※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
家族・旦那

完ミにしたからか実母に嫌われてしまったかもです(><)混合でしたが噛…

完ミにしたからか実母に嫌われてしまったかもです(><)

混合でしたが噛まれるようになったから、母乳は断乳したいと相談してからライン既読無視です。
家族ラインに離乳食と息子を投稿しても、実父しか返信くれません(><)
実母は母乳推しで、完母で私たちを育てました。入院中、私がなかなか、母乳出なかった時も毎日お見舞いに来て嫌味をいわれました。。
母乳少しでも出てるのに辞めるのは赤ちゃんかわいそう、もう断乳するの?などと言われていました。
まだ、実母にははっきりと完ミにしたとは言えていません。どうしたらいいでしょうか?実家近いのに頼れてません。

コメント

るあ

正直実母の意見もわかりますが
まりこさんの育てたいように育てるべきだと思います!
その旨実母にきちんと説明して
私はこうしてやりたいとか言えませんか…?
実母なら優しくアドバイスしてくれてもいいのに……
なんだか悲しくなりました…

  • ママり

    ママり

    ありがとうございます

    • 1月26日
ままり

昔の人って母乳母乳うるさいですよね。

粉ミルクを昔より栄養も豊富だし子育ての考え方も今の時代にアップデートしてないからそんな親に合わせてやることないですよ!

  • ママり

    ママり

    ありがとうございます

    • 1月26日
とも

完ミにしたから嫌われるとか意味わからないです💦
まりこさんが育てるんだしお母さんが決めることじゃありません!
母乳も体質もあると思います、私は…
私ぜんぜん出なくて娘も飲んでる途中で泣いて怒ってストレスだったので、完ミにしましたよ!
お母さんは少しほっといていいと思いますよー

  • ママり

    ママり

    ありがとうございます😊

    • 1月26日
rose

完ミにしたからってイヤミ言ってくるとかあり得ないです。逆にこちらから距離置きたくなります…。

  • ママり

    ママり

    ですよね(><)ありがとうございます

    • 1月26日
 なな

ほっとけば良くないですか?😊
赤ちゃんのお母さんはまりこさんだし、現在赤ちゃんは元気なんですよね、それで良くないですか?☺️
同じくらいの月齢ですが、特に頼らなくても困ってないのでそう思います。
ラインなんて、昔はなかったんだし、返信なくても気にしないです。むしろお見舞いに来て嫌みを言うようなまりこさんの気持ちを考えずに物事を言うような人に頼りたいですか?返信いちいち欲しいですか?お孫ちゃんに会えないのは自分の言動が問題だと思ってもらえばよいとおもいます。

  • ママり

    ママり

    たしかに頼らなくてもなんとか行けますよね!ありがとうございます😊

    • 1月26日
なみ☆

ママはまりこさんで、お母さんじゃないし、親子で母乳の出方が違うのは当たり前です。
そりゃ嫌われたら辛いかもしれませんが、赤ちゃんのママはあなたです。
母乳でも母乳の栄養がなければミルクを勧められることもあるし。母乳神話は令和の時代にありえないです。
どうしても説得したい、理解を得たいならお母さんのお友達や同年代の方にミルク育児も悪くないと話してもらうといいかと思います。
まぁ、理解は得られないかもしれませんが。

  • ママり

    ママり

    距離を取られてしまったのが寂しくて(><)ありがとうございます!

    • 1月26日
コブタ

今は赤ちゃんの機嫌だけ見とけばそれでオッケーです🙆‍♀️気にしない気にしない✨

  • ママり

    ママり

    ありがとうございます!

    • 1月26日
ちゃむ

親が母乳出たから子どもも出るってわけではないですからね💦
そういう類で機嫌悪くなってしまうならあまり相談しないというのも一つの手段かと思いますよ💦