※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さえ
子育て・グッズ

4歳の息子が音に敏感で困っています。外出先でもトイレに入りたがらず、掃除機やドライヤーに怖がります。パニックを和らげる方法を知りたいです。

もうすぐ4歳の息子が音に敏感で困っています。
新幹線の通過音はまだわかるのですが、
トイレの手を乾燥させる送風機は、それがあると外出先でもトイレに入りたがりません。(自分が用を足してる間に他の人が使うのも怖いらしい)
掃除機やドライヤーは、出してくると「怖い」と逃げますが、使い始めれば大丈夫なようです。
怖い音がなるかも、なりそう、と思うとパニックになり、泣き叫ぶので外出先など、本当に困ります。

感覚過敏なのか、
経験不足なのか、
性格なのか...

『怖い』という思いは受け止めてあげたいと思いますが、外出先ではどうしようもないこともあります。本人のパニックを少しでも和らげ、できれば克服していくためにはどうしてあげたらいいのでしょうか。

コメント

まち

イヤーマフを一度試されてみたらいかがですか?
聴覚過敏の方は痛みとか命が危ないといった恐怖感があるそうです。
たぶん言葉で説得するのは難しいと思いますので、イヤーマフをして音を小さくして、この音がしても大丈夫という経験があると、慣れてきたら大丈夫になるようですよ。

  • さえ

    さえ

    コメントありがとうございます
    おっしゃる通り、言葉で説明したり、予告をして気持ちの準備をさせようとしたりしましたが、大丈夫だと話しても予告によって「これから音がなるのか!」とパニックになったりすることもあって...(^^;
    確かに本人は恐怖や危機感があるんだと思います。
    イヤーマフ、調べてみたいと思います✨少しずつ慣れて大丈夫になってくれるといいな~💦

    • 5月11日
  • まち

    まち

    たぶん、パニックにならない程度の怖がるぐらいでしたら、言葉で説得するのは可能かと思います。
    パニックになってしまうようならば、これがあれば、安心みたいなものを用意してあげるのが良いと思います!

    イヤーマフ、お子さん用もあります。そんなに高くないので、試しても良いかと思いますよ!

    • 5月11日
  • さえ

    さえ

    イヤーマフ、いろんなデザインのものがあるんですね❗️
    息子とも相談して、安心の拠りどころになるようであれば、使用も検討したいと思います✨
    ありがとうございます😆

    • 5月12日
まぬーる

普段の園生活でも、度々あるのでしょうか?


ゲーム感覚で、トイレには、
忍者になって入るゾーって声をかけて、さささと入っていって楽しみながら気が紛れるなら、自信がつくので、試してみてもいいと思います!

うちの子も、トイレのがなんか嫌~みたいな、怖い時期はありましたが、
本人が手をかざして、風で乾かすんだと納得できれば、慣れてましたよ✨

  • さえ

    さえ

    コメントありがとうございます
    園では、苦手な音があまりないので大丈夫なようです。
    (掃除機はありますが、パニックになったと聞いたことはないです。何かに夢中になってれば大丈夫なのかな...)
    買い物に出ると『トイレ=送風機』『駅=新幹線』と既に苦手意識があって構えてしまうので、ゲーム形式などで紛らわすのも難しいです💦

    掃除機も、送風機もなんのためにあるのかはわかっているのですが、とにかく音が怖くて、ほうきやモップでいいじゃん、ハンカチでいいじゃんという感じです。
    家ならそれでもいいんですけどね~😅

    • 5月11日
  • まぬーる

    まぬーる

    そうだったのですね!じゃあ本当に、
    ビビりの粋の話なのかなと😁💧

    うちも男の子育ててますが、年少、年中、年長のときはそれぞれ全く違った成長を見せ、性格的に落ち着いてきますよ😃

    今は三歳児クラスですもんね!
    年少組も後半になり、、少しずつ、俺お兄ちゃんだもん!っていう威厳とか頑張りとか、恥じらいとかがでてくると、知らぬ間に終わるかもしれません!😆

    克服するには、上の方が仰ってるような、
    イヤーマフで音を聴かずにうまく生活し、
    逃げずにそのまうまうまくいけそうなら、
    途中から音を聴かせて、やれたねっていう生活体験を積んだ方が、自信に繋がるかもしれませんね😃

    • 5月12日
  • さえ

    さえ

    少ーしずつ、経験させながら無理なく慣れていけるように工夫してみたいと思います。
    ここからグググッと男の子としての成長の時期ですもんね。
    ゆっくり見守りたいと思います😁
    ありがとうございます✨

    • 5月12日
ダダンダン2号

トイレの送風機、長女も次女も怖がってました😅
長女は小学1年生でようやく慣れて2年生になった今は自分からするようになりました!

