※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひーママ
ココロ・悩み

息子の発達について旦那とのコミュニケーションが難しい。旦那が息子の遅れを理解できず、不安になっている。旦那との育児参加を楽しく進める方法について相談したい。

なんとも言えない気持ちです。
発達のんびりの息子がいます。言葉を話すのも理解するのも微妙、手をブンブンする、オムツ汚れてもあんまり教えてくれない、チックもありそうかなぁと思ってます。
ずーっと悩んできて、私自身かなり病んで、市にも相談して、療育にも通わせてもらってます。息子のために現時点でできることはしてるつもりです。一応最近は前向きに明るく過ごせるようになりました。病院、検査等はまだ必要ないとのことで受けてません。
療育は週二回くらいなので、他の日は病む前のようにやっと普通の遊び場に連れていけるように気持ちが戻ってきました。
都会ではないし、みんな顔見知りのような遊び場ですが、発達の早い子(普通なのかもしれませんが)しかいなくて…。今日も息子より月齢かなり低めの子が、オムツ替えてと言葉でアピールしているのを見て、すごいなぁと思ってました。最近は、周りの子と比べて遅いことを気にしすぎることもなく、過ごせてるのですが、今日なんとなく旦那にオムツの話を伝えたら凹んだ顔してました。
息子の発達が遅いこととか、いろいろ伝えてて、療育もたまに行ってくれたりと理解があって、前向きな旦那だと思ってましたが、やっぱり普段から息子くらいの子と触れ合うことはないし、遅れてる、ってことを直に感じる機会が旦那はないので…。
私自身、ただの世間話位のつもりだったのですが、普段超ポジティブな旦那の凹む顔見ると、すごく不安になりました。私のネガティブも、旦那がいるから、きっとなんとかなるって思えてるところが大きいので、その旦那に潰れられたらすごく怖いんです。
でも、息子の発達状況とかは知ってて欲しいし、どんな風に話したら、旦那が私のように落ち込むことなく楽しく育児に参加できるのかなぁって。
もちろん、旦那は口に出して不安だ、とかそんなことは言わず、ポジティブなこと言ってます。でも、どう見ても目が凹んでる目をしてました。うーん…。分かりづらいし、長文ですみません…。

コメント

きむひめ

うちの娘も言葉発するのがまだまだですよ!
やっとママだと言えたって感じです!
パパは?っていってもほとんどママです!
しゃべれないので、オムツ替えもチェックしないとおしっこたくさんしてるとかわかりません!
うんちは臭いでわかりますけど。

首座るときからのんびりマイペースな娘なので、とりあえず見守ってます😂

  • ひーママ

    ひーママ

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね☺️
    うちは、まだママも言わず、自分の好きなタイヤ!と言い始め、少し凹みましたが笑えました…💦
    オムツも漏れてしまった時は不快そうにしますが、普段は全然です😥
    おしりポンポンして、うんちアピールして逃げる時もありますが、稀です😭
    私も見守る姿勢大事にしたいです☺️

    • 12月18日
まゆみ

同じような状況かはわかりませんが、上の子が2歳のときに二語文が話せない(少し単語が話せる程度)、落ち着きがなくジッとしていられないので、集団健診のときに目をつけられました。
同じくオムツも教えてくれませんでした!
検診のときに目をつけられたときは本当にショックで、色々調べては悩んだりしてました。
少しは前向きになって、児童館に遊びに行ったりしても同じくらいの子や娘より下の子が、すごい喋ってたりしていてなんだか大人びていて、それを見てはまた家に帰って悩んでました。
そんな娘は2歳9ヶ月になりましたが、今はたくさんお話をしてくれます!二語文、三語文と急に話し始めるようになりました!
最近だと教えてもないのに色んな言葉を言うようになってて驚きの連発です💦
ただ言葉に出さなかっただけで、溜め込んでいたのかもねと、まだ完全には安心できないのですが主人と話して今は少しホッとしています。
オムツは未だに教えてくれないですが…(笑)たぶん、本人的には気にならないんだなぁという解釈しています😂

