※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
親バカ。
お金・保険

姑からのお金の要求が辛いです。節約しても財布がスッカスカになってしまいます。

最近姑のお母様から夫婦2人でで1万円を
頂きました!( ¨̮ )
本当にありがたい事で財布の緊急時にと思い
大切に使おうと決めていました。
するとその日の内に姑から当たり前の様に「5000円頂戴ね」と言われてしまい
2回も言われてしまいました…_(-ω-`_)⌒)_
1回目は軽く受け流す程度で済んだのですが
2回目言われてしまい逃げられないと思ったので
泣く泣く渡すはめに…(*_*)

せっかく夫婦2人で1万円を姑のお母様から頂いたのに…辛すぎます…(*̩̩̩ᵋ *̩̩̩ )
旦那に言うた所で実の母になる人の悪口はと思い何も言わない事にしました…(*_*)

最近姑からのお金頂戴コールが酷すぎます!
今月で9000円もです…(*̩̩̩ᵋ *̩̩̩ )

私達が節約しても姑からの頂戴コールで財布の中身がスッカスカになっています…(*̩̩̩ᵋ *̩̩̩ )

コメント

abby

旦那さんは知っているんですか?
悪口ではなくて一度
「お金に困っているのかな?大丈夫?」って心配してますーって感じで相談してみてはどうでしょうか?

  • 親バカ。

    親バカ。

    回答ありがとうございます!( ¨̮ )
    旦那は目の前で一緒に言われているのでその事については知っていますが何も言うていません…(*_*)

    1度言うてみます!(o´∀`)b
    まぁお金困ってたとしても毎週外食にギャンブルするからだと思いますが…(*_*)

    • 3月14日
  • abby

    abby

    えーー
    それで自分の奥さんの財布からお金が出て行ってるのに(;д;)

    「余裕あったらいいんだけど...子供の為に貯金したい。」とか
    一度思い切って相談してみるのが一番だと思います。

    「あげろ」って言うんだったら、「あなたのお小遣いからお願い」っていうとか( *´艸`)

    • 3月14日
  • 親バカ。

    親バカ。

    それが旦那の給料が少なく月に手取りが17万で保険などの月々の支払いで大半は引と落としされるんです_(-ω-`_)⌒)_
    まともにお小遣いも渡せず今に至ります(*̩̩̩ᵋ *̩̩̩ )

    1度旦那に相談して、それから姑に相談したいと思います(o´∀`)b

    • 3月14日
  • abby

    abby

    それなら尚更!
    うまくいくといいですねヾ(*'∀`*)ノ

    • 3月14日
deleted user

私旦那と結婚する前に婚約して同棲してた人と、それが原因で別れました(^_^;)
その人は医者だったのですが、義母はずーっと専業主婦で働いたことがなく自分で好きに使えるお金がありませんでした。なので彼が医者になり、毎月80万円くらいは貰っていましたが、その額を知るとお金貸してと言ってきました。最初はちょっと欲しいものがある、から始まり、「お父さんが定年して家にいるから一緒に居たくなくて、犬を買いたいから20万円ほしい」「着物の帯買いたいから50万円ほしい」などなどで、多いときで100万円くらい衝きに振り込んだことあります。彼は母親にはお世話になったし、大学も10年行っていてその間も父親に内緒で多目に仕送りしてくれてたからお金は返してあげたいと言っていて、最初は仕方ないかと思っていました。でも、ついに「お父さんと離婚したいから、新しく住む部屋の敷金礼金、新生活の初期費用、引越し費用払ってほしい。毎月生活費欲しい。それが無理なら一緒に住まわせてほしい」等々言うように(^_^;)私に息子のお金を使わせたくなかった、っていう理由もあったんだと思います。私は子宮内膜症で妊娠もなかなかできなかったので、「こども産めないなら結婚しないで」と言われていましたし…そのせいで彼と喧嘩も増えて、結局別れてしまいました😢
今となっては良かったと思ってますが(笑)
でも、いくら母親でもお金はきちんとした方がいいですよ(´Д`)色んなものが崩れていきます😨
旦那さんに言っても、それは悪口ではありません、きちんと話をすべきだと思います(>_<)

