※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kn
子育て・グッズ

北摂に住んでいる方へのお祝い事について教えてください。神社やお寺、お食事のおすすめも教えてください。

箕面市に引っ越します。

そこで質問なのですが
箕面市や茨木市、吹田市等
北摂に住んでおられる方
七五三やお宮参りは
どちらでされてますか?

神社やお寺、
お食事をするところなど教えてください😊

コメント

たまご

箕面の義実家の近くでお宮参りしました!
箕面はあびた神社がお宮参り等で有名とのことです😊

ごはんは定番だと美々卯ですかね?
うちはお店の名前は忘れてしまったのですが、仕出し弁当を配達してもらってみんなで食べました🤗✨
あの辺は車がないと不便な分、配達やマイクロバスの手配などしてくれるところも多いのでよければ調べてみてください!

  • kn

    kn

    ありがとうございます‼️

    あびた神社、ホームページで見てみました😌

    配達などもあるんですね✨
    いろいろ調べてみます🙆🙆

    • 4月29日
🦖

兵庫の中山寺でお宮参りしました🌱
わたし自身は為那都比古神社で七五三したみたいです☺️

食事するところだと
美々卯、木曽路、さとなどありますよ👌🏻

  • kn

    kn

    ありがとうございます❗
    為那都比古神社も
    箕面市、七五三、神社
    で、出てきてました😊

    お食事処もありがとうございます‼️

    • 4月29日
ゆかちん

箕面市に住んでます!
ちょっと遠いですが宝塚市にある中山寺でお宮参りしました!
安産祈願もそこでしたので、お礼参りと一緒に…😌
お宮参りの時は食事などしなかったのですが、お食い初めでは"音羽鮨"で配達してもらいました。お祝いのお弁当がたくさんありましたよ。
食べに行くなら"木曽路"なんかもどうですか?違う場面で行ったのですが、慶事・祝事料理がたくさんあり、個室を取ってもらいました😊ハイローチェアもあるので腰が座ってない赤ちゃんも安心して連れて行けますし、ゆっくり食事ができますよ😊
個室を取る際は条件があるみたいなので、よければ調べてみてください😉

  • kn

    kn

    3人目は中山寺で安産祈願をしました!

    いまは東大阪なのですが
    木曽路はこちらにもあり何度か利用したことがあります😁
    箕面市にもあるなら
    木曽路でお願いしようかなぁと思います。
    ありがとうございます‼️

    ちなみにまだ先だと思いますが
    ゆかちんさんはどちらで七五三をされますか?☺️

    • 4月29日
  • ゆかちん

    ゆかちん

    安産祈願もお宮参りも中山寺でしたので、七五三もそこでしようかなと…
    着物のレンタルとかフォトスタジオの場所とかもまだわからないので、本当に予定ですが😅😅

    • 4月30日
  • kn

    kn

    いま東大阪なんですが
    東大阪から中山寺へ行ってる人もいました😲

    ありがとうございます‼️

    • 5月1日
サカママ

お宮参りや七五三は、可能であれば氏神様の神社が理想的ですね。
でも、knさんの場合、お引越しとのことなので、そうも言ってられないかもですよね。因みに、茨木市在住の場合は、茨木神社が一般的です。

  • kn

    kn

    氏神様とは地元の神社になりますでしょうか?

    いまは主人の会社の都合で
    結婚を機に東大阪にいたのですが
    この度マイホーム購入で引っ越します。
    地元は夫婦共に京都なんですが
    そちらでする方がいいですかね?

    • 4月29日
  • サカママ

    サカママ

    https://search.yahoo.co.jp/wrs/FOR=XckbIJNV3ihuq1eRNFpcyiU.NN4nkBBHlx.mlF3mfbfha8JV7qQ3np6g7O3KsZe5Dr3xIIOH9V4jaKU_sgPBFtAfc5pyMrTw4i.V4cn8_lWXkYkNh5TxfknEy2yZryywmq_u8heJkm38Vbk1XeaiM6zwGQdBP6cCiY_ptDr2KeC9AfGNx3.VlXYjpL1Xg8cCXQsghKZy4h4igE9CrafhoYYYUeq4djRogLmqy4S7RK4-/_ylt=A3JvRPF53MhccDoA2I7jm_B7;_ylu=X3oDMTEyczRhNWEwBHBvcwMyBHNlYwNzcgRzbGsDdGl0bGUEdnRpZANqcDAwNDA-/SIG=11tkip5uu/EXP=1556768313/**http%3A//exodusfreedom.org/ujigamisama.html

    • 5月1日
  • サカママ

    サカママ


    すみません、うまくコピペできず💦

    • 5月1日
サカママ

Yahoo!などで検索するとでてきます

サカママ

でも、ひと昔前とは随分事情が変わってきているので、無理のない範囲で良いと思いますよー。
生後1カ月の赤ちゃんを連れて、正装して出向くのって大変ですもんね。
氏神様の神社と行こうかな?と検討されている神社の距離や時間が同じくらいであれば、氏神様へのご挨拶の方が優先でしょうけれど、、、。

  • kn

    kn

    ありがとうございます!

    でも子供3人ともお宮参りは住んでいて
    地元の神社でしました!

    今後、もし4人目、、、笑
    とかできたときにと思って質問させていただきました。
    ややこしくてすみません😣💦

    • 5月1日