※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みえり
ココロ・悩み

妊娠8ヶ月のマタママです。旦那の実家に引っ越すことになりましたが、旦那の態度が気になります。言葉遣いが悪く、手伝いもしてくれず、がっかりしています。子供が生まれた後の旦那の変化に期待しています。

現在、妊娠8ヶ月のマタママです。

来週旦那の実家に引っ越すことになりました。

旦那のご両親は優しいし、金銭的にも2人で生活できないので、同居はいいのですが、旦那がお父さん、お母さんに対してキツくあたるのがとても気になります。

子供が産まれてからそんな調子で言葉遣いが悪いと影響も心配ですし、私に対してもどこか冷たいです。

旦那に指摘すると、こういう言い方しないと分からないからいいんだ!といいます。。
言葉遣いも仕方ないと。。
それにしてもかなり強い言い方なので、本当に気になります。。

引越しの準備も文句ばかりで手伝いもあまりしてくれず、優しくない旦那に本当にがっかりしてしまいます。

結婚してから本当に変わってしまったなっと思って、悲しくなってしまいます。

出産は実家に帰って里帰り出産するので、今は早く帰りたい気持ちが強いです。


旦那は子供が産まれると変わってくれるのでしょうか。。

変な質問ですみません。

コメント

ぴーちゃん

男の人って、何かないと変わらないと思います…
里帰りしてから、口調が怖いから帰りたくない、とか言ってみるとか?

ちゃんはな

変わってくれるかは、実際我が子を目の前にしてみないと分かりませんね(>_<)!
ただ、1歳前後になるとかなり親や周りの空気を察するようになります。言葉遣い、真似してお友達の間でそんな口調で話されたら嫌ですよね。我が子が可哀想です。でも、親や身近な人を見て覚えるんです。
人の癖はなかなか治りません。でも、子供の成長の事を思って、子供さんが産まれる前に少し話をしてみても良いかもしれませんね。
パパを怖がって懐かなかったら嫌ですよね。
産まれて様子を見ても、変わる気配がないなら、もう一度きちんと話をして良いと思います。

うちは夫婦喧嘩しますが、何が何でも絶対に子供の前では声を上げたりはしないようにしています。
義両親は良い人なのに、ご主人と義両親の関係で、同居がストレスになるのは何だか残念というか、もったいないというか…(>_<)

私なら、産まれてからも状況が酷いなら、もう義実家に帰らない!とか、実家に帰る。って、一か八かで言っちゃうかなぁ〜と思いました。

る

うちの旦那も言い方きつくて、
姪っ子が泣いたりしてると、
うるさいから黙らせろ!って
義姉に怒鳴ったりしてましたが、
我が子が産まれて嘘のように180度変わりましたよ!笑

今では娘が泣くたび
「泣かないで〜◯◯ちゃん〜
パパがいるよ〜」って
気味悪いくらいデレデレです(笑)

みえりんさんの旦那様も変わってくれるといいですね(*´︶`*)♡

みえり

やっぱり変わらないんでしょうか。。
どうしても付き合った頃の彼と比べてしまいます。。
とりあえず、今は出産だけ考えたいと思います。

みえり

そうなんですねー。、
でも、言葉遣い娘だったら考えたけどって言うんですよ…(/□≦、) 
子供は楽しみみたいなんですけど、旦那が一番子供なんですよね…。。変わってくれる事を切に願います(-。-;

みえり

そうですよね。。
やっぱり影響ありますよね(-。-;

最近は今の言葉遣い子供が真似したらどうするの?と注意するようにしてるんですけど、開き直ります…(ー ー;)

夫婦喧嘩も同居になると中々言えなくなりそうで、益々ストレスが溜まりそうです。

何度も話し合ってその度に反省したと言って結局変わらないので、実際子供が産まれて本当に変わってくれたらいいんですけど。。

ありがとうございます(/□≦、)