※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おま
妊娠・出産

検診の費用について、病院での検査内容によって支払い金額が異なり、補助券の適用も状況によって変わるため、開きが生じているようです。なぜそのような差があるのか不明で、毎回結果についての説明が少ない状況です。

検診の費用について教えてください。

今34wで推定1800g程らしく、1ヶ月以上前から
「小さめなので2週間に1度ではなく1週間に1度様子を見ましょう」ということになりました。
今のところ大きさ以外は問題ないらしく1週間で100g〜150gほど成長しています。

総合病院に掛かっていますが、いつも補助券で手出しゼロ(血液検査や処方箋の時は少し払います)なのですが、
今はまだ正常の場合補助券は2週間に1度なので、次の週は保険扱い?で支払いしています。
いつも尿検査が無いだけで他は検診と同じ内容ですが、
日によって2000円前後かかる日と330円で済む日があります。
(先生から「変わりありませんか?」と聞かれ、お腹のエコー、その後足が開く椅子に座り、子宮口や子宮頸管の内診、膣エコー、その後指導って感じです)
たまにお腹のエコーで終わりの時があり、それでも2000円前後の時もあります、、

なぜこんなに開きがあるんでしょうか??
(しかも毎回、「小さめですが大きくはなってるので大丈夫ですね、また来週来てください」のみで終わりです。)

コメント

deleted user

私の通っていた産院のスタッフからの説明なのでどこの院でもそうなのかはわかりかねますが…
妊娠初期、中期、後期…などの段階でエコーの保険適用が月に1回、なしなどが決められているので同じ検査内容でも負担する金額が違いますと聞きました。

  • おま

    おま

    そうなんですね!産院にもよりますよね、、私は後期に入ってからも毎回金額が違うので不思議です(´-`)

    • 10月16日
deleted user

私もまだ妊娠悪阻で点滴していて胎児発育不全のリスクがあり、週1で通ってます。詳しくは分からないのですが、胎児スクリーニングあったときと、助産師指導がある回は助成券つかって他は保険診療で数百円から1200円くらいです。
何が基準なんですかね??

  • おま

    おま

    毎回内容が違うなら分かりますけど同じの場合不思議ですよね、、うちの病院は支払いも窓口ではなく支払機なので毎回窓口は混んでるからいっか、、と聞けずじまいです。

    • 10月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    気になるなら会計係に聞いてみてもいいと思いますけど、助成券使い切らずに済んで安い分には構わないかなと思ってそのままです😅

    • 10月16日