※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちこ
お仕事

育休中の転職経験を教えてください。具体的な行動やタイミング、利用したサイトなど詳細を知りたいです。

こんばんは。転職についてご相談です。
現在第一子を出産し、産休中です。正社員で働いていましたが、時短を活用し復帰してもお給料はかなり減りますし、正直通勤時間も長く大変だと思っています。また、男性が多い職場で復帰後の仕事にも不安があり、転職を考え始めました。
育休中に転職活動をした方がいらっしゃったら、いつ頃動き始めてどんな流れで行ったか、いつ頃前勤務先に退職する申出をしたか教えて頂きたいです。育休中のどのタイミングでどんな風に始めたかですとか、どのサイトを利用したか等々詳しく教えて頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

コメント

あい

よく転職してお給料ふっかけながら(笑)人材派遣会社でお仕事の紹介をしている者です。
私も育休中で、今後また転職はすると思います。

人材派遣会社だとハローワークみたいなものなので、そこを通して(派遣社員、正社員、アルバイト問わず)働くなら3カ月あれば希望の職が見つかると思います。タイミング良ければ2週間あれば決まると思いますよ。
サイトを活用するより、面接対策なども無料でやってくれますから。
辞めるなら育休をフル活用してから辞める方が良いと思います。出産から2歳の誕生日前日まではお給料の半分もらえます。時期を見て保育園入れないので辞める方向で行けば良いと思います。
そういうの使わなければ自力でサイト見て受けて行かなきゃいけないので、先ず書類選考対策もしっかりしないと決まらないと思います。
私はDudaで決まることが多かったですが、書類選考はよく落ちてましたけど面接が得意だったので筆記無し3次選考くらいまで面接だとその後ほぼ受かってました。
書類選考対策ならマイナビが自動変換してくれるので、一般的なお仕事されてきてるなら勝手に文章作ってくれます!
私は特殊な仕事が多く、この自動変換は役に立たなかったです。

そもそも転職する上で1番厄介というか注意が必要なのが、デメリットが多いことです。
転職するともちろん保険証が変わるので勤続年数がリセットされます。
例えば産休育休制度があっても就業開始月から1年経ってないともらえません。入社早々2人目できちゃったらもらえません。
あとは会社によりわざと保険証を変えさせることでリセットされてしまうものも多々あるようですから、よくお調べになってから辞めた方が良いですね。

  • あい

    あい

    念のため補足です。
    たまに育休中の手当金を返済しろと言われる会社があるようですが、返済義務はありません。法律にそんなこと載ってませんよ。
    産休中は保険組合、育休中はハローワークが支給してますので会社にマイナスはありません。マイナスになるとしたら雇用が継続できないために国からの補助が減るとか、次の人探すの大変で引き止めてぐらいの理由なので気にしなくて大丈夫です。
    保育園に落ちたという理由でしたら普通はそんなこと言われませんのでご安心を。

    • 2月24日
  • もちこ

    もちこ

    詳しくありがとうございます。第二子を考えるとおっしゃる通りデメリットもあり、転職をするか悩んでいるところです。転職のフローが想像できず、二の足を踏んでいたので、詳しく教えていただきとても参考になります。やはり、人材派遣会社を利用した方が見つかりやすいんですね。参考にさせていただきます。

    • 2月24日
ママ

育休中は復職することを前提としてしかもらえないものなので、もう働かないと意思を固めた時点ですぐに退職する旨を伝えました😳私の場合は、育休中に旦那の転勤があり、ついていくことになったので止むを得ず育休中に退職させてもらいました💦一般の職業によっては、やむを得ない場合以外の自分の都合による育休中の退職は手当金を返済しなきゃいけないところもあるらしいです😫💦

私の場合は就職先は退職する旨を職場に伝えてから始めました☺️保育士資格を持っているので、indeedで近場のパートの保育士を募集したのを見つけて、電話して面接の流れで次の就職先を決めました☺️

  • もちこ

    もちこ

    ご自身の経験を、教えていただきありがとうございます。参考にさせていただきます!

    • 2月24日