※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっぴ
妊娠・出産

新生児の退院着について、夏生まれの場合、セレモニードレスを買わなくても大丈夫です。暑い時期なので、薄手の肌着やガーゼワンピースなどがおすすめです。

32w5dの初マタです✯
新生児の退院着について質問です。
7月が出産予定なんですが、暑い時期でもありますし、お宮参りも時期をズラすつもりなので、セレモニードレスを買う予定はありません。
その場合、新生児の退院時に着る服はどうしたらいいでしょうか?
夏生まれのママ様、教えてください!

コメント

げーまー

上の子も下の子も
普段から着るような服
きせてましたよ!

  • ゆっぴ

    ゆっぴ

    コンビ肌着1枚って変ですか??

    • 5月12日
  • げーまー

    げーまー

    全然変じゃないですよ!
    熱がこもってもいけないので…😅

    • 5月13日
  • ゆっぴ

    ゆっぴ

    良かった❤️
    夏だし暑いから着せすぎるのもな〜と思いつつ、新生児の服の着せ方がわからなかったので、聞けて良かったです!ありがとうございます💛💛

    • 5月13日
ままま

普通の服でした笑
上の子のときは肌寒かったので、短肌着+長袖プレオールでした。60〜70サイズだったのでぶかぶかでしたけどねw

  • ゆっぴ

    ゆっぴ

    コンビ肌着1枚って変ですか??
    やっぱり短肌着を中に着せた方がいいですかね??
    おくるみ使いました??

    • 5月12日
  • ままま

    ままま

    変じゃないと思いますよ!7月予定日なら暑いかもしれないですしね💦
    おくるみというか、ガーゼケットを持っていって包んで帰りました!なので洋服はほぼ見えてないです!写真みたいな感じで、看護師さんが包んでくれました♪

    • 5月12日
  • ゆっぴ

    ゆっぴ

    ありがとうございます❤️
    ガーゼケットで包んじゃえば、正直服見えないから、何でもいいっちゃーいいですよね!笑笑
    ガーゼケットで包むなら、尚更暑そうだしコンビ肌着だけでも良さそう👏🏻

    • 5月12日
  • ままま

    ままま

    退院のときの写真、久々に見たんですがほんとに服みえないですねこれ笑
    もし持って行けるなら他の服も持って行って、看護師さんにどれ着せればいいか聞くのもいいかもしれないですね👍私はそうしました!

    • 5月12日
  • ゆっぴ

    ゆっぴ

    そうですね❤️
    何着か持って行っておくといいかも👏🏻✨

    • 5月12日
  • ままま

    ままま

    それがいいと思います♡
    私も2人目もそうする予定です( ^ω^ )
    お互い出産頑張りましょー👍

    • 5月12日
  • ゆっぴ

    ゆっぴ

    とても参考になりました😭❤️
    助かりました!!
    ありがとうございます💛💛

    • 5月13日