※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 まめこ
妊娠・出産

妊娠9週目で乳腺症の方が母乳育児について不安。胸のケアや母乳の溜まり方についてアドバイスを求めています。

妊娠9週目です。
私は妊娠前から乳腺症で、生理前は胸が凄く痛くなっていたのですが、出来れば母乳で育てたいなーと思っております。

段々胸が大きくなってくるなかで、今から出来ることってなにかあるのでしょうか?
この時期から、軽くマッサージなどして、リンパを流しておいた方がいいのか……温めない方がいいと何かで読んだこともあるので、もしかしたらこれは逆効果なのか?

乳腺症のため、いざとなったとき、母乳はつまって出ないのではないか……ほっておいたら痛い思いをするのではないか……と不安です。

今から出来ることがあるのならやりたいと思うので、同じような方の経験談や、なにか知っていることがあるようでしたら教えて頂きたいです!

コメント

ゆかMa,MA

私は胸を刺激すると子宮が収縮して胎児によくないので、正期産になってからマッサージを始めてって言われましたよ(*´ー`*)

  •  まめこ

    まめこ

    回答ありがとうございます!
    そうなんですねーー
    産まれるまでは何も出来なそうですね(´・c_・`)
    あまり深く考えずに過ごそうと思います!
    ありがとうございました♪

    • 5月14日