※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ホワイトゴールド
子育て・グッズ

2歳9ヵ月の長男が発達障害気味で手がかかり、下の子との違いに悩んでいます。育児に疲れ、お兄ちゃんらしくなるのを願っています。同じ経験の方のアドバイスを求めています。

2歳9ヵ月の長男に疲れと不安とでいっぱいになりました😓 まだ言葉は出ず、やや発達障害気味で、幼稚園と療育にも通わせてますが…。 今日も夕食時に突然目元に水ぶくれ見たいのが出たので、アレルギーかと思い クリニックに夜 連れていったのですが、検温ですら ものすごい嫌がり 泣き叫び、待合室でも 診察中も 激しく抵抗し、その後も薬局内でも泣き叫び続けて 出たがり帰りたがり… 本当に疲れました💧 6ヵ月の下の子、長女がいますが、予防接種や風邪で病院に行って 泣いても 少しでおさまり、暴れることもなくすんなり終わって、初めて長男は異常に泣き虫で臆病なんだなと 痛感しました💧
赤ちゃん返りもあり、全てにおいて余計に手がかかる様にはなりましたが、どうしても 下の子との育児の違いに溜め息しかでません💧 どれほど 長男に気を遣いながら 生活しているか…。
早く お兄ちゃんらしくなってほしいなと願うばかりですが、それがいつになるのか…。 今は 本当に疲労感しかありません…。 同じ様な経験された方いましたら、アドバイスなど 宜しくお願いします。 心が重いです……

コメント

ちぃまさ

お疲れ様です。
うちも病院大嫌いで大泣きはしてませんでしたが待ってる時もずっと泣きそうにはなり、帰る、あっち行くと言っていました。
他の子はちゃんと、待ってるのに何でうちの子だけ…って感じでした。
6ヶ月のお子さんはまだ分かってないからだと思いますよ。
予防接種はチクっとするし風邪の時は知らない先生に聴診器されたりするからそれが嫌なだけで病院って事は分かってないので比べるのはどうなのかなとは思います。
赤ちゃん返りもいつ終わるとか決まってないし終わりが見えないと辛いですよね…
うちもすごかったですよ…
毎日毎日イライラしては怒って…
これもおさまるのを待つしかないんですよね…
きっと上の子も沢山我慢して頑張ってるんだと思いますよ。

  • ホワイトゴールド

    ホワイトゴールド

    ありがとうございます。
    沢山我慢して頑張ってる という言葉が刺さりました。そうですよね…。
    下の子に授乳やあやしてる時など 近くで泣き叫んで嫌がる長男に 胸が痛くて仕方ないですけど、本人も嫌で嫌で、それでも我慢して過ごしてるんだなって…。 改めて気づきました。
    心の重みが とれました。
    少しでも長男が安心できる様に 言葉をかけていこうと思います。

    • 5月31日
  • ちぃまさ

    ちぃまさ


    うちも1月に下の子が産まれてから酷い赤ちゃん返りが始まりました。
    1ヶ月母が泊まった手伝ってくれてましたが私が下の子を抱っこすると自分もして欲しい、少しでも赤ちゃんに近づこうもんならそれをさせまいと私にべったり、上の子も優先になんて言われてるけど実際は無理で上の子に対しての口癖ができました。
    それは「ちょっと待っててね」です。
    何かして欲しくても下の子のお世話があるからちょっと待っててと言うしかなくて…
    抱っこしてても下が泣くと離れない上の子を離して下の子を抱っこする。
    その時の上の子の寂しそうな顔は忘れられません…
    もっと構ってあげれば良かったなって今でも思ってます。
    でもそうやってお兄ちゃんお姉ちゃんになっていくんですよね‼︎
    今では良いお姉ちゃんになってくれてます。
    まだまだ甘えたい時期だし本当に毎日本人も相当我慢してたんだなと思います。
    私達だって1人の人間、神様じゃないんだからイライラするのも当たり前。
    赤ちゃん返りでかなりのワガママになってた上の子に毎日イライラもしてましたし怒ったし怒鳴った事だってあります。
    でも、これは当たり前の感情ですからね😊
    何か頑張ったらギューして頑張ったね、我慢してくれて偉かったねって言ってあげれば大丈夫です‼︎