  • 親バカ。

    親バカ。

    回答ありがとうございます!( ¨̮ )
    やはりお金が絡むと人は変わるものですよね…(*_*)
    結婚当初は姑との外食は私が奢ると言う約束でしたが今じゃあ出掛ける度に交通費+食事代までたかられています…(*̩̩̩ᵋ *̩̩̩ )
    交通費については、その金額はかからないのに…(*̩̩̩ᵋ *̩̩̩ )
    姑とは結婚当初から仲良くするのが暗黙のルールのオーラがあり今もそれは続いています。
    姑の存在が私の中で"姑は苦手"意識が日に日に強くなっています…(*̩̩̩ᵋ *̩̩̩ )

    • 3月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    本当お金は人をかえますよ(´Д`)
    まだ今くらいの金額のうちにハッキリさせておくべきですよ👍
    旦那の両親はそういうの一切なくて、というか何かにつけて色々お祝いと称してお金くださるので申し訳なくて(^_^;)息子の貯金にありがたくさせてもらってますが。私の両親も、実家は遠いので遊びに来てくれたときは交通費を渡すんですが、受け取ったフリをしてカバンに戻していたり(笑)両家ともお金でいざこざないので気が楽です(^-^)

    • 3月14日
deleted user

姑さんはそんなにお金に困ってるのですか?
旦那さんは姑さんにお金を渡すことは何とおっしゃってるのですか?
自分達も節約してるのに姑さんにお金を渡すのはしんどいと話しても悪口にはならないと思いますが。

  • 親バカ。

    親バカ。

    回答ありがとうございます!( ¨̮ )
    多分だと思いますがお金に困ってるのは確かだと思います。
    ただ毎週外食にパチンコをしているのでそれでお金がなくなっているのかと…(*_*)
    旦那はお金渡すことについては見て見ぬ振りと言うか何も言うてくれていません…(*̩̩̩ᵋ *̩̩̩ )

    • 3月14日
kokoko

悪口ではなくご主人に相談した方がいいと思いますよ。ご主人は息子なのに、どうして嫁に言ってくるんでしょう?子供にもお金がかかるのに早いうちに話し合った方がいいです。

  • 親バカ。

    親バカ。

    回答ありがとうございます!( ¨̮ )
    その相談と言うのは1度旦那に相談してから姑さんと話した方がいいですよね…(*̩̩̩ᵋ *̩̩̩ )

    • 3月14日
mamaking

旦那さんの稼ぎから お姑さんに援助しているんですよね?
旦那さんに報告しなくて大丈夫なんですか?!
うちなら激怒されます…(´;ω;`)
(亭主関白なのでw)
悪口というより、お姑さんのためにならないことをしているので
嫁として きちんと旦那さんに
報告と、お姑さんにも
お金にはきちんとしてもらわないと 甘やかしては
誰もが苦しむ結果になってしまいます…
わたしも義母の悪口は旦那には言えませんが、それが悪口なのか?
その行動は正しいのか?
もう一度振り返ってみてもいいかもしれません!

  • 親バカ。

    親バカ。

    旦那の稼ぎで節約生活している中での姑に援助です…(*̩̩̩ᵋ *̩̩̩ )
    やはり伝えておくべきですよね_(-ω-`_)⌒)_汗
    そこまで関心が無かったらちょっと悲しいなぁ…(*_*)

    ちょっと今までのお金で計算出来るとこまで計算して見ます!(o´∀`)b

    • 3月14日
  • mamaking

    mamaking

    1回や2回ならまだ良いかもですけどね(´;ω;`)
    今後も続く雰囲気ですしね…
    善意で出していたのに
    こんな風に もっとくれもっとなってしまって残念ですよね。
    でも 人としてダメな事をしているのはお姑さんなので!
    いくら嫁とはいえ、そこは遠慮なく断るなりして 自分の家庭を守るべきだと思います♡
    旦那さんからいただいているお金なので わたしじゃ判断できません。
    直接旦那さんに交渉してもらえませんか?!とか
    学資保険に加入したので
    残高がありません。
    代わりに、夕飯食べにきませんか?など、伝えたらいかがでしょうか?(^ ^)

    • 3月14日
親バカ。

私も続く気がします…(*̩̩̩ᵋ *̩̩̩ )
そういうことがあるからあまり会いたく無いし娘にも会って貰いたく無いし距離を起きたい気持ちにもなりますよね(*_*)
旦那に言うた所で「財布は嫁が握ってるから本人に聞いて」と言いそうなのでmamakingさんの言い分を参考にしつつ断りたいと思います(o´∀`)b♡