※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むむ
妊娠・出産

分娩時間は、促進剤を使い始めた時間から計算するのか、10分間隔になってから計算するのか知りたいです。

分娩時間について
昨日次女を出産しました。
高位破水からの入院でしたが、陣痛来ず、経口の促進剤を使いましたが、4錠ほど飲んだところで出産しました。
2錠くらい飲んだあたりで10分間隔の張りがあると言われましたが全く痛くなく、痛くなってからは50分もかからず生まれてきました。
この場合は分娩時間何時間になるんでしょうか?
促進剤を使い出した時間からですか?
それとも10分間隔になってからですか?

コメント

みつばち

私は陣痛が開始した時間だと言われました。母子手帳に記入されてませんか?

  • むむ

    むむ

    入院中でまだ母子手帳が返ってきていないので確認できていません💦
    気になって質問しました!
    陣痛が始まった、というのは痛いと感じた時間からですかね…?
    いつから陣痛が始まったのか謎です。😂

    • 3月4日
あゆあん

10分間隔になってからですね✨
私も促進剤使いました!私自身も助産師さんもいつから10分間隔かわからず、だいたいの時間で記録されてます(笑)

  • むむ

    むむ

    そうなんですね!
    10分間隔ですよ〜って言われても
    全然痛くなくて、1人目の時は10分間隔の時痛かったので「え?!」って驚きました😂

    • 3月4日
  • あゆあん

    あゆあん

    陣痛の始まりが、痛みがなくて規則的な張りだけの人もいるみたいですしね✨

    出産お疲れ様でした😊ゆっくり休んで下さい🎶

    • 3月4日
deleted user

10分間隔になってから測り始めますよ!
1人目も2人目も促進剤でしたが同じ6時間でした!
が、2人目は促進剤使い始めてすぐ5分間隔でした😂💦💦

  • むむ

    むむ

    そうなんですね!
    ありがとうございます😊♪

    • 3月6日