※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
reichel
ココロ・悩み

赤ちゃんの夜泣きで疲れが溜まり、離乳食にも悩みが。夫とのコミュニケーション不足や長男との時間配分にも悩んでいます。育児アドバイスを求めています。

二人目の6ヶ月半の赤ちゃんを育児中です。
相談させてください。

上の子と6歳差でようやく二人目を授かり出産後、
久しぶりの赤ちゃんのお世話と上の子の生活リズムを合わせるのに初めは苦戦しましたが

半年経ちようやくコツを掴んで来た感じです。

下の子は3ヶ月頃から就寝すると朝方5時か6時までぐっすり眠ってくれていたのですが、
6ヶ月に入る前位から夜泣きが始まりました。

夜まとめて眠ってくれるおかげで
二人目の可愛さを噛み締めながら日々の子育てを楽しめていたのですが、

夜中に睡眠が途切れる生活が1ヶ月経った今
疲れが溜まって来ていると感じてます。

1日のタイムスケジュールはこんな感じです。

7:00 起床

7:30 母乳

8:00 朝食

8:30 長男登園

9:00 ミルク

10:30 朝寝① 30〜40分

朝寝中に離乳食準備

12:00 離乳食

12:30 ミルク

14:00 長男迎え、降園

14:15 帰宅
帰宅後幼稚園の持ち物片付け、お便りの確認

15:00 昼寝② 40〜60分

昼寝中に夕飯の下準備

16:00 次男起きたらお世話
長男Eテレ見たり自由時間

17:00 母乳、ミルク

18:00 夕食

18:40 後片付け

19:00 お風呂

20:30 ミルク

21:00 就寝

21:15 夫帰宅

23:30 母就寝

3:00 次男夜泣き、添い乳

4:00 再度就寝

こんな感じです。

私は今は仕事をしておらず専業主婦です。
睡眠時間トータル6時間半くらい、
元々ロングスリーパーなため7時間は眠りたいのですが
現状昼寝は出来ず慢性的に寝不足です。


5ヶ月半から離乳食開始して忙しくなったのと寝不足のせいか
夫がいるとつい些細な事で苛立ってしまいます。

また長男は普段から弟を可愛がって面倒も見てくれます。
しかしその反面長男とじっくりと向き合って相手する時間がぐっと減り
きちんと遊んだりしてあげられてない。
弟のお世話を押し付けたりはしないつもりではいますが
無理させているんじゃないか。
と自分を責めてしまう時があります。

次男が離乳食を始めて1ヶ月経つのですが
10倍粥もあまり食べてくれず、
大さじ一食べてくれたらいい方です。

来週には7ヶ月になるのにまだ二回食に進めるほどの
量を食べないので
離乳食を下拵えして冷凍ストックしても
結局食べ切れず捨ててしまうしかなく、
ペースが安定するまで時間がかかって
次第にモチベーションも切れてしまいそうで
不安と焦りを感じます。

産後クライシスに陥ってるんでしょうか?

身近に相談できる相手がおらず、夫は人に共感するのが苦手なタイプで
話をしても返答が少なく
帰宅後も夫婦の会話はかなり少ない方かと思います。

つらつらと書いてしまいましたが
生活の面で夜泣きの対策にこうしたらいい、とか

二人以上育児されてるママさんからの前向きなアドバイスをいただきたいです。

子育てをされてる母親はみんな必死なのに
ましてや仕事も持たず甘えなんじゃないか。と
自分で自分を責めています。

どうか暖かいアドバイスや回答をお願いします。

コメント

h1r065

旦那さんには一度おはなしゆっくり真剣にしてみてはどうでしょう?

で、話きいてもらえなさそうなら次を考えるか。

うちは旦那が早出と遅出とありで早くなら6時半〜17時、遅くなら12時から23時帰宅とかです。

遅いときのごはんて旦那のは食卓に置いておいて、私も20時か21時にはこども寝かしつけますが自分も寝ますよ。

基本、旦那はレンチンしてごはん食べてテレビみてお菓子食べてお風呂入ってあとから遅く寝るので。

こども産まれてからは早いときも朝は菓子パン置いててそれ持ちで旦那いきます。

お互いに睡眠とか大事だし、身体のリズムあるから合わせすぎるのとかこどもいないときみたいに無理です。

小さいのいると特に。

うちはそうやって回してます。

私は23時とか起きてるのとか無理です😅

眠たいから寝るです。

家事は食洗機で食器洗いでとかでお風呂前にはスイッチ、鍋も洗いきれいな状態にはします。

お風呂終わったら洗濯機も回してこどもの分はハンガーかけてとかできる家事はしちゃいですが21時には横になります。


休みの日とかに長く寝るとかも無理そうですか?

