※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
妊娠・出産

荻窪の東京衛生病院で初診予約をしたいです。初診待ち時間や診察時間について教えてください。

荻窪の東京衛生病院で分娩予定です。初診の予約を1週間後にしています。東京衛生病院に通っていた、通っている方に質問です!

予約制でも待ち時間が長いと聞きますが、初診は受診までにどれくらい待ちましたか?また、初診は診察時間も長いですか?

コメント

うりぼー

通ってます!時間帯によって待つ待たないが決まります。比較的朝一と夕方(9時あたりと4時くらい)は待ち時間が比較的少ないらしいです。私はいつも9時受付ですけど受付後すぐ呼ばれます。が、診察台で10分〜15分は待たされますね。下半身脱いでるのに笑笑

初診は30分〜45分で終わったような気が。検査する項目が多いので。(血液、内診、もろもろ説明…)
ただ、患者さん(妊婦さん)が急に搬送されるともちろんドクターも駆り出されるのでそれで2〜5時間待ったっていう人もいましたよ!

もも

ご回答ありがとうございます!!診察台で15分くらい待たされるのは辛いですね(笑)足開きながらではないですよね。。(笑)
急に搬送される方がいらっしゃると、待ち時間読めないですね!
会社勤めで半休で病院行けるかなぁと思っていたのですが、時間が読めないと難しいかもしれないですね!

うりぼー

一応足を閉じて布は巻いてます笑 でも周りのママに聞いても「待ち時間長いよね〜」って声はよく聞くので、余裕を持った方がいいですね💦それか朝一行けたらいいですね!お仕事しながら大変と思いますが、頑張ってください!初診はもっと時間かかると思いますー💦

  • もも

    もも

    一応足閉じてるとの事安心しました(笑)
    朝イチ行けたらいいです!でも、人気の病院だからかなかなか微妙な時間しか予約できなかったです😅初診は15時20分です!(笑)全休もらうことにしますー!

    • 3月27日
mamari

私も通ってます〜!
予約時間枠の中で、受付した順に呼ばれるので早めに行くといいと思います😊

私は5分くらい遅刻してしまって😂
呼ばれるまで1時間くらい待ち、診察時間はよく覚えてないですが(^o^;

  • もも

    もも

    ご回答ありがとうございます!そうなんですね!予約より早めに行くよう心がけます🎵

    • 3月27日