※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うるるん
お仕事

失業保険や健康保険の問題で悩んでいます。退職後の対応についてアドバイスをお願いします。

明日で会社を退職します。

最近わかったことなのですが、失業保険を受け取るとなると、旦那の扶養に入れず当然健康保険も入れないそうです。

妊娠後に退職した皆さんどうしましたか?

会社には旦那の扶養に入ると言ってしまっているので、失業保険を諦めるか国保に入らなきゃならないと思ってます。

ハロワに聞いたところ、その会社ごとで違うみたいで、失業保険を受け取っても不要に入れるところもあるようです。

皆さんの状況教えてください。

コメント

ゆまゆ

私の主人の所はダメでした(..)
なので、国保に入って失業保険もらっていました(^^;
失業保険の期間が終わったら主人の扶養に入りました(^^)
一度ご主人の会社に聞いた方がわかると思いますよ(*^^*)

deleted user

うるるんさん、こんばんは*\(^o^)/*お仕事、お疲れ様でした‼️私も、妊娠を機に仕事を退職しました。それと同時に旦那の健康保険の扶養に入りました(^^)
失業保険は、妊娠との理由柄受け取れず延長手続きをハローワークにて行いました‼️
失業保険を受け取るようになったら、金額によっては扶養から外れなくてはならない旨の説明も、旦那の会社の事務より説明がありましたよ(^^)

kaanaa

参考になるかわかりませんが…

昨年2月に退職しハローワークにて延長?の手続き。その後旦那の扶養に入り社会保険にも加入。8月に出産し、現在就職活動しながら失業保険を貰っています。もちろん、扶養にも入ったままです。

ちゃこ

失業手当の事ですかね?
私も妊娠して辞めました。
しばらく働けないので、ハローワークに行って一応延長(最高4年までのばせます)の手続きはしましたが、再就職しようと思ってお金もらうとなると結局今扶養に入っているのをまた一度抜けて国保に入り直して〜っと色々手続きしなければいけないのでめんどくさいのでもらわないと思います。(扶養に入る手続きも色々大変だったので)
私はもうパートしかするつもりないですし、もらえる額も前働いていた時の給料によるので私はそんなもらってなかったし、いちいちまた扶養から外れるメリットもないかなと…笑

チョコミントン

私は昨年の9月に結婚、11月に退職しました。私の年収の関係で昨年のうちは扶養に入れず、年が明けて今年に入ってから扶養に入りました。

失業保険のほうは、もらえる額によるみたいです。扶養内の収入制限があり(年収130万だったかと思いますが確かではないです、すみません)そこにパートなり仕事での収入+失業保険でもらえるお金も含まれるので、その関係で扶養に入れるか入れないかが決まるようです。私は妊娠して失業保険の延長手続きをして、今年中に失業保険の収入は得ない予定なので収入がゼロになるため扶養に入ることができました。失業保険は三年ほど猶予があるので、子育てが落ち着いたらハローワークに通って、もらう予定です。

うまく伝わるかわかりませんが、こんな感じです(;^_^A

ななかりか

元総務です。健保によって異なりますが、給付額によって決まるところが大半じゃないでしょうか。
給付額が例えば日額3600円以下なら扶養に入れるなどと健保によって決まってます。
私も妊娠、出産のため退職しましたが、妊娠出産のための退職の場合、失業給付はすぐに受けられません。ハローワークに行き延長申請を行ってください。
働きたいのに仕事がみつからないので給付してもらえるのが失業給付ですので、妊娠出産では働けませんよね?また法律で決まってますので出産を隠して失業給付を受けると後々罰則で失業給付を受けられません。
なのでまずは延長申請、旦那さんの扶養に入る、産後ハローワークで受給申請、旦那さんの扶養からぬける、国保に加入、失業給付が終わったらまた旦那さんの扶養に入るという流れになります。

deleted user

私も妊娠をきに退職しました!
主人の扶養に入る際主人の会社側から
国保に入ってから扶養に。
その際失業手当を貰うと入れないから貰わないように。とのことで
1ヶ月国保に入りそれから扶養に入りました!

さつFam.

私は退職後扶養に入りましたが、失業手当の受給額(私も場合は日額3612円以上)が扶養に入っていると受け取れないので、受給する時国保に入る予定です。

yumi003☆

私は先月退職しましたが、失業保険は受け取ってません。
そして、今は旦那の扶養に入りパートしてます!!