    • 5月31日
  • ホワイトゴールド

    ホワイトゴールド

    ちょっと待ってね は 全く一緒です😓 上の子優先、しているつもりでも 限界はありますし、授乳とおむつ替えは仕方ないですよね💧
    先週、ずっとライバル視していた妹に初めて自ら近寄り、ニコニコして手や顔を触って…! 私も夫も 嬉しい驚きな光景でしたが、今週は機嫌が悪い様で…😓
    良いお兄ちゃんになるには まだまだ時間がかかりそうですが…。
    改めて 上の子をきちんと受け止めてあげようと思います。
    ありがとうございました。

    • 5月31日
らん♪

うちの長男も2歳10ヶ月ですが、少し前まで病院大っ嫌いで、白衣の人見るだけで大泣きしたり、病院の前に着いただけで地面に転がって泣きじゃくるほどでした。次男がいま1歳5ヶ月なんですが、次男が歩けるようになって変わった気がします。次男が診察受けて大泣きしてる時に、〇〇〇、大丈夫だよ!怖くないよ!と声をかけたりするようになって、長男が診察するときも、グッとこらえてはいるのですが頑張れるようになりました。最終的には泣いてますけど(笑)だから、下の子がもう少し大きくなったら変わることもあると思います!病院は誰だって怖いです。ホワイトゴールドさんの子供だけじゃないです。大変ですがお互い頑張りましょう😢!

  • ホワイトゴールド

    ホワイトゴールド

    そうですよね💦 ありがとうございます!
    良いお兄ちゃんになるよつ長男の成長を願うばかりです😅

    • 6月1日
pipi

うちもそうですよ💦
上の子はずーっと病院行くだけで、医者見るだけでギャン泣きです😅
娘はまだ小さいから分からないのか、注射打つとき泣くくらいですが…
まぁ息子も小さい時はそうでしたが…

うちも発達障害で療育通ってます。

  • ホワイトゴールド

    ホワイトゴールド

    下の子と同じ位の時の予防接種を受けた時は 上はもっと泣いてた気がしまして…😓 4ヵ月検診の時も 身長体重 計測時にはギャン泣きで、みんなこんなものかと思ってましたが、下の子は全然泣かなかったので、上の子は 泣き虫なんだ❗️っと気づいてしまい…笑 発達自体 ゆっくりな子なので、色んな事が かなり幼くて…。
    療育に通わせて2ヵ月が過ぎて、色んな所に成長は感じてますが、幼稚園の他の子達に比べると まだまだ足りないです😓 他の子と比較しない とわかっていても、参考までには比べてしまいます💧
    それでも もちろん可愛い我が子なので、きちんと向き合って育児をしていぎます。ありがとうございました。

    • 6月1日
みあ

こんにちは😊

お子さんその後どうですか?

うちも今息子さんと同い年の娘がいるんですけど、言葉は単語がチラホラで二語文はでず、ほぼ宇宙語。
自分のやりたいようにできないと足をバタバタさせて大声でワーワー叫んだりして、この子は大丈夫なんだろうか不安に思います。
今日息子の赤ちゃん訪問の日で、そのついでに娘の相談をしたら、臨床心理士の先生に相談ができるように手配して下さり来月相談しに行くことになりました。
同い年くらいの子は会話ができるくらい喋れるし、もっと聞き分けがあるので、比べてしまうと凹みます。
比べても仕方ないんですけどね。
療育はどのようなことをするんですか〜⁇いつから通われていますか?

  • ホワイトゴールド

    ホワイトゴールド

    コメントありがとうございます😊
    最近は少しずつですけど、幼稚園にも療育の方にも慣れてきて 泣く事が減って、好きな遊びをする様になっているようです。 ウチでも だいぶ変化が見られ、ライバル視していた妹にニコニコしながら近づいてスキンシップをとる時が増えました😆 言葉はまだ出ないですし、他の同じクラスの子たちは 会話をし、友達をつくって楽しく過ごしてる様なので、差は歴然なのですが…😓
    療育は今年の3月半ばから通わせています。遊びっぽい事をしつつ、言葉や身の回りの事などをできる様にワンツーマンで 個人個人のペースに合わせてやってくれる所です。
    幼稚園よりも少し早く通わせましたが、目に見えての成長を日に日に感じてます。
    ただ、欲は出てしまって、早く喋る様になって欲しいなーと…😓

