※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ごま
お金・保険

国保から外れた場合の保険料の払い過ぎについてと、配偶者控除について教えてください。

こんにちは!確定申告、保険についてです。

旦那が鳶職人で国民健康保険です。
わたしは10月から社会保険に入りました。

国保から外れす手続きをするのを忘れてしまい
今月に手続きをしたのですがそれまで多く支払っていた保険料って帰ってきますか?

また、旦那の確定申告をする時わたしが社会保険に入っている場合はわたしの年収に関係なく配偶者控除は受けられないですか?それとも配偶者特別控除で年収に当てはまる分の控除はできますか?

コメント

AKNR

多く払った分の保険料についてはわからないのですが
配偶者控除は年収が38万以下なら、社会保険に加入してても受けられるそうです!
一昨日まで自営業の旦那の確定申告の書類を作成していて、調べてました!
私も社会保険に加入していて育休中なので、38万以下に当てはまりました

  • ごま

    ごま

    コメントありがとうございます!

    良かったです、配偶者控除受けられないのかな...と思ってゾッとしました😭笑

    • 2月17日