※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きんぐ
妊娠・出産

産褥期は授乳以外にも忙しく、睡眠時間が少ないですね。里帰り中も休む時間が限られています。

皆さん、産褥期は授乳以外ゆっくりできましたか??
退院してから、里帰り(義実家)へしておりますが、結局1日の睡眠時間は3時間くらいでゆっくりできません。
入院中も3時間起きの授乳と搾乳でねれず。
昼間は面会来たり、沐浴指導や赤ちゃんのお話、シャワータイム、内診等で授乳の合間の時間は寝れず。
横になってる時間の方が圧倒的に少ないなーと感じます。

コメント

み

里帰りでも面倒見るのは自分で、周りはあくまでフォロー係ですからみんなそんなもんだと思います😂

  • きんぐ

    きんぐ

    そーなんですね😊
    悪露の調子と、腰痛が酷くて動き回るのも身体に悪いのかなぁ?と思いながら、でもゆっくりはしてられないしって感じで。
    世のお母さんはどんな感じなのかなぁ?と疑問に思いまして🥺
    皆さんそんな感じなら安心しました😊

    • 3月12日
  • きんぐ

    きんぐ

    腰痛、悪露に加えて両手の痺れと貧血、蕁麻疹が出てしまってて😅
    無理はダメ!とか言われますが、無理しない事が無理ですよね💦

    • 3月12日
  • み

    うちは母子家庭育ちで、実家は母と弟と妹がいますがみんな働きに出てる為、結局帰ってくる23時すぎからお風呂入る間は見ててもらうって感じで結局ぜーんぶ1人でした😅

    1人なら里帰りしなくても一緒か?なんて思いましたが結果里帰りして良かったと思います、そして今回も同じ状況ですが娘見る人がいないため里帰りです😂

    蕁麻疹まで出ちゃったんですね💦
    原因はストレス…???でしょうか😥
    腰痛、悪露、慣れない抱っこでの痺れと腱鞘炎みたいな痛みは私もありました😖
    ほんと無理しない生活したいですがそうならないのが現実ですよね😨

    • 3月13日
  • きんぐ

    きんぐ

    里帰りしてよかったんですね🥺
    お二人目もうすぐですね❤️
    会えるのたのしみですねー✨

    蕁麻疹ストレスなんでしょうか。。。
    義実家なのでストレスはありますが。。。
    私も後期から左手指がバネ指になってしまいました💦
    多分原因は浮腫みだとは思うんですが。。。

    総合病院だったので、担当医に相談したのですが、また近くの整形外科にでも行ってくださいって言われて流されてしまいました😅💦

    本当に。。。
    同じゆっくり出来ないなら、自分の思ったように育児が出来る自宅に早く帰りたいです💦

    • 3月13日
マット

みんなそんなものです。いくら周りのサポートがあっても母親しかできないこともあるし、できるようにもならないといけないです。

  • きんぐ

    きんぐ

    ありがとうございます😊
    産後の調子があまり良くないので、休まないといけないのかなぁ?と思いつつゆっくりはしてられないので、皆さんはどうなのかなぁ?と思いました😅
    皆さんもそーなんですね🥺安心しました!

    • 3月12日
ちゃん

1日の睡眠時間、合わせて3時間ですか?😱😱
それはキツイですね😓

やっぱり産後しばらくは、寝れても連続で2時間がやっとでした。

私は実家に里帰り1ヶ月間してたので、授乳の時以外に泣いてる時とかはお母さんに見てもらってました😓

まとまって寝てくれるようになるまでの辛抱だ、、と言い聞かせてました!

  • きんぐ

    きんぐ

    ありがとうございます😊
    なかなか授乳の合間に寝るって言うのが、上手く出来ずで💦
    そうこうしてるうちに朝を迎えますので、お昼のペースで動き回り😅
    産後の調子が悪くて、無理をしたら今はダメって言われるんですが、そーゆう訳にはいかないので😭
    皆さんはどーしてるのかなぁ?と思いました🥺

    • 3月12日
na

そんなもんですよ😊ママは産んだらゆっくりする暇はしばらくないですかね💦寝不足キツイですが、みなさん通る道ですので数ヶ月は仕方ないかもです⭐︎どうしても辛ければ、ミルクにして夜中旦那さんの休みの日は代わってもらうとか☺️

  • きんぐ

    きんぐ

    ありがとうございます😊
    産後の調子が悪くて、今は無理をしたらダメって皆さん言うじゃないですか?
    でもゆっくりは出来ないですよね💦
    なので皆さんはどーしてるのかなぁ?と気になりまして🥺
    皆さんそーなら安心しました!
    今不調でゆっくりは出来てなくても、後々に祟らないようなら良いんです😊

    • 3月12日
  • na

    na

    今は里帰りなら赤ちゃんのお世話だけ頑張って、外出、家事の主に水仕事は避けた方がいいです⭐︎体を冷やさないように😊
    里帰りせず、自宅で一人で見る方もいますからね😊

    • 3月12日
  • きんぐ

    きんぐ

    ありがとうございます😊
    義実家に里帰りです😂
    なんやかんやで自分の実家じゃないので、結構動いてしまってます💦
    里帰りせずに頑張ってらっしゃる方凄いですね💦
    私も義実家の方が落ち着かないし、イライラしちゃうので1週間で切り上げて帰ろうと思います🤣

    • 3月12日
ひよこ

里帰りしましたが普通に家事してました!ずっと横になってる方が少ないです💦
たまに昼寝している間、母に息子を見てもらうことはありましたが。
何にもしないで結局自宅に帰ってから大変になるくらいなら産後の肥立ちが悪くないのであれば少しずつ動いた方がいいと思いますよ!

