※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねち
妊娠・出産

1人目は破水で始まり、4時間のスピード出産でした。2人目は早く産まれそうでドキドキしています。皆さんの経験談を教えてください。

1人目破水でお産が始まった方、2人目はどのように始まりしたか?
また分娩時間もそれぞれ教えてください!

私は1人目破水で始まり4時間のスピード出産でしたので、
2人目はもっと早く産まれそうと言われていてドキドキしています。。

心の準備のため、皆さんの経験談を教えていただけたら
大変心強いです!

コメント

なぎ

1人目が破水から始まり陣痛がきてから3時間もしないで生まれました!!2人目は予定日2日後に自然に陣痛がきて5時間半でした…笑
私は2人目のが長いし痛いし…って感じでした😅

  • ねち

    ねち

    二人目の方が長いし痛いパターンもあるのですねぇ。。痛い時間は短いかなーとたかを括ってたので、心配になってきました。。二人目は里帰りですか?私は里帰りはしないのですが、子供と2人きりでは入院出来ないので、急に産気づいて産まれそう〜ってなったら、ちゃんと病院にたどり着けるか不安です。。

    • 3月4日
  • なぎ

    なぎ

    里帰りはしないです!旦那の実家で同居しているので!でも私も昼間は誰も家にいないので心配です💧
    近くに旦那のお姉さんがいるので昼間に陣痛きたらお願いしようと思ってます😅

    • 3月4日
みぃ

1人目破水、病院ついて3時間ちょいでした💦

2人目早いと思うと言われてた為、何度かフライングで日中やら夜中病院に行く事もあり、焦りすぎかもと思いつつ、予定日3日前の夜またもやフライングしてしまい先生は「とりあえず帰る?」と言ってましたが、

病院から自宅の距離、ちょうど大寒波がくるといった話もあったため助産師さんが先生へ促進剤をすすめてくれて、朝1、9時から始め、このまま痛くならない場合17時には1度打ちきります」と説明され、体力つけなきゃと旦那にローソンの揚げやら買ってもらいなんとな〜く痛くなりつつ、16時過ぎてしまい「このままならまた明日」と言われてしまい、諦めてたら16時半頃死ぬかと思うくらい痛くなり、なんやかんや17時ちょうどに産まれました✨

あとで聞いたら結構促進剤MAXにしてもつながらない場合も多いみたいだけど、途中の張りもなかなかだったらしく最終的にはMAXの半分もいかずに陣痛につながったみたいなので、

やっぱり経産婦は陣痛きたら早いのかな?って思いました💦

はちわれ

1人目は破水からで7時間で
2人目は陣痛からでしたが2時間で産まれましたよ^ ^

  • ねち

    ねち

    二人目はやはりかなり短くなってますね。里帰りされましたか?上のこと二人の時に産気づいたらどうしようと、今からとても不安です。(子供と二人では入院出来ない)何か二人目の際には対策練りましたか??

    • 3月4日
  • はちわれ

    はちわれ

    朝起きたら急に2〜3分間隔の陣痛が来て病院着いて1時間で産まれました🤣
    日中産気付いたら怖かったので、産まれるちょっと前に上の子と里帰りしましたよ✨

    一応陣痛タクシーに登録して、実家も親が仕事していて上の子を入院中ずっとはみれないので、義実家にも預けられるように慣れさせたりしました💦

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

2人とも破水からでどちらも1時間半でした😄

  • ねち

    ねち

    めちゃ早いですね!(◎_◎;)
    里帰りされましたか?
    子供と二人っきりの時に産気づいたらどうするか、対策考えてましたか??

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子が保育園行ってたので里帰りしてません💦次は陣痛からかもだし~と呑気に考えてました😂
    破水した時は義両親が近くにいたので乗せてってもらいました!
    でも今妊娠中なのですがさすがに計画出産か迷ってます😰
    里帰りはしない予定なので2人目の子は家にいるし外出しなければいけない時もあるので外で破水したら…と思うと計画の方がいいかなと思ってます😭

    • 3月4日
  • ねち

    ねち

    やはり計画は、上の子がいると安心ですよね。促進剤も怖いですが、みなさんの意見で、お産はどちらにせよ痛い!と言うのが本当にそうだな、と納得しました笑
    3人目のお産、心から尊敬します!!お互いに頑張りましょうね!