家にいてじっとしてるのは有休中だけで飽きてしまいました。笑

気楽に出来るパートならお小遣いも稼げるし、家に居ないで動いている分、ダイエットにもなるかな!?
なんて期待してます!!笑

うるるん


やはり、ダメなところが多いですね。

私も今国保に入るか、一旦旦那の扶養になるか考えてます。

失業保険を貰う間だけ、国保にしなきゃかなぁーとも悩みの種です。

旦那の会社に相談ですね。アドバイスありがとうございます。

うるるん


ありがとうございます。昨日無事に退職しました。

まゆりさんも妊娠を機に退職して扶養になったんですね。

まだ悩んでますが、同じ形になるのかな?と思ってます。

取りあえず明日、ハロワで延長手続きだけはしようかなと思います。

また失業保険受ける際に、会社の事務に相談ですよね。

しかし、真面目に働いて雇用保険を払ってるのに、妊娠でもらえないなんてね。

旦那がいるからいらないでしょ?って感じなんですかね。

うるるん


失業保険を貰いながら扶養に入ったままでもオッケーの会社もあるんですね。
 
もしくは受給金額によるのですかね?

kaamaaさんのおかげでそのようなケースもあることを知り、大変参考になりました。

ありがとうございます。

うるるん


ホント手続きが面倒ですよね。旦那の会社での手続きなので、私が手を出せないのもあるし、あんまり旦那に難しいことを要求するのもかわいそうで(笑)

もっとわかりやすくしてよと思います。

そして、ちゃんと、雇用保険を払ってたのだから妊婦だからとかいう理由でもらえない制度を変えてもらいたいですね。

不要外れてももらえる金額語少ないならたしかにメリットもないですね。

うるるん


年収の関係で不要に入れない事もあるのですね。難しい制度ですね。

また、失業保険も受給金額が年間130万以内なら扶養に入れるという事なのですかね?

取りあえず、明日には延長手続きをハロワでしておこうと思います。

また、就活を始めた時に貰えればいいですしね。

しかし、面倒な手続きが多くて(^_^;)

頑張りましょうね。アドバイスありがとうございました。

ちゃんと伝わりましたよ!ありがとう

うるるん


元総務ということで大変詳しく教えて頂きありがとうございました。

確かに、働きたいのに仕事がない人のための制度なんですが、真面目に働かない人が貰ってるのを見てるのでなんか納得行かないですよね。

と、元々の制度に文句を言っても仕方ないので、ななかりかさんに教えていただいた通りの手順で手続きしてみたいと思います。

取りあえず、今はまだ21週なので失業保険の申請もできますが、明日には延長手続きをしにハロワ行ってきます。

旦那もななかりかさんの手順で行こうと言ってました。

詳しく教えて頂きありがとうございました(^O^)

うるるん


扶養に入る時に旦那さんの会社から、失業保険もらうと入れないと言われてるんですね。

もらう期間だけ外すことは出来るんですかね?

色々と制度が面倒ですね。頑張りましょうね!

ありがとうございました。

うるるん


そうなりますよね。受給時期だけ扶養から外れて、国保にしなきゃいけないですよね。

本当に面倒な制度です。
頑張りましょうね!ありがとうございました。

うるるん


私と退職時期が近いですね。
取りあえず不要に入らないと、健康保険が不安ですね。

パートしてるんですか?私も暇すぎて働きたいのですが、内職が限界かなと…

私も有給一昨日で終わりましたが、確かに飽きました。寝てることがほとんどですが(笑)。

でも、パートでも働けるところが見つかって良いですね。

無理しない程度に頑張ってくださいね。私も頑張りまーす!

うるるん

たくさんの回答、本当にありがとうございました。

分からないことが多い中、実例を上げてお答え頂いたので分かりやすく、又旦那に説明するのも楽でした。

昨日無事に退職し、これからが正念場。赤ちゃんのことも、家のことも頑張らなきゃと思ってます。

皆さんありがとうございました。

うるるん

追記:どなたかの回答にも書きましたが、なんか、失業保険の制度に不満があります。

私は、最初の会社で10年、昨日やめた会社で8年雇用保険を払いつづけました。

前回の退職時には失業保険を受給せず、今回は妊娠と扶養という壁でまた貰えないのかと…。

友達が会社をクビになり、約1年間働かずに受給しているのを見てるので、本当に不公平というか腹ただしい制度だなぁ~と言う思いです。

保険料取るのは簡単で、出すのに面倒。税もそうですが、いい加減にして欲しい気持ちです。

旦那は、働けない人のための制度なんだからと言いますが、18年も払ってきて私は無収入になるのに、失業保険はなくて税金は払わなきゃならない。

なんか、納得いかない事ばかりです。

愚痴大変失礼しました。

すまいる

同感です!

ななかりか

決して失業給付が受けられないという訳ではないですよ。
働けるようになり就職活動を行っているのに仕事につけないという状況にあり、受給申請を行えば普通にもらえます。出産後、申請すればもらえます。
出産のために受給が遅れるのはご本人の都合ですよね。
また税金は前年働いた分に課税されるものですので、これも仕方のないものです。
就職して最初の年はおさめてなかったはずですよ。