※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなかな
お金・保険

育児休業給付金についての質問です。第一子、第二子の育休と産休の給付金について知りたいです。具体的な支給時期や休職の場合の給付金について教えてください。

育児休業給付金について詳しい方教えてください!お願いします!

現在1人目の子供の育休中で、先日妊娠が発覚しました。
年末年始でハローワークにも問い合わせられず、でも今のうちから色々考えておきたいので質問しました。

第一子と第二子の育休、産休を続けて取得すると、育児休業給付金は同じ額支給されますが、以下のパターンではどうなりますか?

【パターン1:有給取得の場合】
2017年8月第一子出産
→2019年4月第一子保育園入園、母は復職ではなく4〜7月まで有給取得
→2019年8月第二子出産
●給付金は具体的に何年何月の給料で計算されるでしょうか?

【パターン2:休職の場合】
2017年8月第一子出産
→2019年4月第一子保育園入園、母は復職ではなく休職
→2019年8月第二子出産
●休職で給与は貰わないので第一子の時と同じ額になりますか?
※休職予定で第一子が保育園退園にならないかは役所に問い合わせないといけないですが…

復職すると時短勤務となり給付金が減ってしまうので、第一子を保育園に入れた上で、給付金を減らさない方法はないかなと思っているところです。
よろしくお願いします。

コメント

安田

パターン1で、復職時時短にしてもらわなければ良いのではないですか??
または、会社が許可してくれるのであれば、4月だけ9日だけ復職(有給)して、あとは休職にしたらどうでしょうか??

  • かなかな

    かなかな

    ご返信ありがとうございます。
    なるほど、後者の場合だと、給付金は第一子と同じ額になるでしょうか?
    第一子の時に頑張って残業代まで稼いでいたので、そのままの額にできればなと思いまして。。

    • 12月31日
  • 安田

    安田


    そうなりますよー。
    あとは、下の方も書いてある通り、保育園に在籍できる条件を満たしてるか(そもそも第2子の育休で第1子が在園できるか、休職中も在園できるか)によるので、その条件を満たせるように有給休職でコントロールしたらいいと思います。12ヶ月の平均なので、1、2ヶ月復帰しても対して額に影響がないので、損して得とるのも手ですよ。

    • 1月1日
  • かなかな

    かなかな

    ありがとうございます。
    12ヶ月の平均ですか?6ヶ月だと思っており、6ヶ月だと割合が大きいなと思っていましたが、12ヶ月ならいいかなとも思います。

    • 1月1日
りる

お住いの市によりますが…復職して当日から有給ということでしょうか…❓会社の規則でそれが許されるのならパターン1もありですが、市役所の規定でずっと有給取得状態を就労してるとみられるのか等々色々確認しないといけない点がありそうです…。

パターン①も②も実際に就労してるわけではないので第一子と満額での給付金は貰えますが、いずれもやはり自治体がそれを「就労」と判断するかどうかです。休職する場合は診断書が必要ですし、そうすると保育園は時短保育枠か、最悪退園の措置を求められる可能性高いです。

いずれにせよ自治体の判断になりますし、こう言ってはなんですが…どちらもというのは都合が良すぎるので減らされるのが嫌だという気持ちはわかりますが、会社ともよく相談、就業規則を確認して(人員の配置等を会社も考えなくてはいけないため)検討された方が良いです

  • かなかな

    かなかな

    コメントありがとうございます。
    有給中であれば給料は支給されますが、ずっと有給にしている例えば2ヶ月は、給付金の計算には入らないということでよろしいでしょうか?

    会社や役所の判断は重々承知の上で、まずどんな選択肢があるかなと思い、給付金の計算方法が知りたく質問させていただきました。

    • 1月1日