※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわりまま😀
ココロ・悩み

1歳の娘を保育園に預けて職場復帰し、忙しい日々に戸惑っています。娘との時間が減り、罪悪感や不安を感じています。この生活に慣れれば、娘との時間に余裕が持てるのか不安です。他の働くママの経験を聞きたいです。

1歳の娘を保育園に預け、職場復帰しました。もともと育休明けはいずれ復帰するつもりではいたのですが、いざ復帰してみて感じること、、とにかく娘と過ごす時間が減った。当たり前の事です。分かっていたことです。けれど、娘にとって本当に今の生活が良いのか、、ただただマイナスに考えてしまってます。生活のためには共働きでないとやっていけません。娘はまだ1歳、歩きはじめたばかりでまだまだ甘えたいし母親が側にいて当然の時期。職場復帰した今、朝の保育園送りまでは着替えや朝ごはんや保育園準備+自分の支度でカツカツの時間との戦い。仕事を終え急いで保育園迎え行き、買い物して帰宅したらひとまず子どもの夕飯準備し食べさせ、お風呂に入ってあっという間に子どもは眠くなり寝かしつけの時間、、。それから自分の夕飯、夫が帰宅してくる、、夫の夕飯準備してからの、後片付けや洗濯物もろもろでクタクタになりあっという間に自分も寝る、、。そしてまた次の朝。というのが現実、、。私のやりくりが下手くそなのでしょうが、それにしても子どもと遊んであげたりゆっくり構ってあげられている時間なんて本当にありません。私はやらないといけない最低限のことをしてるだけ、あとは保育園が育ててくれている、、なんて。預けて働くということはこういう事なのだと覚悟してはいたものの、本当にそうなってみるとただただ娘に対しての申し訳なさや親として情けないし罪悪感でいっぱいです。この生活を選択したのは誰でもない自分。保育園でたくさん成長してくれているのも事実。お迎えに行くと娘は鼻水を垂らしながらニコニコ笑ってて、、。今も寝顔を見ながら、なんだかすごく泣きそうです、、。この生活に慣れれば、少しは娘との時間に余裕をもてるようになるのかな。働くママさんのお話聞きたいです。。長々とすみません

コメント

綾

お気持ちわかります。
私は家族の生活のためと思ってやってます(笑)。でも、離れているぶん、一緒にいれる時はいっぱい遊んであげるといいと思いますよ♪お子さんも、ママと離れて寂しいかもしれませんが、保育園で友達や先生と社会生活を学べます。お子さんと一緒にママもゆっくり成長しましょ♪

うちの子供達は5ヶ月から預けてますが、働く私を見てかっこいいっていってくれます。看護師をしてますが、長男は、救急車に乗って仕事をしたいって最近言ってます(*´∀`)

家で家事をしてくれるママだけでなく、働くママを見せるのも子供にとっては新鮮なのかもですね。

  • ひまわりまま😀

    ひまわりまま😀

    家族の生活のため…本当にその通り。私もその気持ちです。実は私も看護師なのですが、夜勤はさすがに免除してもらってますがそれでも仕事もなかなかキツくて体力的にも疲労で、、。仕事は嫌いではないしやりがいもてるけれど、何のためと聞かれたら家族のため、娘のためにやっていると思ってます。そうですね、娘は保育園に行き出してから確実にいろいろと新たな面を見せてくれ、日々成長してるなって実感してます。だからこそ、母親である自分は娘のためにもっともっとたくさん関わってあげなくちゃいけないのにって思ってしまうんですよね、、。でも娘も娘なりにがんばってて、母親である自分を必要としてくれる。一緒にゆっくり、がんばらなくちゃですね!息子さんはきっと、ママを見て立派な救命士さんになられるでしょうね。親が働く姿でもって子どもに示していけるものもある、素敵なことですね!とてもまえむきになれました。ありがとうございます。

    • 3月3日
すわろー♪☆

子供3人保育園に育ててもらいました(*^_^*)
下2人は2ヵ月から預けています。
周りには色々言われるし、自分もカツカツで大変ですよね。
それでも私は3人とも保育園で良かった、と思っています。

すこーしだけ、お子さんやパパのお洋服を増やしてみませんか?
そうすれば、2日くらい洗濯しなくても大丈夫!
あと、冬場なら1日お風呂に入らないくらいどってことないです!
そうやって、少しずつ少しずつ、時間を作ってみてはどうでしょう?

