※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいあ
子育て・グッズ

義母のロングヘアーが赤ちゃんの顔にかかり、困っています。同じ経験をした方、対処法を教えてください。

今日、急に義母義父が、ノーアポでやってきて、
おじゃまするねー♪と、家に上がっていきました。
(タイミング悪く夫不在(;_;))

そして我が子を眺めていたかと思いきや、
急に抱っこして、
義母のロングヘアーが我が子の顔にかかって、
毛先が少し口に入ったような(T_T)

急なことでびっくりして固まってしまい、
対処できませんでした(;_;)

私は、赤ちゃんの顔に髪がかからないよう
ボブにして、お世話する日中はまとめていて
そのあたり気にしていたタイプなので、
まさか、自分以外の人の髪の毛が、
赤ちゃんの顔にかかってしまうなんて、と
すごく辛い気持ちになりました(;_;)

私が神経質なのは承知なのですが、
義母がロングヘアーの方いますか?
どのような対処していますか?
おんなじような経験された方、いませんか??!

コメント

ママ

私も2人目が新生児の時、急に来ました😓どスッピンでパジャマで最悪でした💦思わず、聞いてませんけど?って言ってしまいました😭主人に連絡したらしいのですが、その日は主人は仕事で連絡がつかなかったみたいで😣だったら来るなよって感じでした😿
うちは2人目だったので孫に対してどんな対応するか読めてたので気にはしませんでしたが、嫌ですよね⤵️

  • あいあ

    あいあ

    ママさんもだったんですね(;_;)‼
    私もすっぴんパジャマでした😓
    旦那に話したら、旦那にも連絡なかったみたいで、完全にノーアポでした😓
    息子家族だからって、何の確認もなしに急に来て赤ちゃん触りに来るのも困りますよね(;_;)

    • 2月24日
とも

目に入ると怖いので
結んでいただけますか?と
毎回言ってヘアゴムも
使い捨ての置いてあります😂

  • あいあ

    あいあ

    すばらしいですね(^^)‼ 使い捨てのヘアゴム、すごくいいですね😃!
    シュシュでも用意しておこうかななんて考えていたんですが、使い捨てのほうが相手も使いやすいですね♡
    早速、用意したいとおもいます!

    そして、やっぱり何回も言わないとだめなんですね(;_;)

    • 2月24日
  • とも

    とも


    普段結ぶ習慣がないので
    悪気はないと思いますが毎回
    言わないと結びません☺︎
    なのでうちに入って来て
    手洗いする前にヘアゴム渡して
    髪結んで手洗いして抱っこって
    感じの流れ作ってます😂😂

    • 2月24日
  • あいあ

    あいあ

    うちの義母も、結ぶ習慣なさそうです😓悪気がないところも、うちと同じです😥
    手洗いする前にっていうのも、ポイントですね(^^)‼段取りまで教えてくれてありがとうございます😊
    昨日は動揺してしまってたので、具体的な対策教えてもらえて、感謝です♡

    早速、やってみます‼

    • 2月25日