※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゅんママ
家族・旦那

旦那とケンカになっています…。今妊娠15週です。一歳半の長男が居ます。…

旦那とケンカになっています…。
今妊娠15週です。一歳半の長男が居ます。
妊娠生活は悪阻が全く無く、順調に今日まで来れています。
妊娠前から少し怒りっぽい私ですが、ここ最近は尚更イライラしてしまってほんのささいなことで旦那にイライラします。
子供に対してはそんなにイライラしません。
日中は楽めな事務仕事で保育園に預けているおかげですが。
うちの旦那はかなりのイクメンだとは思います。
ですが、イクメンが故に衝突することが多いのです。
初めての子育てなので何が正解なのか手探り状態ですが、深夜に子供が目覚めてぐずった時に私は喉が渇いたんだろうという意見。未だにフォローアップミルクを飲ませているので飲ませようとすると、旦那は抱っこして欲しいだけと言う。抱っこしても泣きやまない。じゃあオムツか!と言いギャン泣きする息子のオムツをムリやり変えだす旦那。
こっちによこして!とキレる私。
怒りっぽい私でもキレるまでは早々なかったんですが、ここ最近はちょっとしたことで何かがプチっとキレます。
子供に対するイライラではありません。旦那に対してです。
イクメンはイクメンですが家事は全くしません。
保育園の準備と汚してきた服の手洗い等、仕事から帰って、夕飯作って、食べさせて、その片付けをして、旦那が子供とお風呂に入っている間は洗濯物を急いでたたんで、子供を寝かしつけて、洗濯物干して。やっと忙しい一日が終わり布団に入るとすぐ寝落ち。
旦那の地元に一戸建てを買って引っ越してきたので友達が一人もいません。
両親は地元を離れて近くに住んでくれていますが、それも私のためではなく、協議離婚を進めている妹と二人の子供のため。
地元に帰りたくないと妹が言ったのもあり、私の引っ越し先に両親が移り住んでくれた。初めは嬉しかったのですが、その気持ちはすぐに変わりました。
妹の二人の子供ばかりを構っていて私と会ってもゆっくり話すらもできない。
近くに居ても何もメリットがない。
親と妹に関わる話は長くなるのでまたの機会に。
話は戻りますが…
旦那とのケンカの発端は昨日の夜から始まりました。
今日、旦那の実家へ用事があり行く予定だったのですが、子供が風邪を引いていて夜中に二回も大量に吐いてしまったのです。たん絡みの咳がひどく夜中に10回以上咳込むのでとても心配していました。旦那の実家へ行くのも今日でなくてもいい予定だったので延期にしたらどうかと相談しました。
まさかの返事が…
もう母に行くって連絡しちゃった。大丈夫だよ。行こうと。
母に対することよりも子供の方が大切でしょ!と言ったら大丈夫だよ!と。
片道1時間半かかる距離の移動中に咳き込んで吐いたりしたら。実家のご両親に風邪を移してきたら申し訳ないな。とか、もっと考えることがいっぱいあるだろ!
と心の中でキレる私。
実家に行くのも月に2回か少なくとも1回は行っています。
それから朝がきて、旦那はどうするのー?とお気楽なことを言ってきたので子供がこんな状態で行ける訳がない。
用があるなら一人で行ってこいと。
そう私が言ったらむくれて…。
今日は行けないって連絡した。
だと…
そこから一気にケンカムードです。
お互いに全く口をききません。いつものことです。
我が家は揉め事が起こる度に和解に至るまでほぼ会話なしで子供に対してだけ楽しい態度で接します。
こちらから話しかけて和解に進もうと試みても無視されます。
結局は3日くらい時間が経つと向こうから折れて謝ってきます。
いつも旦那が大体悪くて最終的に謝るんだったらなぜすぐに謝らない!そしてなぜ私が和解のために話しかけても無視するんだ!あぁーーイライラする。
このやりとりももう何十回と繰り返してます。
いい加減うんざりします。

そして、普段からですが。
深いため息がすごく多いんです。
普段から一日に30回くらいはため息を耳にするんですが、ケンカ中となると倍増します。
旦那は基本的に在宅勤務なので現場仕事で出かけるのが週に2日くらいで他は一日中家にいます。
私は週に3日は事務所へ出勤、あと2日は在宅なので旦那と過ごす時間がすごく長いんです。
ため息はこちらへのイヤミにしか聞こえないですし、ため息ばかりつく人と一生涯を共にするのかと思うとこの先がちょっとしんどいです。
ため息をやめて欲しいと何度言ったことか…。
旦那は何度同じことを指摘しても直らない、というより直す気がないダメ男なんです。
お腹に宿している命もこんな男に育たないでほしいなと今から思います。
そしてこの命を生んで後悔する日がくるのではないか…
とここ最近は何度も何度も考えます。