  • ひーママ

    ひーママ

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね…経験談をありがとうございます。
    うちも単語はほとんど出てなくて、ほぼ擬音とジェスチャーでコミュニケーションとる感じです😭
    落ち着きもいい方ではないかなぁと思います😅

    そうなんです…息子より小さい子がみんなすごくて、息子が大きい赤ちゃんに見えるのが辛くて。

    急に話し始めることもあるんですね♪そのパターンだったらすごく嬉しいのですが…💦😥溜め込んでることを祈ろうと思います✨💗

    オムツ、最近のは性能いいからっていいますよね😭うちもそんな気にならないんだなぁと思っておきます😁

    • 12月18日
  • まゆみ

    まゆみ

    娘もそれくらいのときは擬音も話せたか微妙です💦
    ちなみに目をつけられたのは2歳2ヶ月の時でした。本当にショックだったのを覚えています。
    検診などでは保健師さんに何が言われたりなどはしましたか??

    自分の子より小さい子が普通に会話をしている姿を見ると本当に悲しく、辛くなりますよね。。
    私の育てかたが悪かったのかな?なんて思ったりもして😭

    娘の場合は本当に最近になって急に話し始めました!まだまだ赤ちゃん言葉で、私にしか理解できないことが多いですが、色んなお話をしてくれて本当に楽しいです!
    最近だと夕飯のときに主人が会社から電話があって外に出てるときにこっそり主人のカレーを食べたら「ママ!パパのカレー!だめ!」と一丁前に強く怒られてしまいました🤣🤣✨

    私も色々悩んで、ひーママさんと同じくここで質問させてもらいましたが、同じような方たっくさんいました!!
    だから前向きにいきましょ😌✨

    • 12月18日
  • ひーママ

    ひーママ

    そうなんですね😭
    うちは、基本的には私からこれもあれもできない、と言っちゃうので、目をつけられるって感じにはならなくて😅笑
    一歳半検診で積み木は出来たけど、応答の指差しもできず、発語もなかったので相談に回されました。2歳検診も指差しはできたけど、発語が微妙なので相談…って感じでした。療育通っているのもあり、保健師さんはあまり口出ししてきません😂
    相談では、心理士さんとお話しますが、息子は人への興味はちゃんとあって、心理士さんにも何度もあいさつをしに来たこともあり、まだ発達障害などは分からないと言われています。

    私自身、息子妊娠中、恐ろしく働いてたし、走ってたし、ストレスもすごかったし、それが悪かったのかなぁとか、今もちょっと嫌になると息子とちゃんと遊べなかったり…。

    いろんなお話してくれるの楽しそうで羨ましいです☺️💗
    ちなみに2歳の頃はコミュニケーションって、こちらから話しかければ相槌とかしましたか?うちは、それも微妙で、はーいとかうんとか言うけど、言うタイミングは分かってなくて😭

    その怒られた話、すーごくかわいいです😍❣️わざともう1回食べたくなっちゃいますね✨

    ありがとうございます😭
    夜になると不安になってしまって…💦息子のためにも笑顔で過ごしたいです😭

    • 12月18日
  • まゆみ

    まゆみ

    私も同じような感じで1歳半は積み木はできたけど、指差しは微妙な感じでした!一応「ワンワンはどれ?」って聞かれたときだけ犬を指しましたが、我が家に犬がいるので今思うとたまたまだろうなって感じです😅

    それは私もですよ!私なんか下の子を妊娠中のときに虫垂炎にかかり、抗生剤の点滴を5日間打ってました😭
    どんなに安静にしてて、健康な妊婦生活をしてても障害を持つ子は産まれますし、逆もいます!なのであまり自分を責めないでください😊

    2歳の頃はちょうど下の子の出産がありバタバタしてたのもあり、あまりコミュニケーション自体あまり取れてなかったと思います😭
    でも最近になって「〇〇して!」っていうと「はーい!」って言ってお願いしたことをやり始めて、密かに感動してるので2歳の頃は相槌は微妙だったんだと思います💦(笑)2歳すぎた辺りから徐々に単語が増えてきてました!

