※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らこまむ
妊娠・出産

37週の経産婦です。お腹の張りが少なく、心配しています。効果的な対処法があれば教えてください。

もうすぐ37週の経産婦です。
少し前は切迫早産で安静や入院をしていたのに
臨月に入ってからお産が遠ざかってる気がします(T-T)
下腹部通(生理痛のような鈍痛)はあるのに
お腹が張る感じが全くしないんです😔
日が経つにつれて張りが落ち着いてると言いますか・・
歩くようにはしているし、胎動は感じていますし、腹部エコーでも赤ちゃんの頭はかなり下になってるねぇー!なんて言われるのに・・
おそらく次の検診で子宮口の開きも診てもらえると思いますが(−_−;)

本陣痛くるまでお腹の張りが少なかった方いらっしゃいますか😥?
また張りやすくする為に効果のあったものとかあれば教えてください泣泣

コメント

ねないこ

一人目も二人目も切迫で長期入院し、二人目はシロッカー手術までしたのに、正産期入ってから音沙汰なし…
あれほど酷かった張りも少なくなり、あの辛い手術や入院や点滴は必要だったのか!?!?と思いましたが、39w2dで破水したと思ったらもう急展開で2時間後には産まれてました…
やっぱり治療してなかったら流早産してたのかな…と思いました。

私は入院ばかりで妊婦生活満喫できてなかったので、一日でも長くお腹にいてほしくて、張りやすくするようなことは何もしませんでした。
ずっと出てこないなんてことはないので、焦らずのんびり構えて、貴重なマタニティライフを楽しんでください(^o^)

  • らこまむ

    らこまむ


    急に来たりもやっぱりするんですね(;´д`)
    破水スタートの経験が無いのでちょっと怖いです・・😔

    上の子が居る事や鈍痛が辛く(前駆陣痛?)、あとは体重過多なため私は正直早く出て来て欲しく思います(..)
    が、あまりストレスになるのも良くないですよね。気晴らしに運動する程度にゆっくり待ちたいと思います(^^)

    • 1月25日