※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうき
子育て・グッズ

3ヵ月の赤ちゃんを完全ミルクで育てている方が、母乳に切り替えることについてアドバイスを求めています。母乳が出にくい状況で悩んでいるようです。

こんばんわ。よるおそくにすいません!
現在、3ヵ月なるこを完全ミルクで育てています。
一ヶ月は混合でがんばっていたものの
2ヶ月目からは完全ミルクに。。
そこで3ヶ月になり吸う力や飲み方なども
以前より上手になってきた今からの
母乳は難しいでしょうか?
きょう、手で絞ってみましたが
両乳ともピューピューでる勢いはないものの
ポタポタとでてくれてました。
そのあと、搾乳機で絞ろうと試しましたが
溜まるほどではなかったです。

完全ミルクから母乳にしたかたや
これらに詳しいかた
アドバイスください!

コメント

soyo

私も少し同じ感じで、最初のうちはあんまり母乳吸ってくれなくて、とりあえずくわえさせてさっさとミルクを飲ませちゃってました!

3ヶ月になる頃に吸う力も吸うのもうまくなって、毎回ちゃんと吸わせるようにしていたら、段々母乳の量も増えてきて、夜あげないで寝ると朝カチコチになるくらいにまでなりました!

なので、今からでも毎回吸わせて行けば完母とまでは行かなくても混合は行ける場合があるかと!

私は結局混合で、9ヶ月で母乳は卒乳で完母にはしなかったので、完母にまで行けるかははっきり言えなくてすみません💦

  • soyo

    soyo

    おっぱい咥えるの自体を嫌がるとかだとまた少し難しいのかもしれませんが、咥えるの嫌がるわけでないなら根気よく吸わせてみてはどうでしょう☺️

    • 10月17日
  • ゆうき

    ゆうき

    夜遅くの投稿にも関わらず
    回答ありがとうございます!
    完全母乳まではいかなくても
    ぃいかなあ。。
    母乳があげれるならあげたいなぁ
    くらいの考えです(^^)
    毎回吸わせるのは朝昼晩
    吸わせてましたか?
    泣いたらとりあえず
    おっぱいをあげてみる
    って感じでしたか???

    • 10月17日
  • soyo

    soyo

    私も、母乳吸ってる姿が見たくてあげてました☺️
    私の場合はミルクの前には必ず母乳をあげてるうちに母乳の出も少しずつ良くなってきて(たまに授乳一回分母乳をあげずに溜めて搾乳してみて出をチェックしてました!)

    授乳一回分あげないと割と強く張るようになって来たなってなってからは泣いたらとりあえずおっぱいでやってました!

    母乳もミルクも飲む期間は短いですが、どちらも一生懸命飲む姿は可愛くて癒されますよね☺️✨

    • 10月17日
  • ゆうき

    ゆうき

    明日から挑戦してみます!!
    短い間の幸せを感じれるよう
    緩く頑張ってみます!
    回答ありがとうございました(*^.^*)

    • 10月17日
  • soyo

    soyo

    何回も追加してすみません😂

    上のように書きましたが、今からならとりあえず泣いたらおっぱいあげてみるのを繰り返してもいいと思います!🤔
    プラス、ミルクの前にも吸わせていれば母乳量多少増えてくるんじゃ無いかなとおもいます!

    • 10月17日
リラックマ

私は1ヶ月しか母乳あげませんでした。
3日くらいで、すぐ出なくなりました。
ミルクにしてから母乳にするのはかなり厳しいかな😵

ミルクでも愛情持って育てれば、良い子、元気に育ちますよ!きっと👐

  • ゆうき

    ゆうき

    夜遅くの投稿にも関わらず
    回答ありがとうございます!
    完全母乳を目指すつもりはないです♪
    ただ、おふろとか入るたびに
    ちょろっとでてくる母乳が
    なんだかもったいなくて。(笑)

    • 10月17日