2、3歳頃から大きい音が苦手で掃除機はもちろん、ドライヤーや花火の音、そして電車の音も怖がってましたが1年生になった頃からはどれも大丈夫になっていきました😊

次女は掃除機大丈夫ですが、トイレの送風機は未だ嫌がるので、慣れなのなぁと思ってます😅

  • さえ

    さえ

    コメントありがとうございます
    娘さんもそうだったんですね!
    うちも、花火、電車もダメです!
    花火は手持ちですらも、急にシュバババ‼️となるのがダメで夏の醍醐味が味わえません(笑)

    成長するうちに慣れて大丈夫になってくれるといいな~😅

    • 5月11日
  • ダダンダン2号

    ダダンダン2号

    花火分かります!!手持ちの花火うちもダメで夏の醍醐味全く味わえなかったです笑
    年長さん頃にようやく持ってたかと思ったらめちゃくちゃ腰が引けてたし全然顔が笑ってなかったという…😂

    花火楽しめるようになったのも小学生になってからでしたね😅

    • 5月11日
  • さえ

    さえ

    手持ちもダメなのはうちの子くらいかと思ってました~‼️
    何年かかけながら、ゆっくり慣れていってくれるよう、見ていきたいと思います😄
    早く花火したいな~(笑)
    ありがとうございます

    • 5月12日
ぽんぽん

何か大きな音で怖い思いをしたことが
あるのかもしれないですね、、、
その経験から大きな音=怖いことが起きる
とトラウマのようになったのかもしれない
ですね。
まずは何でその音が怖いのか時間が
ある時に一度息子さんにじっくり
聞いてみるといいかもしれないですね😊
その話しを聞きながら、一度はちゃんと
共感してあげて、怖いという思いを
受け入れてあげることが大切です。
そうかー、大きい音って怖いよね。
ママも息子くんくらいの時すっごく
怖かったもん。
だけど、大丈夫だよ。
息子くんにはママがついてるよー。
などと抱きしめながら言ってあげて
心のケアをしてみたら少しづつ
怖がらないようになっていって
くれるかもしれないですよ😊
すでにやっていることだったら
すみません😱😭

  • さえ

    さえ

    コメントありがとうございます
    トラウマだと考えると、多分ですが、初めての新幹線の通過音が最初だったかもしれません...
    電車、新幹線、乗り物大好きで、ワクワクして待ってたら予想以上の大音量で通りすぎたので大泣きしたんです💦😭💦

    そのあともいろいろ苦手なものが出てきたことで、音に敏感な子なのかなと思ってましたが、ひょっとしてトラウマのせい...?
    ちょっと頃合いを見て心のケアもしてみたいと思います。

    • 5月11日
  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    ごめんなさい、間違えて下に
    コメントしちゃいました💦

    • 5月11日
ぽんぽん

もしかしたら、それもあるかも
しれないですね😱
他の方へのコメントで保育園では
大丈夫だということなので、音に
敏感というよりは何か自分の中で
この音は怖いということがあるのかも
しれないですね😣
言われてみると、掃除機、ドライヤー、
送風機、、、
新幹線の通過音に何となく似ている音が
出るようなものばかりな気もします😭

  • さえ

    さえ

    ですね、本人の気持ち次第のところもあるかもしれません(^^;
    でも、気持ちがツラいのであれば、あまり無理せず、ですね。

    • 5月11日
  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    本当にそうですね😣
    辛いことを無理にするとストレス
    でしかないですもんね、、、
    息子さんが怖いものぢゃないと
    分かってくれて息子さんの精神的
    ストレスが少しでも減ることを
    祈ってます😭