  • きんぐ

    きんぐ

    ありがとうございます😊
    産後の調子が悪くて、無理をしたらダメって言われますがそーいう訳にはいかないので、皆さんはゆっくり出来てるものなのか気になりましたww

    寝不足はさておき、横にならない事で今調子悪くても、後々に祟らないのであれば良いんです😭
    それが心配でした💦

    • 3月12日
🐶💗

昼間でも夕方でも、起き抜けの朝でも、寝れる時は横になって寝てました!じゃないと赤ちゃんも夜関係なく起きて泣きますから😊とにかく赤ちゃんのこと以外は母親に甘えてだらけてました!

  • きんぐ

    きんぐ

    ありがとうございます😊
    産後の調子が悪くて、無理は産褥期はダメって言われますが、寝不足はさておきゆっくり全くしてないので、後に無理がたたらないか心配で💦
    皆さんはどうしてるのか気になりました😅
    それなんです!!
    寝れるときに!っていうのが全然出来てないのが問題なんです😭
    頑張って合間に寝れるようにしたいと思います!

    • 3月12日
ちびた

寝られないですよねー😅
私も1人目産んだあと衝撃でした。
赤ちゃんを産むってそういう事か・・・と学んだというか。
みんなそんな感じだと思います。

  • きんぐ

    きんぐ

    ありがとうございます😊
    そーなんですね!
    それを聞いて安心しました!
    産後が調子が良くなくて、無理はダメで出来るだけ横になってて下さいなど言われますが、そんな時間ないので皆さんはそんな時間取れてるのかと疑問に思ってました😅
    後々身体に無理がたたらなければ、寝不足は問題では無いんですが😭

    • 3月12日
しぃ

わたしもいま里帰り中です✩
里帰りと言っても親も旦那も日中仕事行ってるので赤ちゃんのお世話は1人ですね😀
夕方になれば上の子も保育園から帰ってくるのでそっちの相手もしないとですし(><)
日中も赤ちゃんあまり寝てくれないですか?わたしは一緒に朝寝お昼寝しちゃってます。ご機嫌な時も隣に寝転がってます☺︎
睡眠時間3時間はさすがにきついですよね💦

  • きんぐ

    きんぐ

    ありがとうございます😊
    お子さんお二人なら、お忙しいですよね💦
    産後の調子が悪くて、でもゆっくりしてられないので皆さんそんな感じなのか気になりました🥺
    調子の悪さが後に響かなければ良いのですが😭
    授乳と授乳の合間に上手に睡眠に入れなくて💦
    そうこうしてるうちに朝を迎えてしまって、またねれずの悪循環を繰り返してます💦

    • 3月12日
  • しぃ

    しぃ

    調子悪いとなおさら大変ですね😥
    お世話に追われるとゆっくり出来る時間ないですもんね💦
    うちの子の場合は夜よりも日中のほうがわりとぐっすり寝てくれるので、わたしも日中に一緒に睡眠とる感じです😂
    1人目の時は泣いて寝てくれなくてカモミールティーとか飲んでました!

    • 3月12日
  • きんぐ

    きんぐ

    お世話で寝れないプラス義父母の。。。って感じで寝れませんww
    退院初日は次から次へと旦那側の身内が来るわ来るわで『気にせんと寝ててー』とか言われても、祝いに来てくれたのに寝て出迎えする訳には行か無いですよね😂
    寝れねーよ!って思いながら夜まで過ごしましたww

    そーなんです!赤ちゃん夜覚醒型なので、日中寝ようと試みるんですが、日中は日中で色々と💦で結局3時間ぐらいが分娩終わってから退院して今までって感じです😂

    今日あたりから少しづつ授乳の合間に寝て行ければなって思います😊

    • 3月12日
deleted user

赤ちゃんNICUだったため、3時間おきの搾乳に加え病院面会や家事などで全く休めず、妊娠前より過酷な生活をしていたら倒れました💦

  • きんぐ

    きんぐ

    ありがとうございます😊
    えー!!!倒れるまでされたんですね💦
    体調は大丈夫でしょうか?

    私は産後の調子が悪く、無理したらダメって言われるけど、ゆっくりしてられないって感じです💦

    • 3月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    その後入院もすることになり散々でした💦今ようやく帰宅できてます。

    • 3月12日
  • きんぐ

    きんぐ

    帰宅出来て何よりです💦
    無理しすぎたらダメです!って言われてもそういう状況の時もありますもんね💦
    ご自愛下さい🥺

    • 3月12日
n..*°

里帰りしませんでした。
なので、家事全般+育児でした。
家事は食事と洗濯などはキチンとやっていましたが、掃除は出来るときにといった感じでした。

  • きんぐ

    きんぐ

    ありがとうございます😊
    ハードですね!!お一人で頑張ってらっしゃって素晴らしい!
    私は産後の調子が悪く、無理したらダメって言われるけど、本当にゆっくり出来てる方とか居るのかな?と不思議に思いまして💦

    • 3月12日