※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めろでぃー
妊娠・出産

倉敷市赤松病院で出産された方へ。アメニティのメーカーを知っている方いますか?皮膚が弱いので痒みが出るか心配です。また、旦那が泊まる際の布団の料金は食事代だけで済むでしょうか?布団を持参することは衛生的に問題ありますか?

倉敷市赤松病院で出産された方!
病院でシャンプー、リンス、ボディーソープが
アメニティであるみたいですが
どこのメーカーか分かる方いますか😭?
皮膚が弱いのでメーカーによって
痒みが出るので自分で用意しようか
悩んでます💦
特に温泉にあるようなよく分からない
メーカーのものだと痒みがすごくて💦

あと旦那が泊まる時に布団を借りなければ
料金は食事代だけで済むのでしょうか?
布団を持参することは衛生的に
ダメなんですかね😂?

コメント

ぷに。

シャンプーのメーカーは分かりませんが、
布団を借りなければ
もし旦那さんが食事をお願いするなら食事代だけですよ!
布団持参できますが1000円プラスされるだけなので私は布団借りました!

  • めろでぃー

    めろでぃー

    そうなんですね!
    布団は1度借りたら何日泊まっても
    1000円ですみますか?
    それとも1日1000円になるんですかね🤔?

    • 2月6日
  • ぷに。

    ぷに。

    1度借りたら
    何日入院してても1000円ですよ( ˙꒳​˙ )!

    • 2月6日
  • めろでぃー

    めろでぃー

    そうなんですね🥺💓
    里帰りする前の病院は
    1日1700円かかってたので
    助かります😍

    • 2月6日
みみ

私はいつも使っているシャンプーがよかったので、アメニティは持参しました!!特になにも言われなかったですよ\(^o^)/

隣にコンビニあるので、それで良ければ食事代もかかりませんよ!

  • めろでぃー

    めろでぃー

    私も持参したほうがいいかなとは
    思ってるんですが
    使えそうなシャンプーだったら
    持って行かなくてもいいかな
    って思っちゃって🤣

    なるほど!旦那にはセブンのご飯
    食べてもらおうかな(笑)

    • 2月6日
ままり

アメニティ、余ったので持って帰ったやつです😂
メーカーはポーラとは書いてます。
こんなセットが2つありますが、入院中は1セットしか使いませんでした!

うちも旦那泊まりましたが、隣のセブンのごはんとか買ってきてました!
私のごはん見てうらやましそうにしてました😂

  • めろでぃー

    めろでぃー

    写真ありがとうございます❣️
    ポーラなんですね~!
    使ったことないから念の為
    持参しようと思います😂

    セブンのご飯食べさせようと思います🤣笑

    • 2月6日