※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷり
妊娠・出産

タイミング法で半年試みましたが未妊。プロラクチン高く薬服用中。ステップアップ必要か、赤ちゃん授かるか不安で負のループ。

タイミング法で半年やってきましたが未だに授かりません。
色々検査して、プロラクチンが高いことが分かり薬を飲み始めて2ヶ月です。もうステップアップした方がいいんでしょうか、、、私に赤ちゃんきてくれるんでしょうか、、
もう負のループに入って抜け出せなくなりました。。

コメント

まー母

プロラクチンのことは分かりませんが…お薬の効果は出ているのでしょうか?

プロラクチンが下がって、改めてタイミング法してもいいでしょうし、
半年がんばって、タイミングもしんどいな、となっているなら、ステップアップしてもいいと思います。
うちは年齢的に厳しかったので、すぐに人工授精、その後ステップアップしていきました。

どこまでするか、何回、何年、金額いくらまでがんばるか、などなど、ご主人とよく話し合って決めてくださいね。

  • ぷり

    ぷり

    薬を飲んでから検査をしていなので下がっているのか不明なんですが、そろそろちゃんと調べなきゃと思っているところです。。
    やはりステップアップも一つの手ですかね。。

    • 8月5日
疲れ果てたアラサー

私はタイミング法は3周期で見切りをつけて、すぐに人工授精しましたよ!
そして1回目の人工授精で授かれました✨
病院には半年はタイミングでと言われてましたが、タイミングで出来てたらもうできてるわ!!ってなって無理矢理進みました😂

  • ぷり

    ぷり

    そうなんですね!
    ありがとうございます。
    何が原因とかあったんですか??

    • 8月5日
  • 疲れ果てたアラサー

    疲れ果てたアラサー

    うちは旦那の精子の数値が悪かったです💡
    数も正常形精子率とかも!
    人工授精の時も一番数値が一番悪くて病院でも、人工授精の基準値以下なので今回は辞めますか?って聞かれたんですけど、せっかくなのでしてみたらまさかの妊娠でした✨

    • 8月5日
疲れ果てたアラサー

あ!でもタイミングをしていた時の先生は旦那の数値でもタイミング法で問題はないって言っていたんですけどね😂

  • ぷり

    ぷり

    そうなんですね!!
    やっぱりステップアップ考えてみます!

    • 8月5日