなぁと、思います。

    • 2月26日
あやね

私もかなり超過して誘発になりましたー😅
方々からまだかまだかと言われて参ってました😅
でも実際産まれてみたら長くおなかの中にいたお陰か体がしっかりできあがり、母乳飲むのも力強く、肌もしっかりしていて、他の子より元気そうで安心した面があります。
関係ないかもしれませんが発達も色々と早くて気が楽でした。
きっとおなかの中でしっかり育った元気な赤ちゃんが産まれてきますよ😆
後少し、赤ちゃんのタイミングを待ちましょう😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。早く産まなきゃと焦りばかりで、お腹にいてくれることの嬉しさについて考えられていませんでした。確かに、大きくしっかり産まれそうですね。これで良いんだよ、でも会いたいなぁと声かけし、タイミングを待ちたいと思います。

    • 2月26日
  • あやね

    あやね

    いくら長くても42週までには出されますから焦らなくていいですよ~😆
    会いたいですよね、出てきてくれたときの感動はきっとひとしおですね😆

    • 2月26日
かほ

私は1人目の時、旦那さんの仕事の関係で予定日より遅くなると立会いが厳しそうだったので
この日までに産まれてくるんだよ〜とずっとお腹に言い聞かせてました。

あと、赤ちゃんにとってお腹の中が居心地が良いと出てこないというのを聞いたことがあります。
エッチすると赤ちゃんが居心地悪くなるので出てくると何かで見たので、試してみました!
実行して1週間もしないで産まれてきてくれましたよ。
予定日1日前の出産でした(*´ω`*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃん良い子ですね。私は声かけしすぎてプレッシャーを与えてしまったかもしれません(--;)
    エッチも良いと聞いたことはありますが、夫婦で怖いねとなり実行できていません。
    タイミングが来るのを待ちたいと思います。

    • 2月26日
あゆみ

私もいいと言われる運動などは全部やり、ジンクス的なものも色々試しましたが結局41w2dで誘発でしたー!
無事に産まれてくれたらなんの問題もないですよ!産まれてからは忙しすぎる毎日の始まりなので、お腹にいてくれる今のうちに我が子とののんびりタイムを過ごしてください😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その節はお疲れ様でした。色々やっても進まないと不安になりますよね。どんな方法であれ、無事に会えたら嬉しいなぁ、私だけの赤ちゃんとの時間を大切にしようと思います。暖かいお言葉ありがとうございます。

    • 2月26日