    息子さんは保育園とか集団生活などはしてますか😊?
    保健師さんに目をつけられたときに「言葉はおそいけど集団生活をしたことないからというのもあり得るので…」と言われました!
    最近は来年入園する予定の幼稚園で来年度入園予定者向けの慣らし幼稚園?みたいなのがあるので、それに週一で通わせてます😊😊そのおかげもあり周りの子に刺激されたのかなぁ?とも感じます。
    幼稚園の先生にも少し言葉が遅く、落ち着きがないから目をつけられたことがあると相談したところ、「そんな子いっぱいいますよ!入園したら一気に成長してびっくりされる親御さんが多いです!」と言われました!(笑)
    娘は3月生まれで学年で一番小さく、おまけに言葉も遅めなので心配でしたがそんな娘にも先生方は一生懸命向き合ってくれるので、来年幼稚園に入園したらどう成長するのか楽しみです😊

    • 12月18日
  • ひーママ

    ひーママ

    虫垂炎😱大変だったんですね😭
    そうですよね…いろいろ様々ですよね

    今は、とりあえずはーいって言えばなんとかなる、みたいに思ってるのか、アピールとしてはーい!と言ってきて、肝心な時は手をあげるだけではーいとは言いません😭
    私もこれからバタつくと思うので、2人目出産後にあれ?なんだか成長してる、ってなったら嬉しいです😊💗…

    息子は保育園はまだで、週二回の療育と遊びに連れていった場所での交流くらいなので、あまり集団生活は経験させられてません。療育では、だいぶ慣れてきたのか落ち着いて行動できたりしてますが、まだまだ気になることもあります…💦
    幼稚園の先生方も入園してから成長するって感じてらっしゃる先生多いんですね✨嬉しいです☺️
    産前産後のみ保育園利用するので、そこで刺激受けてくれたらなぁと思います。

    • 12月19日
つばさ0920

保育士をしています。
私自身1歳児クラスが今年が初めてだったので参考になるかわかりませんが、2歳になってもオムツ汚れ教えてくれる子なんてそうそういませんよ!
その子はたまたま色々な発達が人より早くてオムツ外れるのも早い子なのだと思います。

まだまだ成長途中です!
溜め込むタイプであとから急成長するかもしれないですし、気にせず療育にも通いながら様子を見ていきましょう!
旦那さんのメンタルが主さんのメンタル保持になってるんですよね!
分かります。
主さん自身が自分の子の発達が遅いかもと思っているからこそ、発達が早い子にばかり目が向いる気がします。
それを切り取って早い子の話ばかりって訳では無いと思いますが、情報として旦那さんに伝えてしまうと旦那さんはお子さんと主さんの言葉からしか情報が得られないのでそんなに差があるのか…と変にマイナスのことを植え付けてしまってるところもあるんではないかなと思いました。

  • ひーママ

    ひーママ

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね!1歳ちょいで報告してたので、うわっ…と思ってしまいました😭周りの人達も普通にしてたし、普通のことなのかと…。

    旦那のメンタルは大きいです😭
    むかつくことも多いんですけど、なんだかんだで頼りにはしてしまってるので…💦
    確かに言われてみれば、発達早い子の話しか旦那にしません、私😱
    息子ができるのにできないことがある子見かけたりすると、すごく嬉しくなる自分の性格の悪さが嫌で、旦那には言えないです…💦笑
    話す内容も少し考えてみます♪
    いい気づきをありがとうございました!

    • 12月18日
豆

まだ2歳1ヶ月ですよね?
オムツが取れないなんて全然普通だと思います😭

うちの子も発達遅めです。
今度、2回目の個人相談に行って療育に通うかどうか方向性を決めていきます。

ずっと気になっていて、毎日Google検索して事情があり市役所にも相談に行けないような状況で、2歳半になってやっとです……

それに比べてひーママさんは既に出来ることは全てやっていて素晴らしいと思います✨

ご主人も協力的のようですし、こんな言い方失礼かもしれませんが正直羨ましく思います…

ご主人が落ち込まないようにする工夫ですが、現状を伝える時に今日出来た凄いことを一緒に伝えてみてはどうでしょうか?

周りの子はオムツが気持ち悪いと意思表示が出来るのにうちの子はできない。

だけど、今日は自主的にお友達におもちゃをどうぞって貸してあげられた!