ここまで、くだらなくてしょうもない話を読んでくださった方。本当にありがとうございます。
誰かに聞いてほしくてたまらなかったんです。
両親に相談したくても妹の子供の世話が忙しいと言われてしまうので誰にも言えずに一人で辛かったんです。
今、自然と涙が溢れてます。
隣で寝ている子供の顔を見ながらこうやって文を打っていたらすごく気が楽になったような気がします。
本当にありがとうございました。

コメント

Knp♡mama

大丈夫ですか?😭
私も同じような経験ありました😅
娘が生まれて、私は保育関係で
働いていたので少し心に余裕は
ありました。ですが旦那はネット
で調べてすべてを信じ込み
私がやる事やる事に口出しては
上から目線で😅💦
それで娘が1カ月くらいのときに
衝突しました。

子どもはママが1番だし
ママに勝てる人なんて
いないです😅💦
ママが24時間365日ほぼ
いるんだから、子どものこと
わかって当然😅自然とわかる
ようになりますよね(・・;)。

だからママの判断で
いいと思います(^^)!
ギャン泣きのときは👍

お子さん体調わるいのに
お出かけや用事はありえない
ですね😭それで旦那さんが気分
悪くするのもおかしいと
思います、、、
義母に会わせたい気持ちは
わかりますが😅

あと妹さんが離婚で大変だから
子ども(孫)には不安やさみしさ
かんじさせないようにって
お母さんはかかりっきりなのかなと
私は感じました😊

自分の子ども産んで後悔なんて
しないですよ(^^)!

しゅんママさん頑張ってるから
ちょっといろいろ疲れてるから
そうマイナスな気持ちに
なっちゃうだけだと思いますよ😊
上のお子さんいらっしゃるので
なかなか息抜きも難しいかと
思いますが、保育園あずけて
体がしんどくなければ
1人で休みの日にホッと
カフェいったり、好きな事
してみてはいかがでしょうか?😊

1人で自分せめたりしないで
下さいね😊

  • しゅんママ

    しゅんママ

    コメントありがとうございます。
    寝て起きたら、こうやって優しい言葉をかけて貰えて…
    本当に嬉しいです。

    子供のことは旦那より私の方が分かっているつもりで毎日やっているのにそれを否定されるとすごく嫌ですよね。
    knp♡mamaさんは保育のお仕事をされてるなら尚更、子供心が分かっていますよね⭐️

    子供の体調が悪い時に無理やり自分の実家に連れていこうとするのも初めてではありません。
    可愛い我が子を見せびらかしたくて仕方がないように思います。
    子供はあなたの自己満の道具に使わないでと切に思います。

    私の両親は、おっしゃる通りです。
    孫たちのためと頑張っているようです。

    息抜き、大切ですよね。
    一人でふらっと出かけてゆっくりランチでもしたいなと思うことがあります。
    今日はリフレッシュ休暇を取ると前から宣言してあったのでのんびり過ごそうかと思います。
    旦那と一緒の空間にいるとイライラしてしまうので、まずは外出します!

    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 6月17日
みみ

それはイライラしちゃいますね(;´д`)
しゅんママさんはお子さんのことを考えてる、旦那さんは自分のことを考えてるゆえのすれ違いだと思います。

すみませんが、私の中ではイクメンっていうのは面倒をみる、あやすだけじゃなく、ある程度奥さんのフォロー(家事、義両親との関係など)もできる人じゃないかなと思っています。
無理矢理オムツを変えようとする(どの程度無理矢理かはわかりませんが…)ことや、子供の体調を考慮できないのは、イクメンとは言えないのではないかと…

子供の笑顔のためにはまず奥さんを笑顔にしないといけないのですがね(^^)

そんなことを言いつつ、私は旦那さんタイプの性格で、いつも夫に叱られています。
まだ本当の意味で親になりきれてないんですよ。
しゅんママさんの気持ちが伝わるといいですね!!

  • しゅんママ

    しゅんママ

    コメントありがとうございます。
    朝からコメントを読んで涙が…
    最近涙もろいんです。

    イクメン、確かにそうですね!
    子育てさえ参加していたらイクメンというのは違うかもしれませんね。
    ここ最近は旦那にイライラしてばかりで笑えることが子供に対してだけになりつつあると思います。
    結婚した当時は笑いが多くて毎日が楽しかった気がします。
    今思うと、あの頃と今の幸せの形が変わってきてると思います。
    子供は可愛いけど旦那と二人でいる時間は苦痛でしかないです。

    すずママさんはうちの旦那タイプでは決してないと思います!
    見ず知らずの私に優しい言葉をかけて元気づけてくれる、そんなことうちの旦那には絶対にできません。
    本当にありがとうございました🙇‍♀️

    • 6月17日