※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
妊娠・出産

赤ちゃんの名前について相談です。漢字は「粋」がいいが、苗字とのバランスが気になります。他に案はありますか?

子供の名前について。

生まれてくる赤ちゃんの名前を考えてます。

姓名判断度外視にして名前をつけるならつけたい漢字はなに?
と聞かれて"粋"が出てきました。

イキ、ではなく、スイ
と読みたいです。

スイちゃんって呼びたいんですが、
苗字が○○○うなため、スイでは字足らずな感じがします。

何かいい案ないですかね?

粋蓮ちゃん可愛いかなと思ってんですが、
睡蓮の花言葉に滅亡とあったので、、、

コメント

はじめてのママリ(28)

ぜんぜんすいちゃんだけでも字足らずじゃないし変じゃないとおもうのですが🙂

最後のはすいれんちゃん?ですか?😂
ちょっとその名前の方が
んー💦です💦

わたしもすいちゃん候補にあって
翡翠の翠をつけたかったです!

  • まま

    まま

    翡翠もいいですよね👍

    粋だけだと多分主人の許可が下りないです。
    字足らず感で昔いじめられた過去があるので😭

    • 6月23日
newmoon

粋蓮ちゃんは私はナシですねごめんなさい💦
やっぱり睡蓮を連想しますし、仏様のイメージが…😅
シンプルに粋ちゃんで可愛いと思いますけどね🙆‍♀️

  • まま

    まま

    睡蓮と蓮は似てますが、仏様の方は蓮だそうですよ👍

    • 6月23日
ママリ

すい ちゃん 知り合いにいます!

苗字4文字でもとくにおかしいとかは思いません!

あと、
ひすい ちゃん も周りにいます!

  • まま

    まま

    ひすいちゃんもいいですね!
    けど ひ をどうするかが問題ですよね😭

    • 6月23日
はるさみ

お友だちのお子さんに「すいは」くんが居ます☺️男の子ですが、中性的な響きなので女の子にもいけそうかなーと思うのですがどうでしょう?