※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まら
ココロ・悩み

2歳の子どもについて、保育園の選択肢と保育料に悩んでいます。職場の保育園と市の保育園の違いや将来の保育料の変化、転園のストレスについて悩んでいます。皆さんの意見を聞きたいです。

2歳くらいの子どもはどこまで分かるものなのでしょう。
保育園の事で悩んでいます。

来年7月に仕事復帰をします。その時長男1歳半、12月出産予定の次男が半年くらいの予定です。
選択肢としては職場の職員用の認外保育園か市の認可保育園があります。ですが、職員用の保育園が今定員いっぱいで、来年12月に場所移転するまで入園できません。なので7月復帰するなら、市の保育園しか手がない状況です。

悩ましいのは、保育料です。
市の保育園だと2人で48000円。
職員用の保育園だと2人で40000円。

多分来年は市の料金も変わらないと思います。再来年私が今年丸々育休及び産休のため少し下がるかもですが、旦那の所得が増えたので、変わらないかもしれません。3年後は私の来年の所得もプラスになるため保育料が55000円を超える恐れもあります。
それだけ考えると職員用の保育園のがいいんですが、3歳以降の保育料無償化の事もありますよね。

来年2019年7月長男1歳半、次男半年で入園。
同年2019年12月職場保育園に転園。長男2歳 次男1歳。
2021年4月に長男 市の幼稚園か保育園に転園。
2022年4月に次男 市の幼稚園か保育園に転園。

職場保育園から4歳の年に幼稚園にあがる例は周りでもよくあるパターンなのですが…。
1歳の次男は多分大丈夫でしょうが、長男が2歳頃に半年程通った保育園からの転園というのは、可哀想なのかなと悩んでいます。2歳頃の子がどこまで分かってて、転園がどれ程のストレスになるのかが分からず悩んでいます。

年間約9.6万円〜18万差額が出るが、転園させずにずっと市の保育園に行かせるか。上記のように転園させるか。皆さんのご意見を聞かせてください(._.)

※保育園などに受かればの想定のお話です。そもそも受からないかもなどのご意見は不要です。

コメント

ちー

うちも1歳〜2歳くらいの間に
引越しの関係で2回転園しました。
その間少し保育園行かない時期もあったんですが、、、
①1歳1ヶ月〜1歳5ヶ月(市の保育園)
②1歳7ヶ月〜1歳11ヶ月(職場の託児)
③2歳〜現在(市の保育園)

②の時は最後まで行きたがらなかったです😂毎朝大泣き。行けば楽しそうでしたが、、、😭😭
今現在はようやく保育園楽しみー🎶
ってしてくれてますが、
園が変わるたびに夜不安で泣いたりとかもしてました。朝も起きてこずに寝室で「ねんねする!」とごねてたり😅
1歳代でもかなりのストレスあっただろうなと思っています( ;꒳; )

引越し時に保育園の空きがなく
仕事もあるのにどうしよう💦ってなってる時にたまたま始まった職場の託児を利用しましたが、ほんとだったら②はやめときたかったです。

やっぱり場所や先生が変わるのは
何歳でも不安で仕方ないと思いますよ( ;꒳; )同じ園でも、進級の度に教室や先生が変わって泣いちゃう子もいるって聞きました😅😅💦

  • まら

    まら

    確かにそれは聞きますよね😱
    はぁ…どうしようか迷います。

    • 10月23日