※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
子育て・グッズ

八王子市の南大沢在住で24wの女性が保活について相談。来年4月の復帰を目指し、保育園情報や対策を知りたい。

保活について質問です。

現在、24wです。
八王子市の南大沢に住んでいるのですが、保活はみなさんどのようにされてますか?
2年前に引っ越してきたので、正直八王子市のことはよくわかってません。

今のところ来年4月の復帰を目指しているのですが、
以前保健センターで保育園の一覧をもらったのみで、今のうちになにかできることがあれば教えていただきたいです。

コメント

🌻

見学する園をリストアップ

園に個別に電話をかけてアポ取り

園見学(認証保育園、無認可保育園は予約申込み)

認可保育園申込み(市役所のHPに申込み時期が記載されてると思います)

1~2月頃結果通知


だいたいこんな流れだと思います。
園見学は出産する前にする方も多いですし、早いに越したこと無いと思います。子供連れながらの見学も遠めのところだと結構大変ですし(^-^;
園によっては「○月から見学受付ています」っていう場合もありますよー。
保活頑張ってください~‼️

  • ゆき

    ゆき

    ご丁寧にありがとうございます!返信が遅くなってしまい、大変申し訳ありません。
    産前にみなさん動かれるんですね…💦のんきに構えていたので、驚きました。。産休も近いので、いくつか保育園に連絡してみようと思います!ありがとうございます。

    • 5月20日
deleted user

秋口には来年度の保育園の申込があるとおもうので、その前までに希望する園に見学行くことをおすすめします!
書類に見学したか、していないか、の欄がありますので!

私は南大沢地域ではないですが、今の八王子は5月入園の人数も0じゃない保育園が増えているので、入りやすいのかな?と思っています。

  • ゆき

    ゆき

    返信が遅くなり、大変申し訳ありません💦
    見学したかどうかの欄まであるんですね💦保活がこんなに大変だとは知らず…とても参考になりました。
    ありがとうございます😊

    • 5月20日