※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

完母、7ヶ月の大きめベビー子育て中。同じ育児でも悩みは様々。悩むママさん、頑張りましょう。

完母、7ヶ月の大きめベビー子育て中👶 

今朝、りんごを剥きながらふと、
私がもしミルク育児だったら、飲ませすぎて大きくしてしまったーと悩むんだろうなぁ。と

娘がもし小さめベビーだったら、
母乳が足りてない?大丈夫?と不安になるんだろうなぁ。と

同じ育児でも、いろんな悩みがでてくるなぁ。今日も悩めるママさん、頑張りましょう😊

コメント

つ

母乳よりの混合です。
今、むっちり丸です。

3ヶ月検診がなく、今度4ヶ月検診行きますが、まさに飲ませすぎて大きくしてしまったんじゃないかと悩んでます💦

旦那にはこんなもんじゃないとは言われましたが、YouTubeで3ヶ月半で検索するお子さん顔もスッキリで体も細く見えて…
腹減ってるよりいいだろうとミルクあげすぎた⁉母乳がでてる自信なくてプラスミルクにしすぎた⁉っておもってました。

でも小さめだったら真逆で悩むんでしょうね(笑)

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    むっちり一緒ですね❤️
    4ヶ月検診、周りの子がめちゃくちゃ小さく見えました!笑
    裸にして見てもらうときも周りの目がこちらに、、笑
    同じくらい大きい子もちらほらいるので大丈夫ですよ☺️

    でもほんと、母乳はどのくらいでてるのか分からないです😂まあ大丈夫か!くらいでいます。笑

    4ヶ月だったらそろそろ多かったら飲まなかったり残したりすると思うので安心ですね!

    • 2月17日
  • つ

    残すと心配して何度も口にいれちゃってたので、それも悪かったのかなぁって😖検診心配だったんでちょっと安心しました😊

    • 2月17日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    娘は2500で産まれたんですが、いきなり大きくなって焦りました。笑

    だんだん周りの音とかに気をとられてあんまり飲まなかったりもあったので何度かいる?いらない?みたいなやり取りをしてます😂😂

    仲のいいともだちに成長曲線ギリギリ上の子とギリギリ下の子がいて、元気で枠の中だったら全く問題ないなとおもってます😊⭐️

    4ヶ月検診、まわりにたくさん赤ちゃんがいて癒されますが、やっぱり我が子が1番可愛い。ってなるので楽しみにして行ってください😍❤️

    • 2月17日