とかバイバイが出来たとか

お友達に押されてびっくりしたけど泣かなかったとか

些細な事でも、お子さんの良いところを見つけると嬉しくなりますよね☺️
それはきっとパパも同じだと思います

  • ひーママ

    ひーママ

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね😭
    ホント、周り早い子多くて、怖いです😭

    豆さんのお子さんも、のんびりさんなんですね☺️
    検索すると、気になる情報がたくさんでてきてしまいますよね…💦

    環境については、恵まれてると思います…こんなネガティブな私を見捨てないでいてくれる人がいるので。だから、甘えちゃうんですかね…。

    今日、早速遊び場で息子が1発でお片付けしてちゃんとお座りして待てたので、旦那に連絡しておきました😊
    確かに、私から話を聞くなら息子のできない話より、できた話聞きたいですよね✨
    素敵なアドバイスありがとうございます!

    • 12月18日
𖠋𖠋𖠋

二人目妊娠中、長男がチックの症状にあてはまる物がありましたが、一時的なものだったのか2ヵ月程で治りました。

言葉も単語ばかりで全然話してくれなくてイヤイヤは凄いし大変でした。
オムツももちろんどんなにおしっこしてようとウンチしてようと何も言ってきません(´._.`)

でもオムツ交換なんてしてほしいと言われる物だと私は思ったことなかったです!
トイトレする頃にもうオムツにおしっこウンチはしちゃダメだよ。トイレでしようねと話すまで一度も息子から交換して欲しいなんて言われなかったですし、周りも同じでしたよ(ㅅ´ ˘ `)♡

言葉に関しても二歳七ヶ月まで単語のみでしたが、下の子が生まれてから話しかけなきゃ伝わらないと理解出来たのか凄い話すようになりました!
今では起きてる時はだいたい喋り続けてます(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)

病院へ行くほどではないと判断されているなら、お子様のペースで成長してますから周りと比べずに見守ってあげましょう(*¨̮*)

  • ひーママ

    ひーママ

    コメントありがとうございます。
    お子さんもチックのようなものがあったんですね…ストレスとかでも出るって言いますもんね♪
    息子は、1歳すぎから気になっていて、形を変えて残っていってる気がして…。1度も病院で聞いたこと無かったので今度聞いてみようと思います☺️うちも消えてくれればいいのですが…。

    イヤイヤがすごいと大変ですよね…💦うちは静かないやいやで、無視するって感じなんです😭
    オムツ伝えてくれない子って意外といるんですね✨安心しました。
    トイトレ本格的に始めるまであんまり気にしないでおこうかなと思います☺️

    下の子が生まれてから、成長するっていうパターンもあるんですね😊✨そうだったら嬉しいのですが…💗そんなしゃべり続けるくらいになるんですね✨

    周りと比べず…大事ですよね😭
    みんな守る姿勢大事にします☺️

    • 12月18日
3mama

うちの子も、2歳7ヶ月くらいまで、数えれるくらいの単語しか話せませんでした😌
出産のため、保育園に2ヶ月預けたんですが、それをきっかけに色々話せる言葉が増えました。
今3歳1ヶ月ですが、まだまだ話せないです!同じ年の子は、普通に会話してるけど、うちの子はまだまだです。
身体も小さく、よく1歳児に間違われます💦
でも、その内うるさいくらい話せるようになります😄
私も全く気にしてないと言えば嘘になりますが、全然気にしてません😊
オムツも、最近、パンパンって言うようになりました。うんちはしても、教えてくれる時もありますが、オムツ替えが嫌いなのか、ほとんど教えてくれません😅トイトレも全然進めてなく、オムツとれる気配ないです(笑)
ゆっくり、マイペースでその子に合ったペースでいいと思います( ^ω^ )

  • ひーママ

    ひーママ

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね!😭
    意外とのんびりな子もいるんですね✨
    私も出産で保育園預けます!そこがチャンスかもしれないですね😊
    いつか話せるようになりますよね😁気にし過ぎも良くないなぁと思います…💦

    うちもオムツ替えあまり好きじゃなくて、教えてくれても逃げます😱
    無理にペースをあげても、息子が辛いですもんね…💦
    息子にあったペースで進めていこうと思います☺️

    • 12月18日