※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅこ♡
子育て・グッズ

長男が保育園に行きたくないと泣きわめき、お母さんと離れるのが嫌だと訴える。保育士はお休みを取ることを提案。登校拒否状態で、家でお母さんと一緒にいる方が子供にとって落ち着くのか疑問。

長男が今まで頑張って保育園に通っていたのにいきたくないと泣きわめくようになりました。

私と離れてもしばらくは泣き叫ぶときみたいですが、30分くらいで泣き止むそうですが…

お母さんと離れるのが嫌なんですよ、お母さんが好きなんですよと保育士さんはいい
お母さん育休中なので週に何度か保育園をお休みする日をつくってあげるのはどうですか?と言われました。


いわゆる登校拒否状態なんですが、そういう場合も保育士さんは楽しく保育園に来てもらえるよう努力はせず家にお母さんがいるから家でお母さんと一緒にいる方が子供も落ち着くと促すものなのですかね?

コメント

®️

楽しく保育園に来てもらえるよう努力してないと思ってらっしゃるんですね💧
お子さんが泣き止むように色々やって、さぁ遊ぼう!ってやってくれてますよ、絶対。
育休が終わったら、保育園お休みしてーなんて出来ないですし、本当に今しかないんですよ。
逆に、子どもが泣いて泣いて泣き叫んでいて、なおかつ自分がお家にいるのにお休みさせようとは思わないんでしょうか?

Marla

うちの息子も二歳になる前から保育園通ってます。
だんだん慣れてきた時に遠くの実家に帰った時に休ませました、次に行く時にまた泣き叫びました。私も心痛みましたが、暫くしたら、息子も慣れてきて、もう泣きません。寂しそうにはしますが、楽しんでるそうです。迎えに行く時はやっぱり寂しかったのか、未だに少し泣きます(笑)
休ませるのは、あんまりオススメしません😣私の保育士さんもオススメしませんでした。

  • Marla

    Marla

    もう暫くの辛抱だと思います。保育士さんの言う事をあまり鵜呑みにしない方がいいと思いますよ。

    • 10月18日
  • Marla

    Marla

    ちなみにウチの息子は週3回の保育園です。ほかの日は仕事も休みなので息子と時間を過ごしています。

    • 10月18日
あやこ

そうですね。ママといる時間が増えた方が頑張って行こうという気持ちになるかもですね。

mnmndan

まだ2才にもなってないのになりたくもないお兄ちゃんになって、弟にママをとられて自分だけ保育園に追いやられた気持ちでつらいのに、、苦しんでるのにそれでも頑張ってこいって思いますか?
そこは保育士の仕事ではなくて母親がするべき部分ではないですか?保育士は親の代わりにはなれません。お子さんが母親を求めて泣いてるのをカバーはできません。遊びに誘っていくことはできても心の完全なケアはお母さんですよ。週に一度もお子さん見れないですか?ならなぜ生んだんですか?

( ﹡・ᴗ・ )b

今1歳クラス担当の保育してますが、努力してないという訳では無いと思います。
泣き止んで楽しく遊んでもらおうとこちらは必死で気分変えようと色々試行錯誤してますよ😅
毎日保育園に行かせる必要はあるのでしょうか?
気持ちが不安定な月齢だからこそお母様と一緒に過ごす時間も大事だと思います。
そうすると次の日は保育園がんばろうーって思ってくれるきっかけにもなりますし。

1姫1王子

専業主婦だったのでずっと家にいましたけど2歳になる頃はママ、ママって時期ありました。
ママ友に聞いても同じ感じだったみたいです。
先生も努力はしてくれてると思いますけど、嫌でも行かないといけないのを教えるのはもう少し大きくなってからでも大丈夫なので、週に1日2日ぐらいは甘えさせてあげてもいいのかなと思います。
めりはりは大事だと思うので曜日を決めて。

みき

うちの長女も只今登園拒否中です💦うちは保育園側はお母さんに行ってらっしゃいしようねって促してくれてます💦
逆に保育園側から朝だけだよーってな感じで言われてます。運動会も抱っこで競技、毎朝泣きわめく長女を抱っこで連れて行ってます💦
休ませるとズルズル休むことになりかねないですよ💦ましてや未満児でお金高いですし💦