    • 3月5日
ふーこ

1人目破水から始まったけど、陣痛こなくて促進剤を使っての6時間半。
2人目はおしるしがきた翌朝には陣痛がきてたのですが、本陣痛の痛みを知らず(促進剤で激痛経験)前駆陣痛と盛大に勘違い🤣
耐えられる痛みだな~と家事とか上の子のことやってたらドンドン痛くなるのでおかしいな?と思って病院に行ったら10分で産まれました(笑)

  • ねち

    ねち

    促進剤はやはり激痛なのですね_:(´ཀ`」 ∠):
    計画分娩も考える?と先生に言われましたが、促進剤も怖くて…(;o;)
    無事に病院にたどり着かれて良かったですね。私も自宅出産とか車中出産とか、ほんと想像しちゃって怖いです。。家から病院は近かったですか?どうやって病院に向かいましたか?

    • 3月4日
  • ふーこ

    ふーこ

    促進剤の痛みを知っちゃうと、自然にきた陣痛可愛く思えちゃいます(笑)
    喋ってないでいきんで!って言われました🤣
    その日はちょうど検診日で、上の子を見ててもらうので実母と実妹が向かってる途中でした😊
    今どの辺?って聞いてみたら近くだったので、ついでに病院乗せていって~ってなりました😁

    • 3月4日
ねち

同じような方がいて参考になります!!

促進剤マックス打っても陣痛に繋がらない事あるのですね_:(´ཀ`」 ∠): 怖い。。やはり普通の陣痛と比べ物にならないですか??

計画分娩の案もあるのですが、促進剤が怖くて踏み出せないです。。

くりまんじゅう

1人目破水からで丸々2日かかり2人目は陣痛からで病院着いて2時間以内でしたよー🙆🏻‍♀️

みぃ

破水の時はおなからどんどん下にさがってくってのがわかったんですが、

促進剤打った時は、突然恥骨を中から金棒で強打される感じというかw一気にものの数分で子宮口4センチから9センチまでいったから一気に進んだんだと💦

痛くて泣くより、合間にまた次くるんだ…と思ったら切なくて泣けましたw

1人目は冷静に声もあげずに産みましたが、2人目は若干絶叫に近い感じでした💦でも痛すぎたからか、出てきた時はほっとしたのと感動で泣けました😁勢いよく出たからか、子供が股から出てくる瞬間「ぬるん❕」とした感じとか、胎盤出る瞬間とかすごいしっかり感じて、不思議でした😣

かさめる

私は上の子が38週で高位破水で陣痛がきていなかったため促進剤、入院から14時間でした!
下の子は予定日前日に陣痛から始まり、3〜4分間隔だけどかなり余裕があるという状態で病院に到着。陣痛が遠のいたためこちらも促進剤でしたが、入院から4時間半でした。6cmからが早かったです。15分で全開になりすぐに産まれました。助産師さんも、経産婦さんはここからが早いのよ〜と言ってました😊

下の子は午前4時過ぎに病院に行こうと決断したのですが、陣痛タクシー遠登録していたものの、時間が時間だから手配にかなりかかると言われ、病院からも何時に着くのかと急かされたので、義父を起こして送ってもらいました💦旦那が単身赴任になったので臨月から義実家にお世話になっていたのですが、上の子のフォローも含め本当に助かりました💦

むむ

昨日2人目出産しました🌟
1人目破水から始まってないのですが…

1人目は39w3dで陣痛から始まり18時間かかって出産しました。

2人目は38w3d、高位破水して入院しましたが陣痛全く来ず…
経口促進剤4錠飲んで、痛い!と思ってから46分で産みました🙄
10分間隔などの張り、全然痛くなくてわからなかったです💡

今回経口の促進剤でしたが、痛いと思ってからが本当に早くて、陣痛から始まった長女の方が苦しんだ時間が長かったからか体力の消耗も激しくて辛かったイメージです。

促進剤のほうが痛いとか、お産の進みが早くて楽とか賛否両論いろいろ聞きますが、結局出産は痛いのでどちらも同じだと思いました!

ねち

みなさま

コメントありがとうございます。
本当にお産はその子ごとにそれぞれのかたちがあるんだなあってしみじみ感じました。

一番私の状況に近かった方をベストアンサーにえらばせていただきました。
でも本当に皆さんのご意見が参考になったり、励まされたりしました。

私自身は皆さんの意見も集約して、またB群溶連菌に感染してることもあって、結局計画分娩に決めました。来週早々にもお産になりそうです(^◇^;) 誘発剤ドキドキですが、出産頑張ります!