    • 6月19日
  • みあ

    みあ


    おはようございます😊

    凄い😍‼️
    成長していますね〜✨
    いいなぁ☺️💓

    うちは来月相談に行く予定が、さきほど役場の方から電話があり今月に行けることになりました。
    たぶん相談のついでに発達検査もされるとは思うのですが娘は何もできないだろうな、と思います😢
    あとは気に入らないというか嫌な場所だと泣いて拒否してギャーギャーうるさくなるのでそれがほんとうに苦痛で😫💦
    言葉の遅れもきになるけどそれ以上に落ち着きがないところや、大声でイヤイヤアピールが激しくなる部分の方が治したくて😞
    なんでうちの子はこんなに手がかかるんだろう、って思って疲れちゃいます😣💧
    良い方向にこれから進んでいくといいのですが。

    • 6月20日
ホワイトゴールド

それ すごく良くわかりますよ😓
ウチの長男もそうですから💧 ウチも1月末位に保健センターの無料の発達検査受けたんです。その時点で だいたい1年位 成長がゆっくりだと結果が出ました。覚悟はしていたので、再認識、というカンジで…。 検査をしてくれる方の雰囲気にもよるかと思いますが、ウチの時は 児童会館などで会っていた顔見知りの方で、カンジの良い方だったので助かりました😅
たぶん、あの方じゃなければ もっと悪い結果にされていたのでは…と思う位です😓
療育を考えたのも その頃からですね。他のママさん達に聞いたら、幼稚園との併用で 急にしゃべる様になったと聞いて、それを期待しつつ…笑
何をしても心配事しかない今ですけど、少しずつでも成長はしているから、焦らずに育児していきましょ❗️
仕方ないですよね(^_^;)

みあ

そうなんですね☺️

対応してくれる方が良い方だと安心しますよね〜

急に喋るようになったよ‼︎って言葉、よく聞きますよね〜〜
ほんとかなぁ?うちの子も突然喋るようにならないかな⁈😅って思っちゃいます。

うちは長女も言葉が遅くて1歳頃からずっと悩んできました。
でも特に育児相談などは利用しないままで、やっと相談したのは3歳半健診の時でした。
長女は幼稚園に入って凄く成長して言葉が増えました!
今、年中なのですがまだ周りの子と比べると幼いものの年少のときとは全然違います。
先生からも言葉がすごく増えましたねー感動しちゃうー🥺😭って言われるほど😂笑
長女は4歳で発達検査をしたけど、言葉の理解力などは1年ほどの遅れがあると言われました。
長女もいろいろと心配事はあるけど、あと8カ月くらいで年少になる次女の方が最近凄く心配になってきてしまって、入園までにもうしばらくあるもののそれまでに少しは喋るようになってほしー😖💦って私が焦ってもどうしようもないのに焦ってきてしまって。
でも娘なりに成長はしているし、親として寄り添ってあげなきゃだよな。とは思うんですけどね。
なかなか気持ちの余裕が持てないとただただグッタリ😞💧って感じです。
とりあえず今月の26日に臨床心理士の先生と面談になったのでいってきます😣‼︎
連れて行くのが気が重いけど、でも一歩踏み出したのはきっと私にとっても娘にとっても良い事なんだと信じています✨

  • ホワイトゴールド

    ホワイトゴールド

    本当に なにからなにまで お気持ちわかります😌 3歳になってから話すようになったよー って声も多いのは事実ですが、ウチの子はどーだろな…💧って 心配が先になってしまい…。
    長男の第一声が なんなのか 考えただけで 泣けてきます 笑 会話ができる様になれば ずいぶん育児がしやすくなる気がするのは 夢見すぎですかねー笑
    26日の面談 頑張って下さい!頑張るというよりは、相談みたいなカンジになりそうなので、みあさん自身の気持ちが少しでも軽くなるといいですね。

    • 6月20日
  • みあ

    みあ


    会話ができるようになったら生活変わりますよねー😌
    時間は毎日過ぎていくし、きっと成長を感じられるときがきますよね。
    あの頃は大変だったな〜って早く思い出話しにしたいです笑

    同じような悩みを持たれている方とお話しができてよかったです。
    自分だけぢゃない。どこかで同じように悩みながら子育てされている方がいるんだ😣‼︎って思えたので頑張ろうって思いました。

    またよければコメントさせて下さい😌💓

    • 6月20日
  • ホワイトゴールド

    ホワイトゴールド

    ほんとですね。早く今のこの時は大変だったなー って語りたいですね 笑

    育児ネタは尽きないので、ぜひ またコメント下さい! お待ちしてます😄

    • 6月20日