旦那さんに少し妥協してもらうとかもありだと思いますよー。

  • reichel

    reichel


    23時に就寝なのは寝かしつけてからの自分だけの時間を過ごすため少し夜更かししてました。
    上の子の冬休みが終わったので上記の時間より早めに寝るようにします。

    夫の晩ご飯を別で帰宅後に作ったりとかはしていません。

    わざわざ作りたて出したりとか子供が産まれてからはできないので了解もらってます。
    夫が休みの日に休ませてもらう、の提案ですが
    休日に買い物など下の子を見てもらってる間に用事を入れてるので予定が埋まってしまう日がほとんどです。

    やはり子供の寝かしつけに合わせ自分も休むしかないですよね。

    • 1月11日
さくら

夜泣き対応お疲れ様です(`・ω・´)ゝ

私もある程度寝ないと体が辛いのと、
旦那の帰宅が終電間際なので、
子ども達の寝かしつけと同時に寝てしまいます。
そこはもう仕方ないと割り切ってもらいました。

昼寝、お昼の離乳食を朝にずらせば、
上のお子さん帰って来るまで下のお子さんと昼寝できませんか?
うちは添い寝していないと即起きなので、
昼抜きで睡眠に回してました。
寝過ごしてお帰りのバス気づかなかったこととかありましたけど😂

うちは5歳差姉弟ですが、やはり上の子に我慢させてたり、相手してあげられる時間が減って可哀想なんじゃないかと思ったりしました。
うちはちょっと特別なおやつ(作る系のとかミスドとか)をたまに用意したり、
休日は旦那に下の子お願いして映画見に連れて行ったりしてます。

  • reichel

    reichel


    疲れてしまって子供と一緒に寝てしまうのわかります。
    最近は夜更かしのせいかなかなか寝付けなくて就寝起床が後ろにずれ込んでしまいます。

    離乳食の時間を朝にずらす案、取り入れたいと思います。
    起床、朝食を何とか繰り上げて
    ミルクをあげないで離乳食のタイミングを合わせるしかないですね。

    上のお子さんがある程度自分の事は自分でできる年齢だと
    ついつい下の子優先になり我慢させてしまいますよね。
    そして私の顔を良く見ていて
    イライラしてる時に表情を察して自分から言われなくても片付けをしたり弟の世話を手伝ってくれるので
    まだまだ甘えたいのに
    ごめんね。という気持ちになります。
    その代わりに寝る前にぎゅっとハグしたりスキンシップするようにしてます。
    きっと何年先に、ママとお出かけなんてしてくれなくなる日が来るので今のうちにくっついたりお出かけしようと思います!

    • 1月11日
あんず

タイムスケジュールをみてとても素晴らしいなと感じます。私なんて離乳食の準備に午前中も使わず…食べよっかと言ってから冷凍ストックをチン、足りなそうな時はレトルトの味付けを足してなどかなり手を抜いています。
1人目、2人目はそれこそ全部手作り頑張りましたが、だからと言って大きくなってしっかり食べてくれるわけでもなくお菓子ばっかりです😅それをみてとりあえずアレルギーの確認と食べ方の練習かなと簡単に考えて作るようになりました。
あくまでこれは私のやり方なのです批判もあると思います。
ただ子育て真面目すぎると煮詰まってしわ寄せは全部ママです。
これが旦那にはいかないんです。
喧嘩したところでじゃあ、育児やるのは誰となるとママだし、喧嘩の後って頼むのも嫌になりませんか?

母はうちの中では太陽でいてとよく見ますがその通りだと思います。
私は全くできてませんが(笑)毎日上の子には怒ってばっかりで反省です。でも末っ子には甘々です。これも可哀想だなと思いつつやめられません…。

長々と書いてしまいましたが、とりあえず手を抜くとこは抜きましょう。
離乳食9ヶ月の我が子も一口二口の日未だに多々あります😑好きなのを見つけると私なんて毎日それをあげちゃいます。とりあえず食べればいっかと思ってます!

夜泣きはこれは対策があれば私もやりたいです😭辛いですよね…夜間断乳しかないかなと思ってますが中々腰が上がらず、その期間はもっと寝不足になるので😭

お互い大変な所ですが頑張りましょう😖

  • reichel

    reichel

    タイムスケジュールを自己評価すると起床が遅いので
    うまくいかない原因だと自覚してます。離乳食の準備と言ってもストックを解凍しておく、お粥を作っておいて温め直すだけの状態にしておく、だけですよ💧

    一人目は6ヶ月から7ヶ月の間あげてなかったりでかなり手抜きしてました。食べ進みはどんなだったかすでに記憶にありませんが、
    BFにも頼り切りになってたので。
    育児に専念してる分、
    ゴックン期の初期くらいは素材の味を生かして食べる練習しなきゃ、みたいな気負いがあるんだと思います。

    なのであー本当は離乳食のストックの用意したかったのに出来なかった、みたいな日は後から何も用意してなくて焦ってます。

    今日も普段と10倍粥の作り方を変えてみたのですがまたもや撃沈しました…。

    好きな食材ばかりになりそうですが
    頑張り過ぎず、
    アレルギーの把握の段階と好きな食材を探すためだと思って子の食べるペースに合わせて行こうと思います。

    ママがにこにこ笑顔でいられるのが一番の栄養ですよね!
    がんばりましょう。

    • 1月12日