※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

敬老の日に旦那が子供を連れて旦那の実家に行くのですが、その時に何か…

敬老の日に旦那が子供を連れて旦那の実家に行くのですが、その時に何か子供からプレゼントを渡したいとおもったのですが、義父母共にまだ50代なのに祝うのっておかしいですか??


ネットで調べましたが年齢関係なく孫が生まれたらお祝いするだとか、老人の日なので基本65歳以上の人をお祝いするとか書いてあったりしたので迷ってしまいました💦
普段とってもお世話になっているのでお礼が出来る良い機会だと思いまして…

また、お祝いするとしたらなにをあげるか良かったら教えていただきたいです😫

コメント

よっぴ

小さいときは、子どもの写真を入れた写真立てや手形をとったものを渡しましたよ(^_-)

まどか

孫からもらえれば敬老だろうがなんだろうが嬉しいと思います!
私は、息子のぐしゃぐしゃの落書きをあげようと思ってます😂笑

ママ

あげたいならあげたら良いと思いますよ。
私は一度あげると毎年あげなきゃいけないような雰囲気になるのが嫌でやっていませんが(その代わり誕生日はあげる)

ビール飲むならステンレスやチタンのペアカップ良いです。私は大好きです。
夏場麦茶飲むにもぬるくならないしw

*もちこちゃん*

義両親は60代。実両親は50代です🙂どちらの両親にも2週間に1回は会ってるので、敬老の日にあえて贈り物はしません!まだ若いってのもありますし、会いに行く、一緒にごはんを食べるのが一番楽しそうだからです😆あとネタ切れなりそうだからです笑

ゆま

年齢関係なく孫から(という設定)のプレゼント嬉しいと思います😊✨
実際保育園などでも年齢関係なくその子のおじいちゃんおばぁちゃんを敬老の集いなどで招待していますしOKだと思います🙆‍♀️

私は娘の写真のキーホルダー(手作り)を昨年は渡しました✨今年は何にしようかな〜〜🙄