※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もーもー
子育て・グッズ

赤ちゃんの防災グッズについて、台風に備えるために必要なものや持っていて助かったものを教えてください。

赤ちゃんの防災グッズについて

千葉県で台風被害に遭われた方、本当にお疲れ様です。
千葉県の方でも他県の方でも情報共有を頂けると有り難いです。

私は横浜市在住です。
明日からの台風に備えておこうと必要なものを考えたのですが、実際に乳児を連れて避難をされた方などのご意見を参考に出来ればと思い質問させて頂きました。

お水
ミルク
哺乳瓶等
離乳食
オムツ
着替え
ウエットティッシュ
お尻拭き
アルコールスプレー
おやつ
おもちゃ
バスタオル
↑は普段からママバッグに入っている方も多いと思います。

他に以外と持っていると助かったものなどあれば教えてください!

離乳食の種類はこんなのが良かった!とか
赤ちゃんグッズでは無いけどあったら便利なもの等

よろしくおねがいします!

コメント

deleted user

停電になるとクレジットも使えないし、お金を下ろすことも出来ないので多めに現金を用意しておこうと思ってます!

8300

うちはルームシューズも用意しておこうと思います^_^
1歳なら歩いていれば、普通の靴やサンダルでしょうか(^-^)

ようよう

液体ミルクと使い捨ての哺乳瓶があるといいのかなと思います。
液体ミルクはドラッグストアとかですぐ調達できるかと

オムツは布とコンビニの袋でも代用できます(ググってみてください)
汚れ物袋としても袋はあったほうがよいかもしれません。

とととん

こんばんは!

東京在住なのですが、台風の時里帰りで茨城にいて、停電を経験しました。

夜に真っ暗になると子供が怖がるので、懐中電灯よりもランタンの方が明るくなって良かったです。また、必ず2つ以上あった方が良いです💡

あや

停電になると携帯の充電ができないので、乾電池式のモバイルバッテリーがあると便利です!

充電式だと充電が切れたら使えなくなりますが、乾電池式だと電池をたくさん購入したおけば長く充電ができます!

市役所とかでも携帯の充電のために長蛇の列ができてました😥