※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アン
妊娠・出産

32週から水っぽいおりものが多く、破水でも炎症でもないと言われ、張り止めの薬を飲んで様子を見ています。漏れ続けている状況で同じ経験の方、いますか?

32週から水っぽいおりものが多く(お医者さんもびっくりするほど多い)、診てもらったら破水ではない、炎症でもないと言われました。
子宮頸管は2.5cmもあり、羊水も足りてるので、張り止めの薬を飲んで暫く様子を見ましょうとのことになりました。

今、ベッドに横になっても、チョロチョロと漏れ出てます。

同じ経験の方、いらっしゃいますか?

(もし高位破水でしたら…感染の可能性もありますね…)

コメント

deleted user

同じようなことで27週の際に受診して、やはりオリモノで私の場合は膣の入口をトイレの時に強く拭きすぎと言われて洗浄/消毒して、同じように張り止めを出されました*
次の日にはオリモノ落ち着きました🌸
高位破水ならちょっと臭いあったり、自分の意思で止められないと聞きます。
一日様子見てまた受診するのもありかと思いますよ☆

  • アン

    アン

    コメントありがとうございます。
    そうですね、もう一回受診した方がいいですね😓

    • 7月9日
deleted user

わたしも水ぽいおりもの多く、でも破水じゃないと。

破水とおりものの違いがよくわからなくて
ノイローゼになりそうです😱

ちなみに32週で子宮頚菅長2.5は基準値なんですか?💦

わたし30週で2.8で切迫早産気味と言われて😭
2週も違うので全然違うかと思いますが。
参考にさせてください😭

  • アン

    アン

    コメントありがとうございます。水っぽいおりものって怖いね…私も「これ絶対破水でしょう」と思って産婦人科に行きましたが、結局違うということでした…

    先生によって基準違うと思います。32週2.5cmで入院した人もいるとネット書いてますが、先生に何も言われてないです…

    今私仕事してないので家ではほぼベッドの上に寝ってます…

    早産とか色々怖くて本当に疲れてます…

    • 7月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    水ぽいおりもの増える時期ではあるみたいです(T_T)

    全然違いわからないですよね。
    毎回調べてもらうのも😭

    先生は特に安静とかも言われてないですか??

    わたしも色々不安で疲れてます😭
    早く生産期入りたいです(T_T)

    • 7月9日