    • 5月12日
  • さえ

    さえ

    ありがとうございます✨
    私もゆっくり慣れていってくれるよう、ゆったりと余裕をもって見守りたいと思います😊

    • 5月12日
mamama

息子もトイレの音ダメでした💦
いつのまにか平気になってました♫

  • さえ

    さえ

    コメントありがとうございます
    仲間だったんですね‼️
    早く大丈夫になってくれるといいな~😅

    • 5月11日
たまっち

うちの次男もそうでした~!!
もう17歳ですが😅今になれば、笑いながら思い出話にしてます😁
トイレの乾燥機の音、来客のピンポン、携帯の着信音などなど😅
花火大会も花火の音がなる度に泣き叫んでました😱
慣れるのか、小学生に上がると徐々に大丈夫になりました😊
17歳の今もおどかされたりするのは、苦手ですが😅
ビビりだけど、兄妹の中で1番優しい子に育ちましたよ😌
いろいろと悩みはつきませんが、5歳未満は可愛い時期ですよね🤩
応援してます✨

  • さえ

    さえ

    コメントありがとうございます
    うちの子と同じだったんですね😃
    確かに、大変ではありますが、かわいい時期だと思います😁
    うちの子も今はビビりだけど、優しい子に育てばいいなぁ🎶

    • 5月11日
  • たまっち

    たまっち

    男の子、女の子共に2人いますが、大きくなっても男の子の方がママに優しいです😁
    さえさんのお子さん達も優しい子に育ちますよ!😊👍
    大丈夫、今の時期だけです✨
    あっという間に大きくなるんですよ~😃今、もっと抱きしめておけば良かったと後悔してます😅

    • 5月11日
  • さえ

    さえ

    今は「なんでー?」と戸惑っていることもいつか笑えるようになるかな✨
    今の息子の姿も受け止めながら見守りたいと思います😆
    ありがとうございます

    • 5月12日
ヒヨコ

聴覚過敏なのかなー??と。
特定の音が苦手。
耳は塞ぎませんか?
怖がるだけですか?
怖がるだけならいいですが、それを不快な音と捉えてるのであれば克服は中々難しいです。
うちの子も聴覚過敏持ってますが、本当にその場にいるのが辛くてパニックになる前に離れます。
例えばトイレなら無理して皆と同じとこに入らないで多目的トイレに入ってはどうでしょうか?
新幹線はどうしようもないのでイヤーマフを使う。
怖いだけなら成長と共に怖さはなくなるのかな?と😄
私も昔から聴覚過敏でマジックテープの音がダメで凄く不快な音にしか聞こえないので息子の持ち物でマジックテープがあると本当に叫びたくなる程辛いです。
怖いではなく不快なのでどうしようもないです😅

  • さえ

    さえ

    コメントありがとうございます
    恐怖か不快かと言われると...何となくですが、恐怖の方が強い気がします。

    ただ、トイレの送風機だけは、自分が多目的トイレにいても遠くから聞こえるだけでオロオロしだすので不快なのかもしれないです。

    ヒヨコさんも不快な音があるんですね。人によっては黒板キキキーのように耐えがたく聞こえると読んだことがあります。
    もし息子にとってそのような感覚の音なら少しでも避けてあげたいです。
    今後慣れていくものだとしても、今は距離をおく方法を示してあげるのもいいのかもしれないですね...

    • 5月12日
  • ヒヨコ

    ヒヨコ

    息子の聴覚過敏は音楽での失敗した時に出る笛の高い音が苦手で音楽室から出てしまうほどらしいです。
    パニックになってから退室OKにしてもらってるそうです。
    私のマジックテープと同じでしょうね💦

    聴覚過敏があるとその場にいてもたってもいられなくなります。
    耳を取って隠してしまいたい程…
    極力そういうのは避けるしかないかなって思います。
    聴覚過敏の方は結構外での色んな音が苦手って言う人多いので大人でもイヤーマフつけてる人いますよ!
    ヘッドホンなので傍から見たら音楽聞いてるように思えるので子供なんかはイヤーマフと分かるようにウサギさんシールつけてる子もいるようです。
    聴覚過敏は周りが思ってるより凄く大変苦痛を味わうものなのでパニックが落ち着かないようであれば検討してもいいかもしれません。

    • 5月13日
そら

そこまでパニックにはなりませんが、うちの子もトイレの手洗いの乾燥機苦手です。(一緒にいて、私が使わなければ、他の人が使ってる音くらいは大丈夫です)