※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽりん
妊娠・出産

現在妊娠5週で、横浜市内(できれば中区か東横線沿い)で無痛分娩で出産で…

現在妊娠5週で、横浜市内(できれば中区か東横線沿い)で無痛分娩で出産できる病院を探しています。

第一子は東戸塚の聖マリアクリニックで産みましたが、遠いことと値段がすごかったので次は近くて通いやすいところを考えています。

また、無痛分娩を絶対条件にしたいと考えています。

みなと赤十字は、説明を読む限り計画無痛分娩なのかな?と思いますが実際に出産した方がどうだったかお伺いしたいです。


🍊旦那・子供の面会時間に制限があるか また泊まることはできますか

🍊個室を希望した場合、個室に入れるか

🍊無痛を希望していたものの、自然分娩になったか

🍊母子同室か


などおうかがいしたいです!

コメント

はじめてのママリ

下の子を綱島ゆめみ産婦人科で産みました!
私は無痛分娩希望でした。
ですが、元々太めなのに太りすぎてしまい、無痛分娩できませんでした。。。
でも、経産婦は追加料金なしで無痛分娩できます。
面会時間は20時まででした。(始まりの時間を忘れてしまいましたが、14時くらいだったような気がします)
お子様と旦那様と女性の親族が無料で泊まれます!
部屋は全部個室で、トイレ付きです。
シャワー付きのお部屋のみ追加料金がかかります。
無痛分娩は24時間対応しているそうです。
母子同室ですが、辛ければ預かってくれます😊
経過が良ければ早めに退院もできます✨
私は1日早めてもらいました🤗

  • ぽりん

    ぽりん


    すみません、みなと赤十字病院の情報が知りたかったです。

    • 6月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すみませんでした!無痛ができるところを探しているのだと勘違いしました🙇‍♀️

    • 6月26日
虹色ママ

新横浜母と子の病院は無痛分娩できます。無痛の方がたくさんいらっしゃいました。(私は帝王切開)
お値段は高めだと思います。

面会は15:00〜20:00
分娩の前後は申し出をすれば面会時間以外も一緒にいれます。
個室にはお子さん入れます。大部屋はお子さんNG。
母子同室。
個室たくさんありましたよ。

  • ぽりん

    ぽりん

    すみません、みなと赤十字病院の情報が知りたかったです。

    • 6月25日
  • 虹色ママ

    虹色ママ

    無痛分娩ができる病院探しをしているのだと勘違いしました!失礼しました💦💦病院に問い合わせたら疑問点について丁寧に教えてくれると思いますよ☆私も入院についての細かいこと、電話で聞きました。上の子がいるので気になってしまって。
    納得のいく病院選びができますように^ ^

    • 6月26日
ひまま

4年前みなと赤十字&無痛分娩で産みました。
無痛分娩を絶対条件とするとお勧めできません(>_<)
現在2人目妊娠中で当初みなと赤十字を考えていましたが、無痛の先生が1人になり30週過ぎないと無痛できるかどうか決まらないそうです。(月6人程度)
無痛が第1条件であれば、別の産院を検討してくださいと言われてしまい今回は新横浜母と子の病院にしました。
以前は24時間365日対応でしたが、現在は計画分娩です。
◯面会時間20時頃まで、泊まりはできかったと思います。
◯個室は空いていればはいれます。
◯母子同室です。