※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハチ子
妊娠・出産

妊娠16週でイバラ蟹を食べて消毒液のような味が口に残り心配。胎児への影響はありますか?

妊娠16週です。
昨日北海道の小樽の店先で売っている焼きガニを食べたところ、消毒液のような変な味がして、食べ終わったあとも数時間その味が口から消えなかったのですが、調べたら次亜塩素酸ナトリウム?の可能性があるようです。
けっこうな劇薬らしいですがミルトンなどにも使われるらしく…

イバラ蟹の脚の1/2本ほどの量しか食べてないのですが食後数時間も口の中にその薬のような味がのこるほどの量が付着していたのかと不安です。

胎児に影響はあるでしょうか…

コメント

はじめてのママリ

次亜塩素酸系はノロの菌に対抗できるくらい強いですが、蟹にそんなに付きますかね💦
もし、そうだとしたら受診した方が安心かなと思います><

  • ハチ子

    ハチ子

    返信ありがとうございます‼️
    調べたら、海鮮や生野菜の殺菌などで使用されるとあって、場合によっては味がするほど残るという記事を見まして…
    でも胎児に有毒かどうかが調べても分からないんですよね、病院に一度電話してみるのが一番ですかね…

    • 12月3日
SOMAMA

よく小樽でもオホーツクでも蟹食べますが焼きガニでも生でも全然そのような味はしたことないです💦
妊娠中は味覚も敏感ですし大丈夫!とは言えないので具合悪かったら受診した方がいいかと思います。

  • ハチ子

    ハチ子

    コメントありがとうございます‼️
    私もそこのお店で食べたやつだけそんな味でした…
    旦那さんと変な味がするって言いながらも1500円の脚一本が勿体なく、首を傾げながら食べてしまいました…
    幸いなのか具合は特に変わりありません‼️
    胎動前の時期なので自分では判断しかねますよね…

    • 12月3日
ぽんママ

ごめんなさい、直そうと思って1度消してしまいました💦
次亜塩素酸ナトリウムは食品添加物としても使われています。
通常洗い流したりして微量なため添加物として表示されなくても良い、また食べても害はないとされています。
カット野菜などにも使用されていますよ。

蟹に使用されているかは分かりませんが、お店の名前が分かるなら1度問い合わせてみてはいかがでしょうか?
量が多いとやはり心配なので、診察が遠い日なら病院に電話などで相談しても良いのではと思います。

  • ハチ子

    ハチ子

    コメントありがとうございます‼️
    そうなんです、わりといろんなところに使われている添加物で、害はないと言われていたり、茶匙1杯が致死量と書いてあったり謎なんです…
    観光通りにある鱗商会という店先で海鮮を焼いてるお店なのですが、ちゃんと市場で食べれば良かったと後悔です😭
    やはり病院に相談するべきですかね。。

    • 12月3日
  • ぽんママ

    ぽんママ

    すみません💦別のところにコメントしてしまいました💧

    • 12月3日
ぽんママ

殺菌を目的として使われているので、食品添加物としての記載は洗い流すことが前提ですからね…

私なら、何か症状があればお店に電話、病院に相談してすぐ受診、匂いだけで症状がないようなら次回の受診時に相談します。

健栄製薬株式会社のホームページ、次亜塩素酸ナトリウムの項に中毒にいたった量など色々詳しく書いてありましたよ。
処置として、牛乳を飲むことが挙げられています。
もう見ていたらすみませんが、参考に見てみてください。
https://www.kenei-pharm.com/medical/countermeasure/toxicity/05.php

お大事にしてください。

  • ハチ子

    ハチ子

    ご丁寧にありがとうございます!!
    特に症状がないので来週の検診で相談しようかな…
    ちょうど牛乳切らしてるので買いに行ってきます😭
    実際摂取した量は分からないですが、もう過ぎたことは仕方ないので、今後は変な味がしたら食べるのをやめるという勉強になりました…

    • 12月3日
  • ぽんママ

    ぽんママ

    同じ週数なので、気になりました。
    胎動がないと不安ですよね。
    実際に口にしたのが次亜塩素酸ナトリウムか分かりませんが、お店では洗い流してると思いますし蒸発した塩素の匂いが気になる程度でしたらあまり心配ないのかと思います。
    胎児のデータは、そういった実験をしようがないのであまりないですよね…
    牛乳、飲んでください👍
    ペーペーの薬剤師の意見ですが、実際にエコーで赤ちゃんを見た方が1番安心出来るかなと思いました。
    お互いまだまだ長いですが、体調管理気をつけましょう😊

    • 12月3日
  • ハチ子

    ハチ子

    同じ週数なんですね‼️
    16週は胎動感じる人もいるって聞くと余計に不安ですが、不安になりすぎてジタバタしてストレスにするのが一番よくないかなと言い聞かせて、赤ちゃんを信じて検診待ちます‼️
    塩分とか糖分の摂取も加減が分からなくて悩みますが、健康に気にしつつ、楽しいマタライフ送りましょう💕

    • 12月3日
ママリ

次亜塩素酸ナトリウムは、プールの消毒や歯科医院でも使われているので、多少口に入っても大丈夫だと思いますよ😊

  • ハチ子

    ハチ子

    コメントありがとうございます‼️
    そうなんですね、妊娠中ってどうも不安になってしまって…
    あまりに口の中に味がずっと残ってたので心配してました😭

    • 12月4日