上の二人は、ずーっと働いている私を見ているので、今は掃除洗濯ゴミ捨て料理、男の子だけど何でもやってくれます。
だって、やらなかったら自分のご飯が出て来ないから(笑)
我が家の家訓は「働かざる者食うべからず」
保育園の子は強くなりますよ(*^_^*)

今は復職したばかりで、ママの疲れがピークにきているところなのかもしれませんね。
ここを乗り切れば、またグッと頑張れると思います!
無理せずゆっくりと、娘ちゃんの笑顔をよく見てあげてね(*^_^*)

  • ひまわりまま😀

    ひまわりまま😀

    お子さん2カ月からというと、かなり低月齢の頃から預けてお仕事されてたんですね!尊敬です。洗濯、バカみたいに毎日やってました、、確かに!そんなに決まったように毎日洗わなくても着替えはたくさんありますね(笑)なんで絶対みたいにして毎日やってたんだろう。その時間が空けば子どもと遊べますね、、。お風呂だってそう。本当に、手を抜ける部分うまく抜けば十分に子どもと関わってあげられますよね。とにかく家事も完璧にやらなきゃ!って少し肩の力入りすぎてました。
    働くママを見て、家のことも手伝ってくれるように成長されたなんて凄いですね!何もやらなくてもママがぜーんぶやってくれるって子より、ママも大変だからお手伝いしよう!って子に私も育てたいです。そんな子に成長してほしい。だから前向きにがんばりますね。娘の笑顔のために、、少しずつ気楽に構えてやってこうと思います!ありがとうございます。

    • 3月3日
りか★☆

うちも1歳の娘を預けてます。

上の方と同じくですが、家事を上手くサボって娘との時間や自分の余裕を作ってます。

ご飯は週末に作る普通のおかずを少し多めに作って冷凍しておいたり、野菜たっぷりの味噌汁やスープを数日分作っておいたりして、平日は帰宅後10分でご飯。
お風呂も一緒に入る日、娘だけパッと入れる日(自分は夜中)、娘は拭くだけにして(自分は夜中)コミュニケーションタイムをゆっくり取る日を作ったり…。
洗濯は復帰のタイミングで洗濯乾燥機にお任せすることにしました。

これからイヤイヤ期でもっと大変になるかもですが、子供への愛情以外は手を抜きつつ頑張る予定です(笑)

  • ひまわりまま😀

    ひまわりまま😀

    家事をサボること、娘のことは手を抜けないけど、旦那や自分のことは二の次にしてうまくサボるべきですね。仕事と家事育児の両立…なんて理想描いてたけど、そんなのよっぽど器用じゃないと出来ない(ーー;)
    帰宅後10分でご飯ですか‼︎それはなんと凄いですね!作り置きしとけば、準備の手間も省けるしその分子どもとの時間作れますね。
    今日は金曜だし、明日はお休みなのでもう家事なんて何もしてません。仕事終わり、保育園迎え行って帰宅後ひたすら娘とだらだらテレビ見て過ごしてます(笑)自分のご飯はチキンラーメンの予定、旦那もそれでいいかな…(笑)
    慣れてくればまた家事も少しずつ力を入れられるようになると思いますが、それまでは子どもの生活を第一に考えていきたいと思います。とても参考になるアドバイスありがとうございます!

    • 3月4日
まあむ

上二人の娘は、1歳児、2歳児で保育所にいれました。

わたしもそうでした!
自分の勝手な都合でこんな小さい子をこんなにも早く保育所に預けて可哀想とかよくよく考えてへこんでました。
でも今から言えることは、保育所の方が楽しいんですよ(*^^*)
家でお母さんと2人で毎日いるより、同じ年齢の子どもと遊んで、いろんな刺激をもらって言葉数もできることも増えて
あの時悩まなくてよかったな〜ってよく思いました。
離れているからこそお迎えに行った時の瞬間の喜びもありました☆
土日になると、家でいるより保育所の方が楽しいから早く行きたい!と2人とも言ってました。笑
今は小学生ですが、保育所や学校での時間が確実に多いですもんね!それは今でも小学生の娘たちの寝顔を見て思ったりします^^
長々書いてしまいましたが、
私も仕事復帰なので、3番目の息子も来月から保育所です!あの時の気持ちはもう全然ないです!家でいるより刺激をうけてどれだけ成長するんだろ〜♪とワクワクの方が多いです(*^^*)
親が思っているより子どもって集団生活楽しんでます☆
親は慣れるまで寂しさMAXですけどね(・・;)
えらそうに長々とすみませんでした。

  • ひまわりまま😀

    ひまわりまま😀

    そうですね。確かに、保育園に通い始めた娘はいつも連絡帳や先生のお話聞くと、園で楽しく過ごしてるみたいで。一緒に家にいてあげられなくて、自分は仕事してその間保育園に行かされて…かわいそうなのかな。って思っていましたが、自分が心配するほどでもなく娘は娘なりに新たな環境に順応して成長していて。1人目だからというのもあるのかもしれませんが、取り越し苦労でした。家に帰ってきたら、娘との時間なくて罪悪感でいっぱいでしたが、皆さんの意見きくと上手く家事に手を抜いたり前向きに考えておられすごく自信がもてました!そして、平日一緒に過ごせなかった分、休日は思いっきり遊んであげたいなって思います!それでも、うちの子もいつか☆まあむ☆さんのお子さんのように保育園の方が楽しい〜とか言い出すんだろうな(笑)悩んでくよくよしてましたが、肩の荷がおりたような気がします。ありがとうございます!

    • 3月4日